これまでにトップページに掲載したものです。(2013/5/13以降)

2016年1月の記事一覧

晴れ 礼法指導教室

礼法指導教室

5,6時間目、小学6年生と中学生は礼法指導教室がありました。
日章学園高校の先生とトータルエステティック科の5名の生徒さんに来て頂き指導をしてもらいました。

素晴らしい発声練習とお辞儀の指導のおかげで、子ども達は立派な挨拶ができるようになり、
職員室に入る際にさっそく実践していました。

日章学園高校の先生と生徒の皆さんどうもありがとうございました。
0

晴れ ♪凧 凧 あがれ♪



1,2年生の生活「昔遊び」で凧上げをしました。
あまり風がなく、子ども達は苦戦していましたが、一生懸命走りながら遊びました。
後ろに飛ぶ凧をちょこっと見ながらみんな大満足でした!
0

晴れ テスト

国語テスト

今日と明日、中学生は実力テストです。
今日は3科目のテストが終わると、答え合わせで盛り上がっていました。
悔いの残らないよう、明日の2科目もがんばってください。
0

餅つき

餅つき

餅つき

9日に行われた餅つきの様子です。みんなおもちを上手に丸めていますね!
この後、紙芝居やなろか餅作りを楽しみました。

短歌俳句

今日は、給食標語コンテストの投票最終日で、楽しく悩みながら投票していました。
誰が1位に選ばれたのでしょうか。

給食感謝会の準備

5時間目は、児童会で給食感謝集会に向けて準備をしていました。
子ども達みんなで手分けして、飾りや感謝状作りをしています。楽しみですね!!
0

飛べ!

パラシュート

力いっぱい子ども達が投げているのは何でしょう!?
小学1.2年生、生活の授業での昔遊びをしました。
子ども達は、自分たちで作ったパラシュートを空高く飛ばし、大喜びでした。

版画版画

3.4年生は、版画です。
みんな黙々と刷り上げ、一人一人素敵な作品に仕上がっていました。



一方、中学2年生は英語の授業で、習った比較級の発音練習をしていました。
0