2022年12月の記事一覧
相互参観授業⑥(中1 音楽)
相互参観授業PART6・・・。
【中学部1年生音楽。単元名は、ちょっと怖い・・・?「魔王」です!】
めあて「登場人物やピアノ伴奏の表現を聴き取り、曲全体の構成を理解することができる。」
【日本語バージョンとドイツ語バージョンを聞き比べます。】
【「魔王」の表現の工夫について・・・】
【「感じた雰囲気」「音の高さ」「強弱」「調(短調か長調か)」
「リズム」】
【班の代表者が発表】
「魔王」は、ドイツの作曲家、シューベルトの作品です。
高熱を出した息子を抱き、馬を飛ばす父親。「魔王がいる!」と叫ぶ息子をなだめる父親でしたが・・・。医者のもとに着くと、息子はすでに父親の腕の中で息絶えていたという、悲しいお話です。
生徒達は、詳しい話の内容は知らなくても、曲の感じを敏感につかみ、作者の意図した表現の工夫に気付くことができました。
~相互参観授業「つづく」~
今日の給食&上学ニュース!(12/14)
小さな旅の続きから・・・
中学部保健室前に、1年生が訪問中。
養護教諭の先生に教えてもらっているのは・・・
【そうじの後、水洗いだけでは、こんなにウィルスが付着しています。しかし・・】
【石けんをつけて「ハッピバースディ」の曲2回分手洗い+消毒すると、こんなにきれいに!】
とっても分かりやすい掲示物のおかげで、上学っ子、みんなきれいに手洗い、消毒をしています。
ということで・・・
【きれいになった手で、今から給食いただきます!】
(今日のメニュー)
〇黒糖パン、牛乳
〇さつまいものクリーム煮
〇ズッキーニのサラダ
今日は、新富町地産地消の日です。
【クリーム煮のさつまいもと、サラダの「きゅうり」と「ズッキーニ」です。】
【どれがきゅうりで、どれがズッキーニか分かりますか?】
地元の安心、安全でおいしい食材に感謝して、いただきます!!
上学ニュース!
ハンドベルクラブの子ども達、現在「クリスマスコンサート」に向け、毎日昼休みに練習中です!
【校内クリスマスコンサート】
〇12月15日(木) 8:10~ 体育館にて
【ミキファームクリスマスイベント】
〇12月18日(日) 10:00予定 ミキファームガーデン
小さな旅⑱
上学の何気ない日常をお伝えする「小さな旅」
師走の慌ただしい日々でお疲れのみなさん、しばし、癒やしの時間をお過ごしください。
先日、ジャガイモの種芋を植えた小学部2年生・・・
【ずいぶん大きくなりましたね!3学期、収穫するのが楽しみになってきました。】
【休み時間、手品を見せてくれるという少年。机の上に置いてある紙を手を触れずに・・・】
【ヤー!!・・・・・・。なんと・・・倒れない。残念!また挑戦してね~!】
昼休み、すこし縄跳びに飽きた子ども達・・・
【笑顔で電車ごっこ!縄跳びあるあるです!】
同じく昼休み
【何やら職員室が盛り上がっています!】
【中学生が、ペープサートを使っての英語音読劇を披露中】
【一生懸命練習したのでしょう。流ちょうな英語ととってもかわいい人形の動きに・・・】
【先生方も大喜び!大きな拍手が送られました!】
【上学英語人形劇一座!?の皆さん・・。次回の講演も楽しみにしていま~す!】
~つづく~
持久走大会、雨天時の対応について(12/13)
金曜日、少し天気が心配になってきました。
持久走大会、無事実施できることを願いつつ、「雨天時の対応」についての文書を出しています。(sigfyにて)
ご確認ください。
今日の給食&上学ニュース!(12/13)
【今日のメニュー】
〇麦ご飯、牛乳
〇いり鶏
〇三色和え
昨日は、イギリスのエリザベス2世が食した洋食でしたが・・。
今日は・・・
【いり鶏に・・】
【三色和えと、完全和食です!】
洋食に和食、中華・・・、各国の食文化も考え、いつもおいしい給食を提供していただいている給食センターの皆様、ありがとうございます!
「和食」は、2013年に、世界無形文化遺産に登録された素晴らしい日本文化です。肉よりも野菜が多く、野菜や豆をよく使いとても健康的です!(私は、和食が大好きです!)
上学ニュース!
月に1度のお楽しみ!
