2015年9月の記事一覧
いよいよ校舎改修工事がはじまります。
保護者の皆様には、以前に文書でお伝えしていましたが、校舎改修にともなう工事がいよいよ本格的に始まります。本日(9/30)時点で、学校はこんな感じです。
来客用駐車場だったところには、新たに武道場が建設されます。写真のように工事現場が囲われるため、勿体森から西側への通行はできなくなります。臨時駐車場については「トップページ(お知らせ)」をご覧ください。
グランウドの出入り口周辺に、工事関係の事務所が建ちました。工事車両もここに入るので、防球ネットが設置されます。
生徒・保護者、関係の皆様にはご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。
学習発表会の練習・準備が始まっています。
1年生は、英語劇をします。内容はプログラム発表までのお楽しみですが、なにしろ台詞が英語なので、辞書を片手にまずは英訳の作業か大変です。
台詞の読み合わせ練習です。英語担当の阿萬先生の指導を受けながら頑張っています。
道具係の話し合い。どんな道具をつくるか?材料はどうするか?真剣な話し合いがなされています。
展示の部の準備です。牛乳パックで何かを作るそうです。何を作るかは、当日のお楽しみ!
他にも、衣裳係など一人一人に役割があり、劇や展示物の完成をめざして、皆それぞれの立場で頑張っています!学習発表会当日(10/18)をお楽しみに!
南那珂中学校秋季体育大会(2日目)
今日は秋季体育大会の2日目です。
この日は、私(校長)は弓道の会場責任者だったため、他の会場を回ることがほとんどできませんでしたが、応援に行けたところだけ、分かる範囲で紹介します。
まずは、弓道から。弓道の団体戦では、男女とも福島中学校が優勝しました。
個人戦では男子が津曲翔馬くんが優勝、福元敬天くんが準優勝。女子は前田ゆずさんが準優勝でした。(写真は、女子の団体戦の様子。手前3人が福島中の選手です。)
同じ会場では、女子バレーボールが行われていました。
準決勝では強豪・北方中に挑み、追いつ追われつの大熱戦となりましたが、あと一歩及びませんでした。残念!でも、選手の成長がうかがえるいいゲームでした。
このあと、男子バレーボールと卓球の応援に行ってみましたが、福島中の試合はすでに終わっていました。男子バレーは準優勝し、県大会出場を決めたようです。おめでとう!
現時点で、試合が続いているところや、まだ結果が届いてないところがありますが、生徒たちはよく頑張っていたと思います。大会を通して学んだことも多いと思いますので、是非、それを今後の試合や生活全般に生かしてほしいです。
お疲れ様でした。
南那珂中学校秋季体育大会(1日目)
9月26日(土)・27日(日)は、南那珂地区中学校秋季体育大会が日南・串間の各地で開催されました。
1日目。全ての試合…という訳には行きませんでしたが、応援に行くことができた、いくつかの会場の様子を紹介します。
まずは野球です。大束中との1回戦を5-2で逆転勝ち。このあと2回戦でも南郷中に勝ち、明日の準決勝にコマを進めました。
サッカーは、リーグ戦の初戦。終了間際の怒涛の攻めも実らず、油津中に0-2で惜敗。
女子ソフトテニスは予選を勝ち上がり、決勝トーナメントの1回戦。2-1で油津中に競り勝ちました!最終的に3位になり、県大会出場を決めました。
男子ソフトテニスも予選を突破しましたが。決勝トーナメントの初戦、0-2で細野中に惜敗。
女子バスケットボールは、油津中に負けるも吾田中に勝ち、リーグ戦1勝1敗。
男子バスケットボールも、飫肥中に勝ち、吾田中に負け、リーグ戦を1勝1敗で折り返し。
バドミントン・女子ダブルスでは、栗野・吉松ペア(ネット向こう側)が3位入賞!県大会出場!
どの会場でも、福中生の真剣にプレーする姿が見られました。明日も続く競技もあります。また、明日から始まる競技もあります。みんな、がんばれ!
