学校の様子

連絡事項

ビジネス 職場体験学習(2年生)

 2日間の職場体験学習で多くの学び

 11月20日(水)、21日(木)の2日間に渡って、職場体験学習を実施  

しました。この学習の目的は、①望ましい職業観や勤労観を育成

すること、②地域の産業を知り、地域の一員としての自覚を高め

ること、③社会人として必要なスキルを学ぶことの3つです。

 この体験学習を実施するに当たり、8月から準備を始め、生徒の

希望を元に事業所を決定し、受け入れの依頼をお願いしてきました。

全部で17の事業所が今回の体験学習を快く引き受けていただき、実

施することができました。事業の皆様には、心から感謝の気持ちで

いっぱいです。事前学習を入念に行い、初めての仕事の体験に生徒たちは、楽しみにこの日を待っていたよう

す。

 体験当日の事業所を訪問してみると、いつもの表情とは違う緊張した面持ちで、職場の方たちの指示を仰ぎな

がら業務に取り組んでいました。学校とは違うその必死な姿は、この体験学習において一番の意味のある姿だと

感じました。働くことの喜びや厳しさ、また働くことを通じて社会に貢献できるというこの体験学習が、今後の

自分自身のキャリアに生かされていくことを期待しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

音楽 ひまわりフェスティバル~見事な合唱

 11月7日(木)、日向市の第17回ひまわりフェスティバルが開催さ  

れました。これは、日向市内の小中学校が参加し、合唱や合奏な

どの音楽の取組を発表するものです。本校からは、第3学年が代表

で参加し、合唱を披露しました。本校は各学年単クラスのため、合

唱コンクールがなく、競い合いながら歌唱力を高め合うことがで

できないため、生徒たちのモチベーションづくりをどうするか悩

んでいました。10月29日(火)の学習発表会が終わってから、日を

追うごとに合唱への意欲が加速し、昼休みや放課後にこれまでに

ないような歌声が校舎内に響くようになりました。当初、心配し

ていた担任の木村教諭が様々な仕掛けをし、生徒たちのモチベーションを高めたことはもちろんですが、これほどまでに向上したのは生徒たちの努力と団結の賜だと思います。

 本番のフェスティバルでも、22名という少ない人数でありながらも堂々とした合唱で、これまでの練習の状況を考えると胸に伝わるものがありました。感動しました。

 この2学期、3年生は体育大会・合唱と2度も感動させるような取組を行ってくれました。最上級生として、言葉ではなく姿で下級生や周りに見せてくれたことは、必ず、下級生に引き継がれ、本校の伝統になっていくのではと期待しています。3年生本当にお疲れ様でした。そして、ありがとう。

◆合唱曲

 「Country Road」          指揮 黒木 優那   伴奏  那須 心奏

 「春に~組曲「地平線のかなたへ」」  指揮 黒木 俐仁   伴奏  那須 心奏

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

体育・スポーツ 県秋季体育大会(女子ソフトテニス・柔道)の結果

 11月1日(金)~4日(月)にかけて、県中学校秋季体育大会(後半予定) 

の競技が行われました。本校からは、女子ソフトテニス競技・柔道競

技に出場し、熱戦を繰り広げてくれました。

 女子ソフトテニス競技は、日向地区で団体優勝ということもあり、

県大会でも期待されましたが、残念ながら初戦で惜しくも敗退しまし

た。また、個人戦にも3ペアが出場しましたが、3ペアともに初戦で敗

退という結果でした。しかしながら、秋の新人大会で県大会のレベル

を知り、自分たちの立ち位置を確認できたことは収穫で、今後の練習

にも生かされるものだと思います。

 また、柔道個人戦に出場した、橋口大翔さんも善戦しましたが、初

戦で敗退しました。今後の活躍を期待しています。

【女子ソフトテニス競技】

 <団体>   1回戦  美々津中 1-2 広瀬中

 <個人戦>  1回戦  橋口倖羽・海野結   3-4 広瀬中ペア

        2回戦  敷田心咲・榎本美咲  0-4 高岡中ペア

        2回戦  橋本清子・藤元唯衣奈 1-4 加納中ペア

【柔道競技】

 <個人戦>  1回戦  橋口大翔  (1本負け)  宮崎日大選手

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

音楽 学習発表会(合唱)

 10月29日(火)に学習発表会が行われました。本校の学習発表会は、  

合唱と修学旅行報告、各種派遣事業の報告発表で構成されています。

 合唱は、コンクールという形式ではなく、各学年が課題曲と自由

曲を披露します。課題曲は、「Country Rooad(カントリーロード

)」で、自由曲はそれぞれ下記の通りです。

  1年生  「My Own Road(僕が創る明日)」

        指揮「黒木琉豊」 伴奏「内田帆香」

  2年生  「大切なもの」

        指揮「橋口朱李」 伴奏「小林輝信」

  3年生  「春に~組曲(地平線のかなたへ)から」

        指揮「黒木優那」 伴奏「那須心奏」

 各学年20名ほどの人数ではありますが、これまで音楽の時間を中心に練習してきた成果を精一杯披露してくれました。学年が上がるにつれて、曲も難しい選曲になっていきますが、やはり3年生の合唱は伝わるものが大きかったように思います。最後に、課題曲を全校合唱で披露しました。60名以上がステージに上がっての合唱となると、さすがに迫力のあるすばらしい合唱でした。3年生は、11月7日(木)に日向市のひまわりフェスティバルに参加します。

