学校の様子
2017年8月の記事一覧
体育大会の練習④
本日の体育大会の練習は、行進、歌「若い力」、ラジオ体操の練習をした後、「福智王」の踊りを練習しました。全体での練習は今年初めてとなります。最初に隊形を確認した後、一度踊ってみましたが、まだしっかっり覚えきれていない人や忘れかけている人もいて、まだまだこれからというところです。
毎年指導してくださっている長友さんにも来ていただいて、かけ声や振り付けなど直接ご指導いただきました。写真で、手前の赤い服の方が長友さんです。
限られた時間の中での練習ですが、地域の方々に自信もって披露できるように、これから練習をがんばりましょう!
毎年指導してくださっている長友さんにも来ていただいて、かけ声や振り付けなど直接ご指導いただきました。写真で、手前の赤い服の方が長友さんです。
限られた時間の中での練習ですが、地域の方々に自信もって披露できるように、これから練習をがんばりましょう!
体育大会の練習③
今日も6校時は体育大会の練習です。第3回目となります。
今日は、昨日も練習した入場行進と開会式を通して練習しました。
昨日よりも、だいぶ声が出るようになりました。胸を張って、腕を上げて、堂々とした行進ができるように、もっともっと練習しましょう!
その後、係ごとに集まって、役員の打ち合わせを行いました。
スムーズな運営ができるように、自分の役割を確認しました。
今のところ、好天に恵まれて、体育大会の練習は順調に進んでいます。
今日は、昨日も練習した入場行進と開会式を通して練習しました。
昨日よりも、だいぶ声が出るようになりました。胸を張って、腕を上げて、堂々とした行進ができるように、もっともっと練習しましょう!
その後、係ごとに集まって、役員の打ち合わせを行いました。
スムーズな運営ができるように、自分の役割を確認しました。
今のところ、好天に恵まれて、体育大会の練習は順調に進んでいます。
体育大会の練習②
今日の6校時は、第2回目の体育大会の練習です。
今日のメニューは、行進、開会式、各団の応援練習です。
前回に引き続き行進の練習をした後、開会式を一通り流しました。写真は、選手宣誓の練習場面です。
その後、各団ごとに応援の練習をしました。写真は、上が青団、下が赤団です。
最後に、全員でグランドの草抜きをしました。
これから、ほぼ毎日体育大会の練習があります!がんばりましょう!
今日のメニューは、行進、開会式、各団の応援練習です。
前回に引き続き行進の練習をした後、開会式を一通り流しました。写真は、選手宣誓の練習場面です。
その後、各団ごとに応援の練習をしました。写真は、上が青団、下が赤団です。
最後に、全員でグランドの草抜きをしました。
これから、ほぼ毎日体育大会の練習があります!がんばりましょう!
2学期が始まりました
本日第2学期の始業の日です。朝、清掃の後、体育館で始業式を行いました。
始業式では、1年の林君、2年の原さん、3年の海野君、生徒会執行部から大山君が、代表で2学期の抱負を述べました。写真は、原さんが発表しているところです。
私(校長)からは、①2学期に向けて切り替えを行うこと、②行事を成功させるだけでなく、行事を通して一人一人が成長すること、③将来の自分ために勉強をがんばること、の3つについて話をしました。
充実の2学期になるように、一人一人が目標をもってがんばりましょう!
始業式では、1年の林君、2年の原さん、3年の海野君、生徒会執行部から大山君が、代表で2学期の抱負を述べました。写真は、原さんが発表しているところです。
私(校長)からは、①2学期に向けて切り替えを行うこと、②行事を成功させるだけでなく、行事を通して一人一人が成長すること、③将来の自分ために勉強をがんばること、の3つについて話をしました。
充実の2学期になるように、一人一人が目標をもってがんばりましょう!
