学校の様子

連絡事項

スポーツフェスタ2022

10月9日(日)にスポーツフェスタ2022を開催しました。天気が大変心配され、途中、雨で中断もありましたが、雨が上がりすべての競技を最後まで実施することができました。保護者の皆様もご協力ありがとうございました。

当日の様子を撮影した写真をPDFファイルにして掲載していますので、ご覧ください。

 

スポーツフェスタ2022.pdf

0

リレーカーニバル

10月6日(木)6校時の体育の授業で、毎年恒例になってきました「リレーカーニバル」を実施しました。スポーツフェスタを前に、各学年がまとまって円陣を組んだり、競い合う姿が感動的でした。活動の様子をPDFファイルにして掲載していますので、ご覧ください。

R4 リレーカーニバル.pdf

0

スポーツフェスタ2022に向けて

スポーツフェスタ2022に向けて、3年生の小林道夫さんと2年生の海野結愛さんがポスターを描いてくれました。3年生の教室にはたくさんの「てるてる坊主」がぶら下げてありました。日曜日はきっといい天気になるでしょう。

  

0

ペットボトルキャップの回収ボランティア

生徒会のプログラム委員会が企画した「ペットボトルキャップの回収」に全校生徒、職員が賛同し、美々津中学校をあげて取り組みました。その結果、49kgのペットボトルキャップが集まりました。(有)クリーン日向に持っていくとポリオワクチン約12人分の購入に充てられるそうです。ワクチンは、発展途上国の子供たちへ贈られます。皆さんのご協力のおかげです。ありがとうございました。

ペットボトルキャップ回収報告.pdf

0

三校合同家庭教育学級 陶芸教室

10月1日(土)10時より美々津小学校にて三校合同家庭教育学級を実施いたしました。今回は「陶芸教室」を行いました。講師に陶芸家の友清国夫先生をお迎えして、楽しく作品作りができました。完成が楽しみです。

 

 

 

 

0

PTA奉仕作業の御協力 ありがとうございました。

9月29日(木)午後5時からPTA奉仕作業を行いました。スポーツフェスタ2022を前に校内の除草作業を行っていただきました。少ない人数で、途中から雨がポツポツ降り出して短い時間でしたが、皆さん一生懸命に作業をしてくださり、すっかりきれいになりました。本当にありがとうございました。

 

0

スポーツフェスタ2022に向けての練習に奮闘

体育の授業、学年体育、全校体育と各学年や全校生徒での練習に奮闘しています。昼休み時間に自主的にリレーの練習に取り組む2年生や例年になく大変素晴らしい「美中ソーラン」に燃える3年生が本番を前に気合が入った練習を繰り広げています。本番が本当に楽しみです。

 

 

 

0

第46回日向地区中学校秋季体育大会 結果報告

9月24日(土)25日(日)に各会場にて第46回日向地区中学校秋季体育大会が実施されました。天候にも恵まれ暑過ぎるくらいの日差しの中で熱戦がくり広げられました。

女子ソフトテニス部 団体戦 【優勝】  決勝戦 美々津中2-1平岩小中学校

          個人戦 谷岡杏々・野別楓梨ペア 【優勝】(県大会出場)

              新名杏樹・黒木実南ペア 【3位】(県大会出場)

              股野陽菜・前田 茜ペア 【ベスト8】(県大会出場)

軟式野球部     【準優勝】  決勝戦 美々津中7-10大王谷学園

女子バレーボール部  準決勝敗退  美々津中1-2財光寺中

男子卓球部 個人戦  富山 雄己 ベスト8

           黒木 俐仁 ベスト8

           八尋 貴光 2回戦敗退

 

 

0

第46回日向地区中学校秋季体育大会 推戴式

9月22日(木)6校時に第46回日向地区中学校秋季体育大会の推戴式を行いました。新チームキャプテンから

大会に向けた決意表明があり、生徒代表激励の言葉を3年生の小林道夫さんが力強く送ってくれました。校長先生からは「勝ち負けにはこだわらず、精一杯力を発揮して」とは言いません。今まで一生懸命に練習してきたのだから自信を持って「勝ってこい」と心強いお言葉をいただきました。それぞれの部活動が精一杯力を発揮してくれることでしょう。

9月24日(土)

女子バレー部    美々津中学校体育館

女子ソフトテニス部 お倉ヶ浜総合公園テニスコート 団体戦

9月25日(日)

軟式野球部     大王谷運動公園野球場

男子卓球部     日向市体育センター 個人戦

女子ソフトテニス部 お倉ヶ浜総合公園テニスコート 個人戦

 

 

 

 

0