 後半は、各種の報告発表が行われました。7月に実施した修学旅行の報告発表は、2年生が6班に分かれてそれぞれ長崎での体験や研修について、プレゼンを用いてしっかりと発表してくれました。夏季休業中に日向市の派遣事業で沖縄を訪問した那須心奏さん(3年生)、同じく長崎を訪問した黒木遥希さん(3年生)がそれぞれ研修内容を詳しく報告してくれました。最後に、夢サポート事業で多くの応募者の中から選出された橋下清子さん(2年生)は、北海道の牧場での体験学習を報告してくれました。どの発表も、なかなかできない体験・研修を経験し、今後の自分のキャリアデザインに生かせられる内容だったと感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

体育・スポーツ 県中学校秋季体育大会<軟式野球・卓球>

 10月26日(土)・27日(日)に県中学校秋季体育大会が開催され、 

本校からは軟式野球競技、卓球競技に出場しました。軟式野球

競技は、2回戦からの出場で、延岡南中と対戦し、接戦となり

ましたが、少ないチャンスを得点に結びつけ見事勝利しました。

続く準々決勝では、宮崎地区2位の東大宮中と対戦し、序盤から

得点を与える苦しい展開でよく粘りましたが、敗戦となりました。

本校は、1年生が多いメンバー構成ですので、今後の飛躍が期待

されます。

 一方、卓球競技は、個人戦に2名が出場しましたが、どちらも

1回戦で惜しくも敗退しました。

 2競技の結果は下記のとおりです。             

<軟式野球競技>

 2回戦    美々津中  2-0  延岡南中

 準々決勝    美々津中  1-11 東大宮中

<卓球競技>

 (1年生男子個人戦)  黒木太陽 0-3 (住吉中) 

 (2年生男子個人戦)  黒木健汰 1-3 (大淀中)

 

 

0

バス 10/25 日向市ふるさと再発見!

 10月25日(金)は、日向市のふるさと再発見!子どもの夢実現サ  

ポート事業により、日向市内の企業や文化施設、歴史的な文化財

等を巡る体験学習が行われました。これは、地元の企業について

の理解を深めたり、ふるさとの資源を再発見したりしながら、感

受性を磨き、今後の生き方に生かしてほしいという目的で毎年、

中学3年生で実施しています。

 今回訪問したのは、「東郷メディキット」、「中島美術館」、

「牧水公園」、「牧水記念文学館」、「牧水生家」です。生徒た

ちは、小学6年生でも訪問しているのですが、3年経過した今、ま

た違った感覚を抱いたのではないかと思います。それが、「再発

見」であり、今回の事業の最大の目的です。ふるさと日向の魅力を再認識し、ふるさとを誇りに思う気持ちや、大切に思う気持ちを育みたいということです。今日終日この体験学習を通じて、そのような気持ちが育まれたのではないかと思います。学校に帰ってきた生徒たちはみな笑顔で充実感あふれる表情でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

視聴覚 10/22 読み聞かせ

 10月22日(火)、本年度よりボランティアによる「読み聞かせ」 

の取組を始めました。地域コーディネーターの橋口洋子氏が中心

となり、美々津中校区の読み聞かせボランティアを募り、6名の

ボランティアの皆さんが参加していただきました。

 8時から15分間の短い時間でしたが、それぞれの学級に2組

のボランティアの皆さんが担当していただき、読み聞かせを行い

ました。1年生を担当していただいた3名は、海外の珍しい楽器

をBGMとして演奏し、叙情感溢れる演出までしていただきまし

た。

 生徒たちもコロナ禍後、初めてとなる「読み聞かせ」を熱心に

聞き、ボランティアの皆さんの表現豊かな朗読に夢中になっていました。朝のわずか15分の時間でしたが、清々しい気持ちのよい時間を学級で共有でき、一日のよいスタートが切れたように思います。ボランティアの皆さんありがとうござました。今後は毎月1回、定例行事にいていくつもりです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

体育・スポーツ 10/20 門川中全国春夏連覇記念大会 優勝

 野球部 門川記念大会にて優勝

 10月19日(土)、20日(日)に開催された第9回全国中学校野球  

門川中学校春夏連覇優勝記念大会において、本校野球部が見

事、優勝を飾りました。今大会は、日向地区より7チーム、東

臼杵南部より3チーム、延岡地区より2チームの計12チームで

優勝を争いました。

 本校の対戦結果は次の通りです。

 <準々決勝> 美々津中 19-2 日向中B

 <準決勝>  美々津中  5-3 延岡南中

 <決 勝>  美々津中  7-3 土々呂中

 どの試合も主導権を離さない見事な試合運びで優勝を飾っ

てくれました。今週末から県中学校秋季大会(県中体連)が

始まります。この大会でも素晴らしい成果がでますよう応援

したいと思います。美々津中野球部がんばれ!  

