これまでにトップページに掲載したものです。(2013/5/13以降)

2018年7月の記事一覧

雨 美術


今日は、1日中雨かくもりでした。
木曜日は、中学生はそれぞれ美術があります。1年生は花を、2年生は感想画を、3年生は遠近法を使って描いていました。
みんなとても集中していますね!!





小学2・4年生は、七夕の飾りを作って飾っています。短冊にはみんなの願い事も書いて飾りました。みんなの願いが叶いますように!



午後からはプールで、子ども達は一生懸命泳ぎ、さらに泳ぎが上手になりました。今日25mが泳げるようになった子どももいました絵文字:良くできました OKおめでとう!!


0

運動会結団式

昨日は台風の影響で、臨時休業となりました。
今日は台風一過の蒸し暑い一日でした。

小学校の2年生は、生活科で七夕飾りを作っています。
玄関前に飾っています。

他の学年も授業をがんばりました。

午後からは、9月9日に行われる、銀上学園の運動会の結団式でした。

初めに今年の運動会のスローガンが発表されました。

次に、各団の団長、副団長、団顧問のあいさつです。

最後に、ゲームをして団の色を決め、校長先生から団旗を手渡されました。
今年もご協力と応援をよろしくお願いします。
0

雨 今日の授業


今日は、台風の影響で雨が降ったりやんだりでしたが、子ども達は元気です!!
理科の授業は、まとめテストのやり直しをみんなで教え合っていました。
国語の新聞作りでは、カラフルな新聞が完成間近です。完成が楽しみですね☆



2年生の国語では、遠足の作文を書いています。楽しい思い出をたくさん書いていました。
社会では、お米の作られる地域についての学習でした。



プラス1の時間で、中学生は全校専門委員会があり、今月の目標「夏休みの課題に取り組もう」について話し合いました。
みんなで話し合って決めることができました。



給食の時間、はしの持ち方の練習をしていました。さすが中学生!上手に使えていますね!!
かわいいワニは、中学2年生の男子がティッシュ箱を使って作った作品です。しっぽまで丁寧にできています!!
0