これまでにトップページに掲載したものです。(2013/5/13以降)

2017年5月の記事一覧

晴れ 今日の出来事

【 飯盒炊さん前の話し合い 】
今週の金曜日に飯盒炊さんがあります。その話し合いを朝ボラの時間に行いました。中学生が中心となって準備や役割分担などについて話し合いました。


【大型連休明けの授業】
一人の欠席もなく、全員元気に学校に来ました。授業にもいつも通り楽しく真剣に取り組んでいました。

連休の楽しい思い出を絵日記にまとめました。        社会科の町たんけんにも楽しく取り組みました。

1年生教室の後ろの黒板を賑やかにするために図工で模様作りに取り組みました。国語の勉強もがんばりました。


5・6年生はタイプライター打ちに挑戦しました。嶽野先生の高い点数を超えようと夢中でがんばっていました。


中学1年生は理科で顕微鏡の名称や専門的な使い方を学習しました。小学校の時より難しい専門用語もばっちり覚えていました。


中学2年生の数学の授業です。連休モードも切り替えて、しっかりと学習に取り組んでしました。新しい問題も既習の考え方を生かして解いていました。


中学3年生は連休前に学習した短歌・俳句・詩等で学習し内容の復習に取り組みました。


【全校一斉体育の授業】

今日も小中合同の体育の授業です。跳び箱を使った運動、いろんな動きを楽しみました。

【芋の苗植えをしました】


小学生は芋の苗植えを行いました。秋には大きなサツマイモが採れるといいですね。網をしっかりかけてお猿さん対策もばっちりです。
0