<追伸>
女子バレーボールにも応援に行きましたが、校長先生が応援に熱中しすぎたため、写真を撮り忘れました。(女子バレー部のみんな…ごめんね!)ちなみに女子バレーはリーグ2位で明日の決勝トーナメント進出を決めました。
また、県大会として実施された水泳競技において、長友涼音さんが200m自由形で2位、100m自由形で4位という素晴らしい結果でした。
秋季体育大会に向けて選手激励式を行いました
9月26日(土)・27日(日)に南那珂中学校秋季体育大会が日南市・串間市の各会場で開催される予定です。(陸上と駅伝は別日程)
本日は、その大会に向けて、選手激励式を行いました。
最初に、各部の主将から大会への抱負を述べてもらいました。
次に、生徒を代表して瀬尾君の激励の言葉と、全校生徒による応援で、体育館は盛り上がりました。
最後に女子バレー部の武内主将と女子テニス部の田中主将 が、代表で力強い選手宣誓をしてくれました。
皆さんの健闘を祈ります!がんばってください!
スクールガード隊のみなさんとの対面式がありました
ふくしまコミュニティー・アンド・スクールガード隊は、登下校を中心に地域の子どもたちの見守りをしていただいている方々です。お仕事を持ちながら、或いはお仕事を引退された後に、ボランティアとして、子どもたちの健全育成にご尽力いただいています。
本日は、本校の生徒とスクールガード隊の方々の対面式でした。スクールガード隊の活動は、9月から翌年の8月をサイクルとしているので、毎年この時期に対面式が行われます。
今年は、46名の方が隊員となって、生徒たちの見守りをしていただいています。見守られている子どもたちはもちろんですが、学校としても大変ありがたい活動です。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
坂田隊長から、スクールガード隊の紹介と説明がありました。本日は代表で8名の方がおいでになりました。
代表の生徒がお礼の言葉を述べました。「いつもありがとうございます!」
中間テストに向けた自作問題づくり
自分で問題を作るためには、学習内容をしっかり理解しなければなりません。このような取組を通して、学習内容の理解が深まったり、テストに向けての意識が高まったりという効果を期待しているところです。
部活動の大会も近いですが、テストに向けた勉強も計画的に進めていきましょう!
吹奏楽部が朝のあいさつ運動!
行ってみると、吹奏楽部員が、朝のあいさつ運動をしているではありませんか!?
福島中では、学級ごとに「あいさつ運動」を行う期間は設定されていますが、この日は吹奏楽部の自主的な活動のようです。
「どうして?」と聞くと「原点に戻ろうと思って…」という答えが返ってきました。そういえば3日後に「県南吹奏楽祭」がせまっていますが、それに向けての取組の一環か?あるいは、原点に戻らなければならない何かがあったのか?(…と、変な勘繰りをしてしまう校長先生でした)
いずれにしても、朝から明るく元気なあいさつの声が響き渡るのはいいものです。「今日も一日がんばろう!」という気になりますね!
第69回体育大会(午後の部)
PTA団技です。輪っかまわしには、皆さん手こずってました。
全校女子のダンス。最後の「決め」の部分です。とても華やかにできました。
3年団技のつなひき。激戦となり、同点決勝の末、黄団が優勝しました。
最後の対団リレー。見ごたえのあるいいレースとなりましたが、勝ったのは青団。
閉会式後の解団式の様子です。お互いの健闘をたたえ合いました。
今大会の競技結果は次の通りです。
☆競技優勝…黄団、 応援優勝…黄団、 団看板賞…赤団
☆大会新記録…3年女子100m 匹田菜波さん 記録:14秒03
皆、全力を尽くして頑張った、素晴らしい体育大会でした。お疲れ様でした。
来賓・保護者の皆さま、長時間にわたってあたたかいご声援をいただき、有難うございました。
第69回体育大会を盛大に開催!(午前の部)
グラウンドに、生徒たちの躍動する姿や元気な応援の声が響き渡っています。
午前中の様子を、いくつか写真で紹介します。まずは、開会式直後のエール交換の一場面。
つづいて、学年対抗リレーの様子です。バトンパスがうまくいくか!?
午前の途中で行われた団ごとの応援。写真は黄団の演武。
2年生の団技「絆」。抜きつ抜かれつのレースで最後に勝ったのは黄団でした。
午前の最後に行われた、男子の組体操。写真は3年生の3段タワー…成功です!
以上、午前中の様子でした。
午前中の時点では、黄団の得点がわずかに青団と赤団をリードしています。午後、赤団と青団の巻き返しがなるでしょうか? 午後の様子は夕方アップします。お楽しみに!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
宮崎県串間市大字西方8607番地
FAX 0987-72-3669