第2回目の登校日でした
本日は、第2回目の登校日でした。久しぶりに生徒たちの元気な姿を見ることができました。
全校集会では、校長の話の後に、保健体育委員会から、熱中症の予防と対応について話がありました。プレゼンを使ってとても分かりやすく説明してくれました。
これから、体育大会の練習も始まります。今日の話をしっかり頭に入れて、熱中症にならないように、一人一人が気を付けて生活してほしいものです。
全校集会の後は、早速、体育大会の練習です。今日が練習初日で、整列や行進の練習などを中心に行いました。写真は行進の練習です。
最初の練習としてはよく取り組めたようです。手もよく振れています。
本番の9月10日(日)に向けて、これから本格的に練習がはじまり、熱が入っていきます。がんばりましょう!
全校集会では、校長の話の後に、保健体育委員会から、熱中症の予防と対応について話がありました。プレゼンを使ってとても分かりやすく説明してくれました。
これから、体育大会の練習も始まります。今日の話をしっかり頭に入れて、熱中症にならないように、一人一人が気を付けて生活してほしいものです。
全校集会の後は、早速、体育大会の練習です。今日が練習初日で、整列や行進の練習などを中心に行いました。写真は行進の練習です。
最初の練習としてはよく取り組めたようです。手もよく振れています。
本番の9月10日(日)に向けて、これから本格的に練習がはじまり、熱が入っていきます。がんばりましょう!
夏休み最初の登校日です
今日は夏休み最初の登校日です。約10日ぶりの学校です。
木城町では、今年から8月を「あいさつ強化月間」として取り組むことになったということで、初日の今日は木城小正門前に、町のマスコットキャラクター『きっくん』が出現して、あいさつ運動を盛り上げていました。
登校日には全校集会を行いますが、その冒頭で、8/3のNHK音楽コンクールに出場する生徒たちによる、合唱のお披露目がありました。高校のオープンスクール等もあって、全員が揃っていない中での発表でしたが、歌声も演奏態度も素晴らしかったです。本場で、全員揃ったときの歌声が楽しみになりました。
全校集会では、8月15日の終戦の日を前に、平和についての学習をしました。
今年は、石河内にお住まいの、江藤睦美さんにおいでいただき、戦争当時のお話を伺いました。江藤さんは、終戦の年にちょうど中学生だったそうです。
「当時、人里離れた石河内にも空襲があり人が死んだ。ひとたび戦争が始まれば安全なところなんてない。今は核兵器など、武器も強力になっており、逃げ場はないだろう。絶対に戦争が起こらないようにしないといけない。」という江藤さんの言葉が印象に残りました。
平和な毎日が続くために、戦争で苦しんだ方々の体験をお聞きし、語り継いでいくことが、私たちに求められています。
木城町では、今年から8月を「あいさつ強化月間」として取り組むことになったということで、初日の今日は木城小正門前に、町のマスコットキャラクター『きっくん』が出現して、あいさつ運動を盛り上げていました。
登校日には全校集会を行いますが、その冒頭で、8/3のNHK音楽コンクールに出場する生徒たちによる、合唱のお披露目がありました。高校のオープンスクール等もあって、全員が揃っていない中での発表でしたが、歌声も演奏態度も素晴らしかったです。本場で、全員揃ったときの歌声が楽しみになりました。
全校集会では、8月15日の終戦の日を前に、平和についての学習をしました。
今年は、石河内にお住まいの、江藤睦美さんにおいでいただき、戦争当時のお話を伺いました。江藤さんは、終戦の年にちょうど中学生だったそうです。
「当時、人里離れた石河内にも空襲があり人が死んだ。ひとたび戦争が始まれば安全なところなんてない。今は核兵器など、武器も強力になっており、逃げ場はないだろう。絶対に戦争が起こらないようにしないといけない。」という江藤さんの言葉が印象に残りました。
平和な毎日が続くために、戦争で苦しんだ方々の体験をお聞きし、語り継いでいくことが、私たちに求められています。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
訪問者カウンタ
7
0
9
8
5
7
木城町立木城中学校
宮崎県児湯郡木城町大字椎木2210-1
電話 0983-32-2028
FAX 0983-32-4191
本Webページの著作権は、木城中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。