学校の様子

2013年7月の記事一覧

職場体験学習


2年生46名が7月8日(月)、9日(火)の2日間
職場体験学習を行いました。
19もの事業者の方々が、お忙しい中、協力してくださいました。
働くことの厳しさややりがい、認められたときの喜びなど
様々なことを感じたようでした。
ここで学んだことを、今後の学習や、未来の職業選択のために
きっと活かしてくれることと思います。
御協力くださった方々、本当にありがとうございました。

小丸川クリーン作戦

7月7日(日)朝7時より小丸川クリーン作戦が行われました
生徒総会で、「自分達は木城町のために何が出来るだろうか」
という議論をしました。
そこで出て来たアイデアの一つが、町内の清掃活動というものでした。
自分達で考えたこともあって、今回多くの生徒が参加しました。
また、毎年、JRCの活動で取り組んでいる町内の道路脇の清掃や
施設等の清掃活動に対して、環境美化の表彰を受けました。
生徒を代表して、三隅一弥さんが表彰を受けました。

剣道、体力賞表彰


剣道部が県北大会女子の部で準優勝でした。
その表彰を本日行いました。
また、スポーツテストでA段階の人の表彰も
同時に行われました。

珍しいお客さん


今朝、いつもどおり玄関を掃除していると、
「コツコツコツ」という音がどこからともなく聞こえてきました。
注意深くあたりを探してみると、
木城中のシンボルともいうべき3本の
椰子の木に、キツツキがきてエサを探していました。
こんな住宅地でキツツキをみるなんて
木城の自然の豊かさを改めて知ることが出来ました。