細野中ホームページにようこそ!

2013年9月の記事一覧

9月の風景

■ 全国生徒会サミットに参加しました。(22日~24日)
  生徒会長の平川凜さん(3年)が、日南市の中学生と共に参加しました。東京で開かれたサミットのテーマは「いじめ撲滅」。全国の中学生と活発な議論を繰り広げました。
 
 ■ 細野小学校の運動会(22日)に中学生も参加しました。
  吹奏楽部が入場行進を受け持ち、昼食時にも演奏を披露しました。ホソノソーラン実行委員は5・6年生と一緒に踊りました。スポーツ少年団の紹介を手伝ってくれた中学生もいました。運動会の様子はコチラ→細野小運動会.pdf
 
■ 生徒会役員選挙: 立会演説会・投票(20日)
  1年生5名、2年生9名が立候補しました。演説の中で多く述べられたキーワードは…
 いじめ追放宣言の継続、あいさつや身だしなみ・立腰の徹底、地域の人からの評価など。 
 候補者全員が、自分の能力に挑戦したい、学校をより良くしたいという思いに溢れていました。 選挙の様子はコチラ→生徒会役員選挙.pdf
 
■ 敬老の日(16日)
 【細野区敬老会】 吹奏楽部が出演しました。演奏曲目は、「愛燦々」「ふるさと」「花は咲く」やマーチメロディー。100人以上のお年寄りが、じっくりと聴いて下さいました。
  
 
 【デイサービス訪問】 3年生7人が校区内の施設におじゃましました。ホソノソ-ランを披露したり、お年寄りと一緒にちぎり絵に取り組んだりしました。
  
 
■ グリーン・プロジェクトを始めました。(13日)
  校舎内に緑を増やす取組です。「たくさんの緑で学校に潤いを」という呼びかけに応えて22名のボランティアが集まりました。1人が2鉢のお世話をしてくれます。
 
    くじを引いて・・・         自分の鉢が決定!         
 
■ 生徒会役員選挙が始まりました。(12日)
  朝のあいさつ運動の列に候補者と応援責任者が並び、清き1票を訴えていました。給食時間の放送でも、立候補の理由や公約を、若干緊張気味に述べていました。
   
■ 柔道の授業がありました。(12日)
  県の武道指導者等派遣事業の一環です。2年A組の男女が宮崎大学や都城高専でも指導されている下野先生に教えていただきました。ほとんどの生徒が生まれて初めての柔道体験です。 授業の様子はコチラ → 2A柔道の授業.pdf 
 

第69回体育大会

 9月8日(日)。さわやかな秋空の下、たくさんのご来賓、保護者、地域の皆様をお迎えして、体育大会が盛大に行われました。優勝は赤団。応援賞、装飾賞は青団でした。
   
 競技の様子は「学校のアルバム」をご覧ください。 

避難訓練と「細野ソーラン」の合同練習

■ 避難訓練(地震)
  雨のため校内での訓練になりました。主な内容は・・・
 ○ 講評と講話「釜石の奇跡」(校長)  ○ 県版DVDの視聴  
 ○ 講評と講話「釜石に学ぶ避難の心得」(中央消防署員)
   
                              
■ 今年も「細野ソーラン」を踊ります。
  体育大会で、恒例の「細野ソーラン」を踊ります。5・6校時、細野小の6年生も加わって練 
 習しました。一つひとつの動作が大きく、体のキレも良くなってきました。小学生もかなり上 
 手です。
 体育大会は8日(日)です。多くの皆様のお越しをお待ちしています。 
     
                                    

1学期後半が始まりました。

 8月26日に授業が再開されました。後半と言っても、1学期は3分の1を残すのみ。10月11日が終業式、4日間の秋季休業をはさんで2学期が始まります。これから、体育大会や文化祭などの大きな行事が控えています。行事を通して一人ひとりの子どもたちが、自分らしさを発揮してくれるよう願っています。