 

 

 

 

 

0

お知らせ 生徒会役員選挙告示

 

 10月8日(火)に生徒会役員選挙が告示され、今週は立候補者によ 

る選挙運動が展開されています。立候補者は、1年生2名、2年生3

名の計5名です。本校では、選挙により3名が当選し、新生徒会役

員となります。その3名に選ばれるよう、朝と給食時の放送でそ

れぞれが公約を訴え、選挙運動をしています。選挙運動の発言や

行動を見ていると、2年生もいつの間にか学校を支えるリーダー

性が芽生え、1年生もこの半年でずいぶん成長した様子がうかが

えます。頼もしい立候補者たちが次の美々津中をさらに向上させ

てくれるものと期待しています。立会演説会・投票は10月22日

(火)に行われ、即日開票されます。当選者の発表は10月24日(木)

に予定されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

お知らせ 10/16 避難訓練

 避難訓練~家族の受け渡し場所まで

 

 10月16日(水)5校時、本年度2回目の避難訓練を実施しました。  

 今回は、通常の避難訓練に加え、最終的に家族に受け渡す場所

まで行くことにしました。本校は、海抜4m程の大変低地に位置し

ており、地震・津波への対策は喫緊の課題としています。本年度

より、本地域の津波想定が最大15mとなっているため、海抜15m

以上の地点をセーフティゾーンと位置づけ、そこまで全力で避難

することにしました。そこから、海抜35m地点の第1次避難場所ま

ではそれぞれのペースで移動することとしています。今回はさら

に、家族への受け渡し場所まで移動し、実際の場面に備えて行い

ました。生徒たちは、誰一人気を抜くことなく、必死に訓練に参

加していました。最終目的地に着くと、汗まみれの顔と、息絶え絶えの表情からも一生懸命に参加した様子が窺えます。

 校長は、今回の避難訓練への取り組みや姿勢が素晴らしいと称賛しつつ、実際の場面では訓練とは違う想定外が起きる可能性があるとの話をしました。訓練は一つの目安であって、その時と場合によっては、違う判断をそれぞれがしなければなりません。いつも、学校からの避難とは限りませんので、自宅はもちろん、初めて訪れた場所で起きるかもしれません。どのような場所でも、「もし、ここで津波が来たら?」と自分に問いかけ、安全な場所を確認する習慣をつけておくことも大事です。また、余裕のある人は地域の高齢者や体の不自由な方をサポートする必要もあります。などの講話をしました。

 最後に、今日の訓練を機に、家庭で「わが家の決まり事」という地震・津波への避難対策を考えて来てもらうようプリントが配付されました。ぜひ、家族でしっかりと地震・津波対策を考えてきてほしいと思います。(もう、すでに考えている家庭もあると思いますが)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

イベント 10/6 雨の中の体育大会

 第78回体育大会~美中生の奮闘・絆新たに!

 10月6日(日)降水確率60%の予報ではありましたが、第78回    

体育大会を開催しました。当初の予報に反し、想定外の降水が

あり、開会式前にグラウンドがかなりぬかるむ状態となってし

まいました。開会式直後には、全学年の徒走があり、コーナー

では、転倒する生徒が多発しましたが、すぐに起き上がり、最

後まで一生懸命走る姿に多くの声援が送られました。けがをし

ないかとひやひやしながら観戦していましたが、誰一人大きな

けが人が出ず、ほっと胸をなでおろしたところでした。

 本大会のスローガン「Do Our Best~笑顔で突っ走れ!仲

間と共に!~」の下、河野澪奈実行委員長が18日間の練習を引っ張ってきました。生憎の天候となしましたが、生徒たちは、徒走・リレー・団技・応援等に誰一人手を抜くことなく、一生懸命取り組んでくれました。徒走やリレーでは、転倒するアクシデントもあり、練習の時とは違う結果となりましたが、最後まであきらめず走りぬく姿に感動させられました。

 雨天により、プログラムの変更が余儀なくされ、午後まで計画していた内容をいくつか省略し、午前中にすべてを入れ込む形としました。最後のプログラムは、本校のメインプログラムとなっている「美中ソーラン」です。3年生が中心となり、鯉のぼりの衣装で作った法被をまとい、見事な踊りを披露しました。3年生を囲むように1,2年生がしっかりとサポートし、全学年63名での勢いのあるパフォーマンスは、見ている人たちを感動の渦に誘いました。

 結果的に、競技の部も応援も赤団が優勝でしたが、赤も青も優劣つけがたいどちらも素晴らしい取組でした。終わった後の、3年生の達成感・成就感が一人一人の表情に表れ、大成功の体育大会だったと確信しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

