2015年7月の記事一覧
595セットの軌跡③
595セットの軌跡も3回目ということで、今日は県トップクラスのチーム(主観)との試合の成績をみていきます。
県1位 対三股中学校・・・1勝21敗(4月以降は1勝3敗)
県2位 対本庄中学校・・・5勝7敗(4月以降は4勝1敗)
県3位 対宮崎西中学校・・・9勝13敗(4月以降は3勝4敗で中体連も含む)
県4位 対日向学院中学校・・・4勝2敗(4月以降も4勝2敗)
県ベスト8 対沖水中学校・・・16勝7敗(4月以降は11勝4敗)
県ベスト8 対三松中学校・・・6勝10敗(4月以降は0セット)
県ベスト8 対姫城中学校・・・16勝11敗(4月以降は3勝6敗)
県ベスト8 対木花中学校・・・17勝26敗(4月以降は5勝7敗)
ベスト4相手の対戦成績(4月以降)を見ると、12勝10敗と少し勝ち越している程度です。練習試合と大会とではまた違うものということもありますが、この数字を見ても、県のベスト4に入る可能性はあったものの、確実に入るだけの実力は足りなかったのだと思います。あとは運を引き寄せるだけのバレーボールに対する真摯な思いがあれば、もしかしたら運を味方に付けることができたのかもしれません。
上記の強豪校のうち、1年生がレギュラーとして加わっていたのは、おそらく宮崎西中がリベロに1年生を加えたのみで、2名、しかも1人はチームの要のセッターであった榎原中は、チームの完成までに時間がかかり、安定感に欠けたことも原因の一つではあります。3月までは2セッターで、1名は素人1名はレシーバーだったので、そのままミドルブロッカーの⑥とセッターの⑦をレシーバーとして入れ替えておけば、おそらくもっと安定したゲームを展開し、“ベスト4に入る確率”は上がっていたと思います。
しかし、ベスト4に入ることは目標ではなく、県大会で優勝し、そして九州大会を勝ち抜いて全国大会に行くためには、2セッターでは厳しく、どうしても新しいセッターを育てなければなりませんでした。そこでセッター経験がほとんどない⑦に榎原バレーをたたき込みました。時間がないということもあって、最初から榎原中のセッターとして必要なA・B・Cクイックと、1~9までの12種類のトスを無理を承知で上げさせました。そして⑦はその期待に応えて3年生に混ざっても遜色ないくらいのトス回しができるようになりました。この3ヶ月で一番悩み、そして成長したのは⑦だと思います。他チームの監督さんからも⑦のことが一番良く褒められます。
実際に、これまでいろいろと試してきたフォーメーションや戦術の最終形態を確認するために行った6月の日南振徳高校での練習試合では、これが全国大会を目指すこの代の榎原中学校のバレーだという理想形でした。結局そのときに裏エースの②が骨折をしてしまったために、この完成形は日の目を見ることはありませんでしたが、セッターを中心に、それぞれの良さを生かした本当に美しいバレーをすることができました。このときのバレーを頭に描きながら、1・2年生は新チームでも頑張ってほしいと思います。
これで、この代のチームの振り返りはおしまいです。次は土曜日に行われるJOCトライアウトとジュニアアスリートが終わり次第、新チームを始動させようと思います。新チームでも榎原中学校男子バレーボール部をよろしくお願いいたします。
県1位 対三股中学校・・・1勝21敗(4月以降は1勝3敗)
県2位 対本庄中学校・・・5勝7敗(4月以降は4勝1敗)
県3位 対宮崎西中学校・・・9勝13敗(4月以降は3勝4敗で中体連も含む)
県4位 対日向学院中学校・・・4勝2敗(4月以降も4勝2敗)
県ベスト8 対沖水中学校・・・16勝7敗(4月以降は11勝4敗)
県ベスト8 対三松中学校・・・6勝10敗(4月以降は0セット)
県ベスト8 対姫城中学校・・・16勝11敗(4月以降は3勝6敗)
県ベスト8 対木花中学校・・・17勝26敗(4月以降は5勝7敗)
ベスト4相手の対戦成績(4月以降)を見ると、12勝10敗と少し勝ち越している程度です。練習試合と大会とではまた違うものということもありますが、この数字を見ても、県のベスト4に入る可能性はあったものの、確実に入るだけの実力は足りなかったのだと思います。あとは運を引き寄せるだけのバレーボールに対する真摯な思いがあれば、もしかしたら運を味方に付けることができたのかもしれません。
上記の強豪校のうち、1年生がレギュラーとして加わっていたのは、おそらく宮崎西中がリベロに1年生を加えたのみで、2名、しかも1人はチームの要のセッターであった榎原中は、チームの完成までに時間がかかり、安定感に欠けたことも原因の一つではあります。3月までは2セッターで、1名は素人1名はレシーバーだったので、そのままミドルブロッカーの⑥とセッターの⑦をレシーバーとして入れ替えておけば、おそらくもっと安定したゲームを展開し、“ベスト4に入る確率”は上がっていたと思います。
しかし、ベスト4に入ることは目標ではなく、県大会で優勝し、そして九州大会を勝ち抜いて全国大会に行くためには、2セッターでは厳しく、どうしても新しいセッターを育てなければなりませんでした。そこでセッター経験がほとんどない⑦に榎原バレーをたたき込みました。時間がないということもあって、最初から榎原中のセッターとして必要なA・B・Cクイックと、1~9までの12種類のトスを無理を承知で上げさせました。そして⑦はその期待に応えて3年生に混ざっても遜色ないくらいのトス回しができるようになりました。この3ヶ月で一番悩み、そして成長したのは⑦だと思います。他チームの監督さんからも⑦のことが一番良く褒められます。
実際に、これまでいろいろと試してきたフォーメーションや戦術の最終形態を確認するために行った6月の日南振徳高校での練習試合では、これが全国大会を目指すこの代の榎原中学校のバレーだという理想形でした。結局そのときに裏エースの②が骨折をしてしまったために、この完成形は日の目を見ることはありませんでしたが、セッターを中心に、それぞれの良さを生かした本当に美しいバレーをすることができました。このときのバレーを頭に描きながら、1・2年生は新チームでも頑張ってほしいと思います。
これで、この代のチームの振り返りはおしまいです。次は土曜日に行われるJOCトライアウトとジュニアアスリートが終わり次第、新チームを始動させようと思います。新チームでも榎原中学校男子バレーボール部をよろしくお願いいたします。
0