学校の様子
2014年3月の記事一覧
卒業式
3/15(土)
本校、第67回卒業式が行われました。
木城町長様をはじめ、たくさんの来賓の方
保護者の方に見守られながら
35名の卒業生を無事送り出すことが
できました。
生活安全教室
昨日、高鍋警察署の方をお招きして
携帯電話やスマートフォン、インターネットなど
様々な情報機器に関するトラブルから
自分を守るためにはどうすればよいのかという
お話をお聞きしました。
生徒にとって身近で興味深い話題のせいか
しっかりと聞いていました。
また、楽しさだけでなく、誤った使い方を
大変な事態になるということを実感したようでした。
社会福祉体験
本年度第2回目の社会福祉体験活動を行いました。
今回は、中学1,2年生のみの活動でしたの
たくさんの場所はできませんでしたが、
次のような場所の清掃活動を中心に
行いました。
・町体育館 ・椎木児童館 ・トレーニングセンター
・学校~岩渕公民館までの道路
・社会福祉協議会 ・比木神社までの堤防
・愛生園 ・Ja~学校までの道路
卒業生の声を聞く会
2年生を対象に本校の卒業生9人を招いて、
「卒業生の声を聞く会」を実施しました。
自分の考えている高校と実際の高校生活とのギャップを埋め、
これからの進路学習に活かしていくため、このような機会を設けました。
聞いている2年生はもちろん真剣でしたが、
説明する卒業生も一生懸命説明してくれました。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
訪問者カウンタ
7
5
6
0
8
5
木城町立木城中学校
宮崎県児湯郡木城町大字椎木2210-1
電話 0983-32-2028
FAX 0983-32-4191
本Webページの著作権は、木城中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。