3ツ星 10/2 体育大会予行練習

 本番さながらの予行練習

 10月2日(水)、体育大会予行練習が行われました。降水確率60% 

の予報の中、午前中計画を変更しながら何とか実施できました。

 徒走、選択団技、応援、美中ソーラン等、練習が必要な競技を

優先しを雲行きを見ながら実施していきました。生徒たちも昨日

のリレーカーニバルで気持ちが高まっており、一つ一つの動きに

やる気が満ち溢れていました。

 団長(海埜恵汰さん、黒木俐仁さん)のみならず、副団長(大

田百華さん、安藤愛空さん)やリーダーたちも本番さながらの姿

勢で声を出し、懸命に取り組んでいました。おかげさまで、いつ

の間にか、心配された雨も降らず、予定の競技をすべて行うことができました。素晴らしい美中生の取り組みでした。

 体育大会本番当日がとても楽しみになってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

イベント 10/1 リレーカーニバル

   リレーカーニバルで盛り上がる

 10月1日(火)、本校では恒例の「リレーカーニバル」が行われ  

ました。これは、体育大会本番前に、練習の成果として全学年

対抗の走力を競うリレー大会を行っています。男子・女子・全員

の3部門の学年対抗でそれぞれの部門の1位(3点)、2位(2点)、3位

(1点)とし、その総合点を競うものです。結果は下記のとおりです。

【女子】 1位:3年  2位:2年  3位:1年

【男子】 1位:3年  2位:2年  3位:1年

【全体】 1位:2年  2位:3年  3位:1年

  総合優勝  3年

 やはり、一日の長がある3年生が優勝しました。しかし、1年生

から3年生まで誰も手を抜くことなく一生懸命走る姿に感動させられました。美々津中ならではのこのカーニバルですが、3年生の河野澪奈実行委員長がしっかりと計画し、3年生全員がカーニバルを盛り上げ、下級生もその雰囲気にのせられ、素晴らしいリレー競争になりました。開会式や閉会式も生徒たちの手作りで場を盛り上げてくれました。ここ数年の恒例になっていることもあり、多くの保護者も来校され、生徒たちの活躍を微笑みながら見守っていただきました。

 あとは、本番の体育大会が成功することを祈っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

体育・スポーツ 第48回日向地区秋季体育大会<第2日目>

 2日目も美々津中生、躍動 

 9月29日(日)、日向地区秋季体育大会2日目が行われました。 

 準決勝を勝ち上がった軟式野球部は、機動力を生かした攻撃力

で、見事に優勝しました。女子ソフトテニス部も昨日の団体優勝

に引き続き、個人戦でも決勝に進出し、優勝しました。県大会に

も3ペア出場します。また、卓球部も個人戦で2人が県大会出場

を決めました。

 今回の大会では、団体戦で2競技が優勝し、個人戦においても

5組が県大会出場を決めてくれました。美々津中生の活躍が光っ

た大会でした。

【軟式野球競技】

  準決勝  美々津中 15-8 大王谷中

  決勝   美々津中 16-1 門川中

       (美々津中優勝)

【女子ソフトテニス部】

  <個人戦>決勝トーナメント進出者(ペア)

       敷田心咲・柄本美咲ペア  橋本清子・藤本唯衣奈ペア  橋口倖羽・海野結ペア 

             (県大会出場決定)

    準々決勝 

       敷田・柄本ペア 4-1 勝利

       橋本・藤本ペア 4ー3 勝利

       橋口・海野ペア 0-4 敗戦

    準決勝

       敷田・柄本ペア 4-0 勝利

       橋本・藤本ペア 2-4 敗戦

    3位決定戦

       橋本・藤本ペア 4-2 勝利

    決勝

       敷田・柄本ペア 4-2 勝利(優勝)

【卓球競技】

  <個人戦> 決勝トーナメント進出者

     黒木太陽  小林輝信    黒木健汰   

  【1年生の部】

     1回戦   黒木太陽 3-0(県大会出場決定)

     準々決勝   黒木太陽 0-3   

  【2年生の部】

      1回戦   小林輝信 0-3   

        1回戦   黒木健汰 3-0(県大会出場決定)  

        準々決勝   黒木健汰 0-3    

9月9月29日29日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

体育・スポーツ 第48回日向地区秋季体育大会<第1日目>

美々津中生の活躍光る

  本日(9月28日・土)に開催された日向地区秋季体育大会の  

結果をお知らせします。

【女子ソフトテニス競技】

  <団体戦>予選リーグ  

          美々津中 3-0 日向中

          美々津中 2-1 大王谷中

        (リーグ戦1位で決勝トーナメントへ)

  <団体戦>決勝トーナメント

      1回戦  美々津中 2-0 門川中

      決勝  美々津中 2-0 財光寺中

        美々津中 優勝!

     (明日は、個人戦です。)          

 

【軟式野球競技】

   1回戦  美々津中 8-0 富島中

   (明日、準決勝で大王谷中に勝てば決勝です。)

【卓球競技】

   <団体戦> 美々津中 3-2 日向中

         美々津中 2-3 大王谷中

         美々津中 3-0 門川中

         美々津中 0-3 財光寺中

          (2勝2敗で3位)

         (明日は、個人戦です。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

体育・スポーツ 明日から中体連秋季大会始まる

 

 9月28日(土)、29日(日)にわたって日向地区中学校秋季体育大会が開催されます。 

 本校は、軟式野球、女子ソフトテニス、卓球の3競技に出場します。

 それぞれの会場、日程は下記のとおりです。本校生徒の活躍を期待しています。

 

  【軟式野球】

    9月28日(土)  9:00~  対富島中  大王谷野球場

    9月29日(日)  準決勝・決勝     大王谷野球場

  【女子ソフトテニス】

    9月28日(土)  団体戦 9:00~  リーグ戦A(美々津・日向・大王谷)

