トップページ

学校の様子

中間テスト

10月5日(月)、6日(火)は2学期の中間テストです。
1日目
 1年生・・・理科、英語、国語
 2年生・・・社会、理科、英語
 3年生・・・数学、国語、社会

2日目
 1年生・・・社会、数学
 2年生・・・数学、国語
 3年生・・・英語、理科

中間テストが終われば、次は「文化発表会」です。

第58回南那珂地区中学校英語暗唱弁論大会

10月1日(木)、飫肥の小村記念館で「第58回南那珂地区中学校英語暗唱弁論大会」が行われました。大束中学校からは、3年生の河野優香里さん、河野日花里さん姉妹が出場しました。優香里さんは弁論の部で「Telepathy」,日花里さんは暗唱の部で「A bad case of stripes」というタイトルで発表しました。英語科の先生と国際交流員の指導のもと、夏休みから一生懸命練習に取り組んできました。その結果、見事姉妹揃って「優秀賞」を得ることができました。ご指導いただいたお二人に感謝申し上げるとともに、姉妹のがんばりに拍手を送ります。おめでとうございます。

暗唱の部:日花里さん
  


弁論の部:優香里さん 
  


仲良く二人揃っての表彰式

10月参観週間のお知らせ

参観週間.pdf

「みやざき子ども教育週間」に合わせて、大束中学校では、自由参観週間を設定しています。保護者の皆様はもちろん、ご家族、地域の皆様も遠慮なく学校に来ていただき、子ども達の様子をご覧いただきたいと思います。

生徒会役員選挙活動

10月2日に行われる「生徒会役員選挙」に向けて、立候補者が生徒の登校時間に正門前で選挙活動を始めました。今回は、1年生8名、2年生4名が立候補しました。5名の枠を巡って、激しい選挙戦がが始まりました。候補者及び応援者の皆さん、頑張ってください。

 

第10回南那珂地区中学校秋季大会結果

9月26日(土)、27日(日)の2日間に行われた「第10回南那珂地区中学校秋季大会」が終わりました。大束中学校からは、軟式野球、女子バレーボール、男女ソフトテニス、柔道に出場しました。各チーム、選手は日頃の練習の成果を十分に発揮してくれました。県大会へは、男子ソフトテニス個人と柔道が出場します。10月8日には陸上競技も行われますが、県大会出場をめざして頑張ってほしいです。また、地区予選はありませんが、空手も県大会へ出場します。
お忙しい中、応援に来ていただいた皆さん、本当にありがとうございました。

国際交流員来校

8月から新たに串間市に赴任した国際交流員「ジョン・ケリー」さんが大束中学校を訪れました。今日は、3年生3人と楽しい英会話をしてくれました。ジョンさんのことについてたくさん知ることができました。

 

第10回南那珂地区中学校秋季体育大会

いよいよ明日から2日間、第10回南那珂地区中学校秋季体育大会が開催されます。先日の選手壮行式で力強い抱負を述べてくれました。よい結果を期待したいです。今日は、大束中学校関係の試合会場と時間をお知らせしますので、たくさんの応援をよろしくお願いいたします。

◎軟式野球
 会      場~串間市運動公園野球場
 試合開始~9:00(第1試合) トーナメント
 対戦相手~福島中学校

◎女子バレーボール
 会   場~日南総合運動公園多目的体育館
 試合開始~9:10 予選「リーグ戦後に決勝トーナメント
 対戦相手~吾田中学校(第1試合)、北方中学校(第2または第3試合)

◎男子ソフトテニス
 会   場~日南総合運動公園庭球場
 試合開始~9:00 予選リーグ戦後決勝トーナメント
 対戦相手~細田中学校、南郷中学校
 ※個人戦は、26日(日)8:45試合開始

◎女子ソフトテニス
 会   場~日南総合運動公園庭球場
 試合開始~9:00 予選リーグ戦後決勝トーナメント
 対戦相手~南郷中学校、福島中学校、吾田中学校
 ※個人戦は、26日(日)8:45試合開始

◎柔道
 会   場~日南総合運動公園多目的体育館柔道場
 試合時間~10:00
 ※団体戦は、大束中学校女子のみ参加なので試合はありません。
 ※個人戦は、4試合が予定されています。大束中学校は男女各1試合に出場します。