学校からのお知らせ
夏休みが始まりました。
いよいよ夏休みが始まりました。3年生約10名が自主的に勉強するため登校していました。また、2年生も家庭科の授業の一環でミシンを使って裁縫に取り組んでいました。部活動は、男女ソフトテニス部、軟式野球部が暑さにも負けず練習に取り組んでいました。熱中症にはくれぐれも注意して活動を行ってほしいものです。
夏休み前集会を行いました。
明日からいよいよ夏休みが始まります。夏休みを前に本日、「夏休み前集会」を行いました。夏休み中の過ごし方について、各担当より学習面、生活面、保健面について話をした後に、タブレットの持ち帰りについての指導も行いました。その後、選挙管理委員会よる生徒会役員選挙の説明があり、最後に表彰を行って集会を終えました。37日間、888時間の夏休み、一番大切なことは「命を守る」ことです。水難事故や交通事故には十分気を付けてほしいものです。124名全員が、充実した夏休みを過ごし、8月26日に元気よく登校してくれることを心から願っています。
元気よく登校しています。
夏休み直前の本日、いつも通り生徒たちは元気よく登校しています。今日は、授業の後に集会を行い、夏休みの過ごし方等についての確認を行います。その後、大清掃と学級活動を行い、給食後に下校という流れです。体調不良や新型コロナウイルス感染で登校できていない生徒もいますが、早く元気になってほしいと思っています。
昼休みの様子です。
雨も上がった昼休み、グランドで元気よく遊ぶ生徒の姿が見られます。また、明日の集会の練習をしたり、教室で友達と過ごしたりする姿も見られます。楽しそうに過ごす姿が印象的です。
授業中の様子です。
昨日梅雨明けが宣言されましたが、今日は朝から雨です。気分もやや落ち込みがちですが、子どもたちは元気よく授業に参加しています。1A美術、1B英語、2A理科、2B技術、3A社会、C組英語の授業の様子です。
3年生理科の授業の様子です。
3年生の理科の授業です。単元名は「電池とイオン」です。本時の目標は、「金属イオンのなりやすさや電池について、多面的に調べる活動や他者の発表などを通して、学習内容が日常生活の様々な場面に生かされていることについて気付くとともに、次単元に向けて、自ら学習を調整しようとすることができる」です。生徒たちは、「これまでに学習してきた内容は、日常生活にどのように生かされているだろうか」という学習課題を解決するために、発表したり、発表に対して質問をしたりするなど理解を深めていました。発表内容は、「イオン化傾向」「リチウムイオン電池」「マグネシウム空気電池」「再生可能エネルギー」「結晶」「錆」などです。すべての生徒がタブレットを駆使して楽しそうに授業に臨んでいました。
2回目の小中合同あいさつ運動実施!
本日、2回目の小中合同あいさつ運動を行いました。梅雨明けを感じさせるような暑さの中、子どもたちが元気よく登校してきます。あいさつ運動の児童・生徒の声に励まされて大きな声であいさつを返す姿が見られました。信号待ちをされている地域の皆様方も温かく見守ってくださいます。地域の皆様方、今後も子どもたちを温かく見守っていただけるとありがたいです。
給食美味しいです!
今日の給食は、夏野菜カレー、ブロッコリーサラダ、牛乳です。3年生の教室をのぞいてみると、何回もおかわりをしておいしそうに食べる姿がたくさん見られました。たっぷり食べて、暑い夏を乗り切りましょう。
勉強を頑張っています。
1年生数学、2年生理科、3年生社会、C組英語の授業の様子です。連休明けですが、疲れた表情も見せず元気よく授業を受けています。教科によっては、夏休みの宿題も配られています。今週が終われば、いよいよ夏休みです。夏休みまで残り4日、生徒の皆さん頑張りましょう!
睡眠講座を行いました。
本日の午後から、全校生徒及び保護者の方々を対象に睡眠講座を行いました。医療法人社団仁和会 竹内病院から矢野美由紀先生にお越しいただき、「学力・運動能力をのばす睡眠法~心と体の健康は良い眠りから~」というテーマで講話をしていただきました。眠る理由を生徒に考えさせ、睡眠が脳や体の発達にいかに大切なのかや睡眠のメカニズムについて詳しく話をしていただきました。生徒たちも睡眠の大切さについて深く理解することができたと思います。生徒の皆さん、朝起きたら太陽の光を浴びて、食事をしっかりとり、運動や家族との会話を心掛け体内時計をリセットしましょう。矢野先生、本日は誠にありがとうございました。
宮崎県小林市細野4374番地
電話番号
0984-23-3611
0984-23-8990