                     2者上がりの準決勝・決勝戦

    9月29日(日)  個人戦 9:00~  

          ※ お倉が浜運動公園テニスコート

  【卓球男子】

    9月28日(土)  団体戦   日向市体育センター

    9月29日(日)  個人戦   日向市体育センター                           

0

お知らせ 体育大会での「美中ソーラン」完成間近

 10月6日(日)に開催予定の体育大会で、毎年伝統となっている  

「美中ソーラン」の舞踊が完成に近づいてきました。木村千穂

教諭の指導の下、毎年生徒たちもこれを楽しみにしており、特に

3年生が中心となり、独特な法被を着て踊ることから、3年生に

なったらという想いが下級生にはあります。そうやって、今年

も憧れていた法被を着て、3年生が元気よく踊っています。それ

を1,2年生がサポートしています。

 今日は、体育館の中でも練習でしたが、本番はまだ残暑の中で

の演技になるので、生徒たちは大変な体力を使いますが、本校の伝統を誇りをもって挑んでくれている姿に、練習ながら感動しました。本番では、多くの人の心を掴むことでしょう。がんばれ、美中生!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

王冠 9,19 英語暗唱弁論大会

 

 9月19日(木)に日向東臼杵地区英語暗唱弁論大会が開催されました。  

 本大会は、毎年、この時期に県大会出場予選を兼ねて行われてい

るものです。本校からは、暗所の部に黒木遙希(くろきはるき)さん、

弁論の部に黒木優那(くろきゆうな)さんが出場しました。全体では

暗唱の部に21名、弁論の部に16名がエントリーしそれぞれ練習の成果

を披露しました。どの学校の生徒も各学校でオーディションを通過して

きており、大変レベルの高い大会となりました。

 結果は、黒木優那さんが弁論の部で優秀賞に輝きました。黒木遙希さんも入賞はできませんでしたが、入賞者と変わらない内容でした。2人とも夏休みから佐藤美幸教諭の指導の下、みっちり練習してきましたのでその練習の成果は十分に出ていたと思います。2人とも本当によく頑張りました。立派な発表でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

お知らせ 9,18 体育大会結団式

 

  3年生を中心に気持ち高まる結団式!

 9月18日(水)5校時、体育大会結団式が行われました。本校は、 

赤と青の2団に別れて競技の部と応援の部の優勝を競い合います。

毎年、恒例ではありますが、3年生を中心に実行委員会が舵を取り

結団式で団色を決めるだけではなく、体育大会に向けての気持ち

を高めることをねらいとしています。本年度も、河野澪奈実行委

員長の体育大会にかける想いが述べられた後、団対抗の長縄跳び

と団長の踊りながらの万歩計計測(体の3か所につけた万歩計の

数値を競う)し、その総合点で高い方から団旗の納められた扉を

開けることができるというものです。全校生徒の盛り上がりが最

高潮に達し、団長も汗だくになりながら精一杯踊った結果、赤・青の団色が決定しました。

 10月6日(日)に開催される体育大会本番に向け、今後は毎日の全校体育と10月2日(水)の予行練習を通して最高の大会になるよう作り上げていきたいと思います。今から本番が楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

お祝い 本HPへの訪問者数、100万を突破!

 

 ついに、訪問者数、1,000,000を突破!

  いつも本HPをご覧いただきありがとうござます。

 おかげさまで、本HPへの訪問者数(アクセス数)が100万を超えま

した。これからも、本校生徒の活躍を新鮮なうちにHPにアップできます

よう努力してまいります。今後ともよろしくお願いします。

0

バス 保育実習(3年生 家庭分野)

 保育実習 ~ 可愛い園児を前にみんなほのぼのとした時間でした。

 9月17日(火)、3年生の家庭分野で保育実習が行われました。 

 訪問したのは、校区内にある「まんまる保育園」です。旧

幸脇小学校跡地につくられた新興の保育園です。保育実習は、

「幼児のからだや言葉の発達の様子を観察すること」、「幼児

との触れ合いを通じて、思いやりの心を育てること」、「保育

実習を通して、自分を育ててくれた人たちへの感謝の気持ちを

もち、これからの生き方を見つめ直すこと」の4点を主な目的

として実施しました。

 今回が初めての受け入れということでしたが、園長先生を始

め、職員の方々がたいへん丁寧に対応していただき、有意義な実習を実施することができました。

 生徒たちは、事前に準備した名札をかけ、1歳児・2歳児・3歳児・4,5歳児の4つのクラスにそれぞれ振り分けて入りました。園児たちと積み木で遊んだり、木工を組み立てたり、木版に絵を描いたりして触れ合いました。また、生徒たちが自分たちで考えたダンスも披露し、園児たちを楽しませていました。普段、学校では見られない表情や園児たちを上手にあやすしぐさもあり、とてもよい時間になりました。小さい子供たちとの触れ合いの中で、何か新たな自分を発見できたかもしれません。園児たちのおかげで、素晴らしい時間をもつことができました。改めて、園長先生を始め、職員の皆様、園児たちにお礼申し上げます。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

鉛筆 第2回定期テスト

  第2回定期テスト始まる。

 本日(9月12日(木)から明日にかけて第2回定期テストが行われました。テストの時間割は下記の通りです。

<9月12日(木)>          <9月13日(金)>

 【3年生】国語・英語・社会    【3年生】理科・数学

 【2年生】英語・国語・理科    【2年生】数学・社会

 【1年生】数学・社会・体育    【1年生】国語・理科

 生徒たちは、真剣に各教科の問題に取り組んでいました。先日の美々津スタイル学習やこれまでのテスト勉強の成果が発揮されるよう頑張って欲しいものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