今年最後の読み聞かせ交流会が行われました。
【今回もワクワクするような楽しい絵本ばかり・・・】
【サンタクロースが登場するお話も。子ども達は当然・・・】
【にこにこ笑顔に・・・】
【どんどん前のめり・・・】
【中学生も・・・】
【絵本の世界に浸っています。】
↓今回読んでいただいた絵本です。(一部です)
今回も、子ども達の心を耕し、たくさんの栄養を注いでいただきました。
読み聞かせボランティア「赤ずきん」の皆様、読み聞かせ委員の皆様、誠にありがとうございました。
次回、1月17日(火)も楽しみにしています。
相互参観授業⑤
小学部1年生算数「ものとひとのかず」の授業です。
めあて「のこりのまいすうの もとめかたをかんがえよう」
ちょっと難しい文章問題です。大丈夫かなぁ・・・
【まずは、文章を指で押さえながら、正確に読んでいきます。】
【さぁ、自力で解けるかな?】
【お見事!それにしてもみんな、ノートのまとめ方が美しい!(とても1年生とは思えません!)】
【姿勢も立派です!パチパチパチ・・・】
まとめは・・・
学習のまとめの後は・・・
【先生から送られてきた問題に挑戦です!】
【時間いっぱい、様々な問題に取り組み、しっかりと内容が身に付きました。】
学力を支える、「話す」「聞く」「読む」「書く」等の技能がしっかりと身に付いてきている1年生、これからさらに伸びていくことでしょう!
相互参観授業④
相互参観授業、PART4。
まずは、小学部6年生算数「わくわく算数ひろば 算数ラボ」の授業からです。
めあて「倍数を見つけるプログラムは、どのようにつくればよいのだろうか」(いわゆるプログラミング教育の授業です。)
【まずは、人力で2の倍数に色を塗っていきます。結構大変な作業ですね!】
【次に、コンピュータにプログラミングしていきます。どのように入力すればいいのでしょうか!?】
【条件「ますの数が2で割りきれるならばますを赤で塗る」→「1ます進む」・・・。一つ一つ条件を入力。】
一つ一つ、コンピュータの気持ち!?になって入力していけば・・・
【なんて簡単に作業してくれるんだ!】
「お~~~!」子ども達からも驚きの声が上がっていました。
【どんな条件を入力したのか発表し合い、共有していきます。】
この時間のまとめ「倍数を見つけるプログラムは、倍数の性質から命令の順番を決めて組み合わせてつくればよい」
* プログラミング教育は、情報活用能力を育成する教育の一つで、小中高全ての学校において、行っていきます。小学校では、算数、理科、家庭科が中心になります。
~相互参観授業「つづく」~
心と体を解き放て!
「心と体を解き放て!」
「中学部ダンス講習会」の様子です。昨年度に引き続き、今年も来ていただきました!
【ダンスカンパニー「んまつーポス」(スポーツマンの反対読み)の皆様です!】
では、生徒達が、心も体も解き放ち、笑顔でダンスを楽しんでいる様子をご覧ください。
【まずは、アイスブレーキング。恥ずかしさを取り除いていきます。そして、徐々に・・・】
【チームで動きを合わせていきます。】
【だんだん速く、激しく!さぁ、生徒達、ついていけるのか?!】
【いいよ~~!】
【すてき~~!】
【とってもいいよ~~!(ヘビメタ少年登場!)(動きが速すぎてピントが合わない・・。)】
最後には・・・
【この状態・・・。ねぇ!どうだった今回のダンスは???】
【ブラボ~~!!】
思いっきり動く楽しさ、動きを工夫する楽しさ、動きをつくり出す楽しさをたっぷり体験させていただきました。
んまつーポスの皆様、誠にありがとうございました。
*今日は、中学部3年生の講習会が予定されています。
今日の給食&上学ニュース!(12/12)
【今日のメニュー】
〇ミルクパン、牛乳
〇肉団子スープ
〇コロネーションサラダ
コロネーションサラダって何??
説明します
今から約70年前、イギリスのエリザベス2世が女王になる式典の際、考えられ、出された料理が「コロネーションチキン」だそうです。
コロネーションチキンは、ゆでた鶏肉をマヨネーズ、カレー粉、ジャムなどで和えた料理です。
今日は、この式典で出されたチキンを・・
【サラダにして提供です!】
【エリザベス2世になった気分?】
上学ニュース
来たる持久走大会に向け、小学部、中学部ともに試走を行いました。
小学部の様子をお届けします
小学部3~6年生は、運動場だけでなく校外も走るので・・・
【コースのポイントごとに、気を付けることを説明】
この後、いよいよ・・・
【全力試走です!】
本番での目標は、自己記録更新です!そのために、体育の時間以外でも・・・
【今年は、意欲的に練習している光景をよく目にします。(↑写真は昼休みの様子)】
走った後・・・
【小3~小6は・・・】
【5周ごとにシールを貼っていきます!もう、こんなにたくさんのシールが!】
そして、初めての持久走大会の小学部1年生は・・・
【マラソンカードにチャレンジ中!もう半分まで来ていますね!】
それでは、本日12月12日ということで・・・
【1・2,1・2・・・。これからも目標に向かって、マイペースで走っていきましょう!】
120万アクセス突破!(12/11)
12月11日(土)夜、本校ホームページアクセス数が、120万を突破しました。11月27日に110万を突破してから、14日間での達成となりました。1日平均にすると、7142人の方にアクセスしていただいた計算になります。
毎日、たくさんの方々にお立ち寄りいただき、誠にありがとうございます。
〒889-1406
宮崎県児湯郡新富町大字新田17053番地8
電話番号(小)0983-35-1016
(中)0983-35-1017
FAX (小)0983-35-1305
(中)0983-35-1286
E-mail 4520ja@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、「学びの丘 上新田学園」が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
【校訓】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |