学校の様子

学校の様子

バス 修学旅行[2日目]

11月30日(木)、修学旅行2日目です。

1泊目のホテルは、部屋も夜景もステキでした!

 

朝食です。(◯◯先生、食べ過ぎないでくださいね驚く・ビックリ

 

車窓バスから見える海ですキラキラ(「美ら海水族館」に向けて移動中です) 

美ら海水族館を満喫しました笑う

 

ジンベイザメ 「おおきーーーい!」

お昼は、タコライス!「おいしぃ~~笑う

午後は、沖縄ニライカナイ で、シーカヤックやシーサーづくりなど、事前に選択していた体験活動を行いました!

[マリンクラフト]   [ジェルキャンドル]

夕食です。「いただきまーす笑う

クラスメイトと楽しい時間を過ごした2日目でした! 

情報処理・パソコン みやざき小中学校学習状況調査[1年生]

本日から明日[11月30日(木)から12月1日(金)]にかけて、みやざき小中学校学習状況調査(本県の中学1年生を対象)を実施しています。

今年度は、「CBT方式」での初めての実施となりました。(試験の在り方も変わっていく時代になっています!)

※CBT(Computer Based Testing)方式とは、コンピュータを利用して実施する試験方式のことで、コンピュータに表示された試験問題を解き、解答してきます。

生徒は、答えを選択肢から選んだり、記述で答えたりと真剣に取り組んでいました。

先々週プレテストを行い、通信トラブルや機器の不具合などの確認をしたりしていましたが、本番初日は大きなトラブルもなく実施でき、先生たちもホッとしていました・・・。

がんばれ!1年生!!

バス 修学旅行[1日目]

2年生は、11月29日(水)から12月1日(金)まで2泊3日の修学旅行です!

【スローガン】

「新価」と「新華」

~持っていくのはルールとマナー 持って帰るのは最高の思い出~

早朝、体育館で結団式を行い、さあ、出発です!

朝は寒かったですが、「いってきま~す」と笑顔笑う

「いってらっしゃ~~い」と、見送る保護者も先生も笑顔笑う

空港で待つ時間も、ワクワクが止まらず笑顔笑う

いよいよ沖縄へ向けて飛行機飛び立ちます!

1日目は、「平和の礎」「糸数壕(アブチラガマ)」「ひめゆりの塔・資料館」を訪れ、平和への学びを深めました。

沖縄は天気もよく、汗ばむくらいだったようです汗・焦る

ホテルの夕食給食・食事に先生も笑顔です!美味しそうですね!

朝の西中上空には、白いお月様と一筋の飛行機雲がありました。

昼 西中の紅葉!

先日、「紅葉がすごく綺麗です!」と、音楽の先生が教えてくださいました。

3階の音楽室前の廊下から見ると・・・

鮮やかな紅葉が目に飛び込んできました!

霧島も映えます。

運動場周りのイチョウも鮮やかな黄色です。

鉛筆 国語コンテスト

11月24日(金)、国語コンテストを実施しました。

3年生は、タブレットを使っての実施でした。(解き終わった生徒は、タブレットを閉じて待ちます)

12年生は、ペーパーでの実施でした。

漢字の書き取りと読みです。「とめ・はね・はらい」に細心の注意をはらいながら書いています鉛筆

結果が楽しみですね!