学校の様子
進学説明会[3年生]
本日[11/4(金)]の午後、3年生は進学説明会を実施しました。
学校長あいさつで、「自分で決める。3年間頑張れる高校を選択する。」等の話がありました。
その後、詳しく説明が行われました。
内容は、入試内容と今後の手続き等の流れ、推薦入試について、県外高校の入試について等でした。
3年生は、いよいよ受検シーズン到来です。
今日の説明会で、「いよいよだ!」と気持ちが引き締まったのではないでしょうか。
「15の春」を笑顔で迎えられるよう合格目指して頑張ってほしいと思います。
西ブロック合同研修会
本日[11/2(水)]、西ブロック小中一貫教育推進会議第3回合同研修会を本校を会場に開催しました。
「研究授業」前の生徒たちは、緊張しながらも和やかな雰囲気でした。
2分前には着席し、1分前黙想で授業が始まります。
研究授業は、社会・英語・理科の3教科を2年生の学級で行いました。
今年度は、「ICT を活用した学力向上の研究」に取り組んでいます。
西中・西小・明和小の職員の半数及び市内の各地区代表の先生等が研修会に参加しました。
直接参加できない先生方には、各学校に授業や分科会・全体会をリモート配信して実施しました。
社会科では、PCを使い資料から分かったことをまとめたり、情報共有したりして学習が進みます。
英語では、自分たちで作成したプレゼンテーションの発表を行い、その評価をフォームで行いました。
理科では、湿度の求め方を動画を視聴しながら自分で解いていきました。音声は、イヤホンで聴くのでとても静かに進みます。(個別最適な学びのひとつのモデルになりそうです)
研究授業のあと各授業ごとに分科会があり、研究授業でのICT活用への質疑応答や、ICT を活用した効果的な授業の在り方の協議を行いました。
全体会では、本校のPC使用のルール作りが情報モラル委員会の生徒を主にどのように行われたかの経緯と、今後、我々が目指すところについての説明を研究主任[ICT担当]が行い、協議しました。
最後に本市教育委員会からの指導・講評があり閉会しました。
これからもICTを活用した授業について生徒ともに取り組みながら、実践を積み上げていきたいと思います。
選挙運動
「おはようございます」
「よろしくお願いします」
朝から元気な声が聞こえます。
立候補した1・2年生と応援者が生徒玄関及び正門で登校時間に合わせて先週から選挙運動を行っています。
生徒玄関を入った所には、立候補者のポスターと公約等が掲示してあります。
11月8日(火)に、生徒会役員立会演説会及び選挙が行われます。
県中学校秋季体育大会の結果について(お知らせ)
第46回宮崎県中学校秋季体育大会が10月29日(土)から始まり、本日まで先行実施の競技が行われました。
本校からは、サッカー部と弓道部が地区代表として出場しました。
【サッカー】 3位
2回戦 西 2-0 串間
3回戦 西 2-0 宮大付属
準決勝 西 1-2 宮崎日大
※ 準決勝は後半攻めていただけに、惜しい試合でした。来夏のリベンジに燃え、頑張ってほしいと思います。
【弓道】
[団体]男女ともに予選敗退
[個人]男女ともに入賞なし
※ 先輩たちの偉業の後で、プレッシャーを感じながらの県大会ではなかったかと思います。心技体を鍛錬し、来夏に向けて頑張ってほしいと思います。
他競技は、11月5日(土)~7日(月)に開催されます。
本HPをご覧の皆様の応援をよろしくお願いいたします。
ICT支援員 訪問日
本日、ICT支援員の訪問日です。
ICT支援員とは、本市教育委員会の事業で各学校に配置され、定期的に市内の小中学校を訪問します。
支援内容は、〇授業支援 〇障害対応支援 〇環境整備支援 〇各種操作支援 〇校内研修会(全体・個人)などがあります。
2年生が英語の授業でスライドを使い学習しています。
授業に入っていただき、授業中の生徒への操作等の支援をしていただいています。
今後、ICT を活用したよりよい授業及び職員の働き方改革に大きく寄与するものと期待してまいす。