これまでにトップページに掲載したものです。(2013/5/13以降)

2015年7月の記事一覧

銀鏡の夏

晴れ間
久々に気持ちのいい晴れ間が見られました。小学生は水泳ができました。
でも、台風11号が接近中なので、終業式が心配です。
銀鏡の夏
 ニッポンの夏・蚊取り線香・この時期、本校にも欠かせないもの。各教室に配ります。
0

遠足・集会

遠足
 今日、小学校は遠足でした。お天気に恵まれ、宮崎の「科学技術館」「中央公園」で
楽しい一日を過ごしました。
生徒集会
 夏休みを前に、先生方から学習面・生活面・健康面についての注意がありました。
3年生は最後の夏休みになりますので、充実した毎日を過ごして下さい。
0

教室の植物

いったいこの雨はいつまで続くのやら!? 台風の動きも気になります。
今日は校内・教室に飾られている花や植物を紹介します。
手洗い場
             手洗い場
中学2年生教室
        中学2年生教室 (コダカラベンケイソウ)     
中学1年生教室
               中学1年生教室(ミント)
                                                                    
廊下本棚上 廊下本棚上
0

クラブ活動/漢字検定/学校菜園

クラブ
 小学生の6時間目はクラブ活動。今日は1・2年生も参加して、プラ板作りをしました。
漢字検定
 中学生は放課後に漢字検定試験を受けました。希望者だけでしたが、いろんな資格試験や検定試験に積極的に挑戦しています。
学校菜園
 小学校の学校菜園。芋がすくすくと伸びてきています。2年前に動物に荒らされた苦い経験があるので、昨年からネットを張って対応しています。先生方も頑張ってます。
0

朝の集会活動

生徒集会
中学生:「生徒集会」
体力向上集会
 小学校:「体力向上集会」~朝から元気いっぱいです。~
ナメクジ
 今朝、登校してきた児童が途中で拾ってきた「ナメクジ」!?
体長20cm弱。 「ナメクジ」と呼んでいいのでしょうか!?  ……凄すぎます!!!
0