西小林中学校の学校の様子をお知らせします!
第2回参観日
6月21日(金)に本年度第2回の参観日を実施しました。
1学年では社会の授業が行われました。ICTを活用して、活発なやりとりや発表が行われました。
2学年の学級活動では、7月に実施予定の修学旅行について調べ学習の発表を行いました。
その後1・2年生は学校保健委員会に参加しました。「見直そう水分補給」という演題で、福岡の会部式会社明治様とインターネットで結び、講演をしていただきました。
3学年は高等学校説明会を実施しました。6校の私立高等学校の先生方においでいただき、高等学校での学習内容や学校生活について話をしていただきました。
当日はたくさんの保護者の皆様にご来校いただきました。ありがとうございました。
鑑賞教室
6月4日(火)に、「劇団こふく劇場」の皆さんをお迎えして本年度の鑑賞教室を行いました。「キツネのしあわせ図書館」という物語を上演していただきました。コミカルな場面や感動を誘う場面など、生徒たちもプロの俳優さんの演技に引き込まれていました。
途中、生徒が演劇に参加する場面もあり、とても盛り上がりました。
劇団こふく劇場の皆さん、本当にありがとうございました。
地区中総体 選手推戴式
5月28日(火)に、地区中総体選手推戴式を行いました。
陸上部、野球部、女子バレー部、弓道競技、卓球競技の代表者が、力強く大会への抱負を発表してくれました。陸上部については、先週末の実施でした。残りの競技は今週末に実施です。一人ひとりが西小林中学校の代表として頑張ってくれます!
手話教室(3年 こすもす科)
5月23日(木)3年生総合こすもす科の時間に、「手話教室」を実施しました。手話がコミュニケーション手段の1つであることを理解し、手話に親しむことで様々な人たちとともに生活し、多様性を認め合う姿勢を養うことを目的に実施されました。
小林市手話通訳者派遣協会より2名の講師の先生においでいただき、自己紹介などの日常生活で必要となる手話練習を行いました。
最後は、練習でできるようになった手話で一人ひとり自己紹介をしました。興味や関心をもって、意欲的に学習することができた2時間でした。
第78回 体育大会
5月11日(土)に「第78回体育大会」が実施されました。
当日は快晴で、スポーツにはもっていこいの天候でした。
みんなで一生懸命に競技種目や役員の活動に取り組み、最高の体育大会にすることができました。3年生にとっては、中学生活最後の体育大会でした。団長やリーダーを中心に大会を盛り上げ、思い出に残る大会とすることができました。体育大会で得た経験を、日頃の学校生活に生かしていくべく頑張ります!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
宮崎県小林市南西方6149番地
電話番号
0984-27-1612
FAX番号
0984-27-1740
本Webページの著作権は、西小林中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。