鉛筆 第2回美々津スタイル学習会

第2回美々津スタイル学習を実施

 本年度本校では、主題研究で「自ら学び確かな学力を身に付けた生徒の育成~美々津スタイルの改善を通して」をテーマに取り組んでいます。その中で、『美々津スタイル』という学習を取り入れていますが、具体的な内容は次のとおりです。

  【美々津スタイル授業】           【美々津スタイル学習会】                

   ◯学習しやすい環境整備          ◯年間を通して定期テストのタイミングで                

   ◯集中できるメリハリのある授業      ◯学年に関係なく全校生徒での班分け

   ◯仲間と協力し学び合える授業       ◯異学年交流ができるよう内容を工夫 

   ◯何を学んだかわかる授業         ◯定期テストや実力テストに向けた学習

                        ◯学習意欲向上を目指した活動

   

 中でも、『異学年交流ができる内容』が美々津スタイル学習会の目玉で、各学年3~4人のグループに分け、3学年合同の斑をつくり、学年の枠を越えて学習するという形式です。今回は、さらに5教科に振り分け、5時限目はテスト問題づくりをしました。そして、それぞれタブレットでつくった問題を統合し、6時間目は各班から出題しみんなで考える時間にしました。みんなで答える時間も貴重ですが、テスト問題を作成する過程がとても勉強になると感じました。問題を作成する作業は、その事柄に対して、理解を生み、学習内容が定着する活動になると改めて思いました。

 この活動を通じて、さらなる学習意欲を生み、家庭での学習に拍車がかかればと期待しています。本校では、9月12日(木)、13日(金)が第2回定期テストとなっています。ぜひ頑張って欲しいものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

キラキラ PTAあいさつ運動の協力

 PTAあいさつ運動  9月3日(火)~6日(金)

 今週9月3日(火)から6日(金)までPTAによるあいさつ運動(交通  

安全指導)が行われています。朝の忙しい時間に時間を作ってく

ださり、子どもたちの登校の安全を見守って頂いております。本

当に感謝しかありません。ありがとうございます。この期間は、

学校職員も分担してあいさつ運動を行っています。学期はじめの

朝の子どもたちの様子がわかり、また安全を再確認させるために

も大変有意義な活動だと感じています。子どもたちもそんな保護

者、先生方の姿勢を感じ、大きな声であいさつを返してくれるの

で貴重な朝の時間ですが、報われる想いです。

 本校は、自転車通学生が多く、交通量の多い10号線を横断して登校しなければならないため、細心の注意が必要です。そのためにもこの取組が再度安全を確認する機会にしてもらえばと願っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

学校 2学期始業式 ~元気に登校、オリンピックの話題~

 8月27日(火)、2学期始業式が行われました。夏季休業38日間という 

長期の休業期間でしたが、本日ほとんどの生徒が元気に登校してくれ

ました。始業式では、山之口校長が夏季休業中の印象的な出来事とし

て、パリオリンピックを挙げ、中でもアーバンスポーツと呼ばれる、

スケートボードでの10代の活躍を話題にしました。スケートボードは

ストリートとパークに分けられ、特にストリートでは、男女ともに日

本人が金メダルを獲得する活躍を見せました。女子でメダルには届き

ませんでしたが、東京オリンピックの金メダリストの四十住さくらさ

んは、予選2組が終わった段階で全体5位となり、残り1組8名の演技次

第で決勝8名に残れるか微妙な状況でした。その時のインタビューで、彼女はこのように述べていました。「決勝には残りたいけど、残り8名の失敗をいのるようなことはしたくありません。」この言葉の中には、自分もメダルを取りたい気持ちはあるが、同じスケートボードの仲間の最善も祈りたいという、仲間をリスペクトする気持ちが表れていると思います。ただ、スケートボードの技術を高めただけではなく、その過程で、きちんと人間性やメンタルも一流として鍛えてきたんだということがわかります。まだ、10代の若さでありながらも、世界の頂点に立つにはこのような人間力も同時に必要であることを教えてくれた言葉でした。

 皆さんもこのような境地に近づけるようがんばりましょうと話しました。

 2学期の抱負発表では、1年生内田帆香さん、2年生小林輝信さん、3年生坂本蓮南さんがそれぞれ発表してくれました。内田さんは、「早寝・早起き・朝ご飯を励行し勉強との両立を図る」、小林さんは「学級の目標としてすべての授業で授業態度をよくすること」、3年生の坂本さんは「勉強を頑張り、自分のめざす進路を実現させること」をそれぞれ大きな目標に掲げ、今学期頑張りたいと述べてくれました。

 2学期は、体育大会・合唱発表などの行事に加え、勉強や読書をするにもとてもいい季節になります。ぜひ、今学期自分を大きく成長させる学期にして欲しいと締めくくりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

お知らせ 9月2日(月)の時間割とテスト範囲表について(お知らせ)

 台風10号による家庭での被害はなかったでしょうか。本日、職員で通学路の点検を行いました。

 美々津小校区、寺迫小校区ともに大きな被害は見あたりませんでした。来週月曜日には、生徒みんなが元気で登校できることを祈っています。

 さて、安心・安全メールでもお知らせしていますが、9月2日(月)の時間割と9月12日(木)に行われる第2回定期テストの範囲表をお知らせします。

【時間割】

<1年生> 1社会 2英語 3国語 4道徳 5数学 6全校専門委員会

<1年わかたけ> 1数学 2国語 3英語 4道徳 5社会 6全校専門委員会

<2年生> 1国語 2数学 3社会 4道徳 5理科 6全校専門委員会

<3年生> 1社会 2理科 3数学 4道徳 5体育 6全校専門委員会

<3年わかたけ> 1数学 2国語 3英語 4道徳 5体育 6全校専門委員会

【テスト範囲表】

<1年生> → (1年生)第2回定期テスト範囲.pdf

<2年生> → (2年生)第2回定期テスト範囲.pdf

<3年生> → (3年・3年わかたけ)第2回定期テスト範囲.pdf   

 

0

お知らせ 本日(8月28日)から8月30日まで臨時休業に!

