これまでにトップページに掲載したものです。(2013/5/13以降)

2015年11月の記事一覧

今年も豊作

芋掘り
 収穫の秋を迎え、小学生みんなで芋掘りをしました。ご覧の通り、今年も大豊作
中には顔の大きさほどのものもあり、ビックリしました。
0

GILLEコンサートと福祉体験


昨日のGILLEのミニコンサートです。
最後の大合唱は、子どもたちもステージに上がり、緊張していましたが、とても貴重な
体験に大盛り上がりでした。GILLEさんどうもありがとうございました!!

今日の福祉体験もとても貴重な体験となりました。
社会福祉協議会の方に来て頂き、車いすの押し方や、目が見えない状態での歩行体験
をさせてもらいました。
社会福祉協議会のみなさんどうもありがとうございました。
0

読み聞かせ


読み聞かせ
 小学生の今日の朝の読書活動は2回目の「読み聞かせ」でした。
みんな目を輝かせて絵本の世界に引き込まれていました。
先覚者顕彰事業
 中学生はお昼から西都市民会館で行われた「先覚者顕彰講演会&ミニコンサート」に参加しました。市内の中学生が全員集まってので、人の多さにちょっと(゜Д゜)!?
伊東マンショの生き様やGILLEの迫力ある歌声に未来への希望と勇気をもらったようです。
0

雨 伝統文化教室


今日、最後の伝統文化教室がありました。


最後なので、衣装を着ての練習・リハーサルをしました。
はじめはぎこちなかった舞と神楽でしたが、上手になってきました。


練習の成果は、山村留学一日体験の時に発表をします。
楽しみにしていてください!
0

☆お帰りなさい☆


修学旅行3日目の知覧特攻平和会館での1枚です。
今年は、戦後70年で合唱「いのちのリレー」を歌いましが、命の大切を感じることが
できたようです。
13日には、みんな無事に帰ってくることができました。


こちらは、学校入り口の掲示板です。
来週の山村留学一日体験に向けて、子ども達が少しずつ準備をしています。
お越しになるみなさん、楽しみにしていてくださいね。
0