学校の様子
カテゴリ:学校の様子
ケータイ安全教室
本日の6校時、全校生徒を対象にケイタイ・スマホとの正しい付き合い方についての教室を開きました。講師はわざわざ福岡県からおいでいただいた伊藤様です。
SNSで発生するトラブルや詐欺、スマホやゲーム依存などについて、実例なども交えながら分かりやすく教えてくださいました。特に「ルールを決めて守ること」「一人で悩まないこと」など、ネット社会を安全に生きていくために大切なことをたくさん学ぶことができました。
SNSで発生するトラブルや詐欺、スマホやゲーム依存などについて、実例なども交えながら分かりやすく教えてくださいました。特に「ルールを決めて守ること」「一人で悩まないこと」など、ネット社会を安全に生きていくために大切なことをたくさん学ぶことができました。
社会福祉体験学習
本日、1・2年生を対象に、社会福祉体験学習を行いました。
今回は、町の社会福祉協議会の方々と県の障がい者スポーツ協会の方々においでいただき、フライングディスクと車いすバスケットを体験させていただきました。
写真はディスクを使ったドッチボールのようなゲームを楽しんでいるところです。この他にも、ディスクを投げて輪をくぐらせるゲームもしました。
車いすバスケットでは、車いすに乗ったままのドリブルの時点で悪戦苦闘。写真はシュート練習の様子ですが、重いバスケットのボールを、上半身の力だけでリングまで届かせるだけでも結構大変でした。
東京五輪・パラリンピックを来年に控え、パラスポーツにも注目が集まっているところですが、パラアスリートのすごさを、改めて実感することができました。
障がいのある人もない人も、社会の一員としてお互いを尊重し、楽しく安心して生活できる社会の実現に向けて、意識を高める時間となりました。
今回は、町の社会福祉協議会の方々と県の障がい者スポーツ協会の方々においでいただき、フライングディスクと車いすバスケットを体験させていただきました。
写真はディスクを使ったドッチボールのようなゲームを楽しんでいるところです。この他にも、ディスクを投げて輪をくぐらせるゲームもしました。
車いすバスケットでは、車いすに乗ったままのドリブルの時点で悪戦苦闘。写真はシュート練習の様子ですが、重いバスケットのボールを、上半身の力だけでリングまで届かせるだけでも結構大変でした。
東京五輪・パラリンピックを来年に控え、パラスポーツにも注目が集まっているところですが、パラアスリートのすごさを、改めて実感することができました。
障がいのある人もない人も、社会の一員としてお互いを尊重し、楽しく安心して生活できる社会の実現に向けて、意識を高める時間となりました。
同窓会からご寄贈いただきました
本校の第17回卒業の同窓会の皆様が古稀をお迎えになられましたことを機に、この度、同窓会の皆様より木城中学校へ金一封をご寄贈いただきました。写真は、本日、校長室で行われた寄贈式の後、代表でお見えになった河埜さんと池田さんと一緒に摂った記念写真です。
学校では、ご寄贈いただいたお金でテントを購入したいと考えています。熱中症防止のため、体育大会や普段の体育の授業、部活動等で手軽に使えるテントが必要と考えていたところなので、ありがたく使わせていただききます。
同窓会の皆様には、古稀のお祝いを申し上げますとともに、今回のご寄贈に対して、深く感謝申し上げます。ありがとうございました。
学校では、ご寄贈いただいたお金でテントを購入したいと考えています。熱中症防止のため、体育大会や普段の体育の授業、部活動等で手軽に使えるテントが必要と考えていたところなので、ありがたく使わせていただききます。
同窓会の皆様には、古稀のお祝いを申し上げますとともに、今回のご寄贈に対して、深く感謝申し上げます。ありがとうございました。
生徒集会を行いました
本日の朝は、体育館で生徒集会が行われました。生徒集会は生徒が主体となって企画・運営する集会です。
まず最初に、各専門委員会から1・2月の取組の反省と、3月の目標について説明がありました。写真は、生活・美化委員会からの説明が行われている場面です。
次に、生徒会執行部からペットボトルキャップとアルミ缶回収についての報告がありました。ペットボトルキャップはワクチンに、アルミ缶回収で得たお金は、H29の北部九州豪雨で被害に遭った方々への義援金としてお送りすることになりました。
最後に、私立高校や県立高校の推薦で受験を終えた3年生の生徒たちが、面接の様子を劇にしてよい例や悪い例を示したり、受験について1・2年生へメッセージを伝えたりしました。
3年生は、まだ一般入試が残っています。最後まで気を抜かずがんばりましょう!2年生は、1年後の自分たちの姿です。受験生となることへの意識を高める、よいきっかけとなる生徒集会になりました。
まず最初に、各専門委員会から1・2月の取組の反省と、3月の目標について説明がありました。写真は、生活・美化委員会からの説明が行われている場面です。
次に、生徒会執行部からペットボトルキャップとアルミ缶回収についての報告がありました。ペットボトルキャップはワクチンに、アルミ缶回収で得たお金は、H29の北部九州豪雨で被害に遭った方々への義援金としてお送りすることになりました。
最後に、私立高校や県立高校の推薦で受験を終えた3年生の生徒たちが、面接の様子を劇にしてよい例や悪い例を示したり、受験について1・2年生へメッセージを伝えたりしました。
3年生は、まだ一般入試が残っています。最後まで気を抜かずがんばりましょう!2年生は、1年後の自分たちの姿です。受験生となることへの意識を高める、よいきっかけとなる生徒集会になりました。
学年末テスト中です
2/13(水)~15(金)は学年末テストです。定期テスト・実力テストも含め、本年度最後のテストとなりました。写真は上から1年生(英語)、2年生(数学)、3年生(理科)のテストの様子です。みんながんばってます。
いい結果で学年を締めくくれるように、最後まで諦めずがんばろう!
いい結果で学年を締めくくれるように、最後まで諦めずがんばろう!
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
訪問者カウンタ
7
1
4
1
5
3
木城町立木城中学校
宮崎県児湯郡木城町大字椎木2210-1
電話 0983-32-2028
FAX 0983-32-4191
本Webページの著作権は、木城中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。