美々津中学校保護者の皆様へ

 

 おはようございます。

 本日の児童生徒の登校について連絡いたします。

○ 本日(28日)は、午前中3時間授業としていましたが、台風の最新の状況を鑑み、臨時休業といたします。

○ 台風の速度も遅いことから、本日(28日)から、8月30日まで臨時休業とすることといたしました。場合によっては土曜日まで影響が出るかもしれません。

○ 自宅で安全にお過ごしください。

○ 避難指示等が出た場合は、御家族で判断し、速やかに避難をお願いします。

※ 今後、必要な連絡がありましたら、安心安全メール、ホームページでお知らせしていきます。

0

体育・スポーツ 部活動大健闘  優勝相次ぐ(軟式野球部、女子ソフトテニス部 団体・個人)

 

  軟式野球部 優勝 女子ソフトテニス部(団体・個人)ともに優勝

  8月24日(土)、25日(日)に全日本少年春季軟式野球大会  

(文部科学大臣杯)の日向地区予選が開催され、本校が見

事、優勝に輝きました。本大会は、新人戦的な意味合いも

ありますが、新チームとして幸先の良いスタートがきれた

のではないかと思います。

  1回戦   美々津中 9-1 財光寺中

  準決勝  美々津中 6-4 椎葉中

           (判定戦)

  決勝   美々津中 4-1 日向中

 また、女子ソフトテニス部も同日、牧水公園テニスコー

トにて日向地区牧水新人ソフトテニス大会が開催されまし

本校団体チームは、予選を全勝で勝ち上がり、決勝トーナメントでも順調に勝ち進み、見事優勝を飾りました。

また、翌日行われた個人戦でも、破竹の勢いで勝ち進み、個人戦Aの決勝戦は美々津中ペア同士の対決となりました。個人戦Bでも1年生ペアが優勝し、前日の団体戦優勝が実力であることを証明する個人戦の結果でした。

<団体戦> (予選リーグ) 2勝             

      (決勝トーナメント)  

        1回戦  美々津中 2-0 平岩小中

         準決勝  美々津中 2-1 門川中

         決勝   美々津中 2-0 財光寺中

<個人戦>A  優勝   橋本清子・藤本唯衣奈ペア

        準優勝  敷田心咲・柄本美咲ペア

     B  優勝   海野結・橋口倖羽ペア 

 

 両部とも夏季大会が終わった後、猛暑の中コツコツと努力した成果が実った形となりました。まだ経験の浅い新チームですが、この成果をさらに高め、秋季大会での活躍を期待します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

花丸 市PTA玉入れ大会 第3位の健闘

 

 8月25日(日)、市PTA玉入れ大会がサンドーム日向で開催  

されました。本校PTAから7名の保護者(橋口智一さん、橋口

里美さん、古川麻美さん、敷田薫さん、長野千恵さん、黒木龍司

さん、荻原進二さん)の皆さんが参加し、入りそうで入らない玉

入れに苦戦しながらも、橋口会長、荻原さんの奮闘もあり、予選

を上位で勝ち抜き、決勝ラウンドに進みました。

 玉入れは、計100個のおじゃみを6人で何分以内に全部入れら

れるかのタイムレースです。準決勝ラウンドでは、1分42秒とい

う好タイムで全体2位で決勝ラウンドに進みました。決勝では、

荻原さんのユニークなかけ声でチームを和ませるいい雰囲気の中でスタートし、見事第3位に輝きました。

 玉入れでなければ見られないお父さん、お母さん方の奮闘や笑顔が見られ、大変楽しい時間でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

お祝い 牧水かるた大会優勝 2連覇

 

 第48回牧水かるた大会開催 本校2連覇達成 

                                                      

 8月23日(金)、第48回日向市牧水かるた大会が開催されました。 

 日向市内の小中学生が総勢217人が参加し、頂点を競い合いま

した。この牧水かるたは、日向の偉人、若山牧水の歌集約9000首

から、高森文夫氏が100首選定し、昭和49年に牧水かるたとして

完成しました。日向市では、郷土の偉人の歌を一首でも多く後生

に伝えていこうとこの「牧水カルタ大会」を開催し、本年度が第

48回を,迎えることになりました。

 本校は、3年生4人(黒木遥希さん、那須心奏さん、黒木優那さん、安藤愛空さん)が団体戦に、1年生2人(黒木萌紗さん、内田帆香さん)が個人戦に出場しました。小学校時から牧水かるたに親しみ、鍛えてきた3年生4人が本大会に臨み、昨年度に引き続き、見事団体戦優勝を果たしてくれました。

 また、個人戦でも黒木萌紗さんが第3位となり、大健闘してくれました。夏休み残りわずかとなった今日、美々津中にとって大変喜ばしい、そして誇れる結果を残してくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

お祝い 閲覧者数 80万人突破!

