これまでにトップページに掲載したものです。(2013/5/13以降)

2015年3月の記事一覧

球技大会

球技大会
 3年生は、いよいよ中学校生活もあと1週間。今日は午後から球技大会が行われました。
生憎の雨でしたので、体育館でミニバレーとドッジボールを楽しみました。好プレー・珍プレー続出に終始和やかな雰囲気でした。3年生にとっては良き思い出になったことでしょう。
0

校内遠足

けいどろ
 雨に祟られ、せっかくの遠足は校内での遠足に変更。しかし、児童生徒はガッカリするどころか、元気いっぱい。体育館で全校一斉に「けいどろ」で遊びました。西都銀上学園ならではの光景でした。小学生よりもムキになっていた中学生って……。
大縄飛び
 大縄飛びにも全員で挑戦しました。先生も参加して大盛り上がり。ちょっと苦手な子もみんなの声援に後押しされて、見事に成功!みんなから拍手喝采を浴びていました。
語らい1
 おやつを食べながらの語らい。普段にもまして和やかでした。
語らい2
 体育館は底冷えして寒かったのですが、ストーブにへばりついているのは先生方ばかり。
子ども達は寒さもはねのけおやつと語らいに夢中でした。
0

おはようございます!


全校集会
 今朝は、月に一度の全校集会の日。元気なあいさつの後に、校長先生のお話(東日本大震災について)や表彰(宮日ジュニア展・子ども造形展・漢字検定・百人一首大会)がありました。
 明日は、遠足です。晴れますように…!
0

さようなら!

3/4
 部活動の終了時刻が5:50になりました。これは、今日、部活が終わって帰るところです。この前までは5時半には真っ暗だったのですが、今日は6時前でもまだほんのりと明るく、首からLEDライトをぶら下げる必要もありませんでした。だんだん日没が遅くなってきたんですね。今日も気温は低く朝はストーブを焚きましたが、確実に春はすぐそこまで来ています。
 今日から明日まで県立高校の入試が行われています。本校からも挑戦中です。落ち着いて実力を発揮できることを願っています。がんばれ!
 あさっては、送別遠足です。西都原に行く予定ですが、天気が心配です。
0

「弁当の日」にむけて

調理実習
 今週の金曜日は「送別遠足」。この日は、自分たちでお弁当を用意する「弁当の日」として設定してあります。その練習も兼ねて中学1・2年生の家庭科でお弁当づくりに挑戦しました。
力作揃い
 でき上がったお弁当です。彩りも鮮やかで、美味しそうにできあがりました。
遠足当日が楽しみです。(天気が心配です。晴れますように!)
0