本HP閲覧者数 80万人 突破しました。

    いつも本HPを閲覧していただきありがとうございます。                         

    おかげさまで閲覧者数80万人を突破しました。

    本年度始まりが、約54万人でしたのでこの4カ月で

   26万人の閲覧者数をカウントすることができました。

    今後も生徒たちの活動をタイムリーにアップできるよう

   努めて参ります。今後もよろしくお願いします。

0

イベント 7/19 「いのちの大切さを考える集会」開催

  7月19日(金)に宮崎県いのちの教育週間(7月上旬)にも 

関連し、本校独自の取組として「いのちの大切さを考える集

会」を開催しました。この取組は、生徒会が企画し、心ない

言葉で人を傷つけたり、トラブルになったりすることがない

よう「やさしい言葉」を考え、やさしい言葉の木をつくろう

というものです。

 今回のテーマは、「苦しい・悲しい・悔しいと思っている

人に言葉をかけよう」です。生徒たちは、思い思いに考えた

言葉をカードに記入し、あらかじめ準備された模造紙いっぱ

いの木に貼りました。

 本校では、前向きで明るくなることばを『明元素』とよび、明元素がふえる毎日にしようと呼びかけています。この取組が全校生徒の生活を楽しく、何事にも前向きに取り組めるようになることを祈っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

体育・スポーツ 7/20 県中学総体 女子バレーボール競技

 7月20日(土)、県中学総体女子バレーボール競技が開催され  

ました。本校は、1回戦住吉中(宮崎市)と対戦し、2-1で

勝利を収めました。先の県中学秋季大会では、実力を発揮でき

ないまま敗北した経験を見事に活かし、序盤から圧倒する攻撃

と粘りの守りで勝利を掴みました。

 2回戦は、第3シードの上新田中(西都児湯)と対戦しました。

実力に勝る上新田中の多彩な攻撃を受け、粘りを見せましたが、

0-2で敗北しました。しかし、随所に美々津中らしいプレー

が見られ、素晴らしい試合をつくってくれました。

 これまで2年半、コツコツと努力した成果は十分見られましたし、全校の部活動の模範として頑張ってきたことは、誰もが認める女子バレーボール部です。残念ながら秋から部員が1人となり、本校の名前で出場することはできません。いつの日か、美々津の名前のもと、女子バレーボールが再び輝く日を祈っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

学校 7/19 1学期終業式

 7月19日(金)は、1学期終業式が行われました。式では、1学期  

の反省をそれぞれ学年の代表者が発表しました。1年生の橋口希

海さんは、初めての定期テストに向け頑張ったことなど3つの

頑張りを発表してくれました。2年生の赤木優奈さんは、学級が

2年生になり、落ち着いてきたことと、自分自身も生徒総会副議

長を務めたことで自信が持てたことを発表してくれました。3年

生の和田結茶さんは、進路としっかり向き合うことと進んで活動

する勇気をもつことの2つの課題克服について発表してくれました。

 校長は、今年のテーマである「人とのつながりを大切にする」と、美々津中の伝統である「当たり前の事を素晴らしくやる」はできているか、再度振り返って欲しいと話しました。38日間という長期の休みなので、普段できない様々な事にチャレンジすると同時に、自分のいのちや健康にも気を遣いながら、8月27日には、全員が元気な姿で会いましょうと締めくくりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

会議・研修 7/18 薬物乱用防止教室

 7月18日(木)6校時、薬物乱用防止教室が行われました。  

 これは、社会的な問題になっている薬物について考え

ることにより薬物の恐ろしさについて理解を深めるとと

もに,』誘惑に負けない強い態度で、健全な生活を送れる

判断力と意志を育てるという目的のために実施している

ものです。

 講師には、日向警察署生活安全部少年課の那須愛里氏

と同課の佐藤美沙子氏を招聘し、講話と啓発動画を視聴

しました。生徒たちは、タバコやアルコールの害や麻薬

といわれる薬物の恐ろしい害を目の当たりにし、改めて薬物に手を染めることの怖さを実感できたようです。

 最後に生徒を代表して、2年生の黒木皐那さんが、今日の薬物乱用防止の講話を聞き、今後の自分たちの生活に活かしていきたいとお礼の言葉を述べてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

会議・研修 7/12 球状コンクリ-ションについての講演 

 7月12日(金)、「球状コンクリ-ションについて」の講演が  

行われました。これは、夕刊デイリー新聞社坂本光三郎社長

の計らいもあり、延岡・日向の3校の中学校に延岡市出身でも

ある吉田英一氏(現 名古屋大学教授、名古屋大学博物館長)

による講演が実現したものです。吉田教授は、コンクリ-ショ

ン(いわゆる化石)についての第一人者で、その研究は世界

的にも注目されている人物です。コンクリ-ションという余り

聞き慣れない言語ですが、「化石」といえば中学生でも理解

できる内容です。吉田教授は、中学生にもわかる言葉で丁寧に説明をしてくださいました。子どもたちも興味深そうに講演を聴いていました。特に、講演の中で印象深かったのは、化石は、何千年、何万年という歳月をかけてできあがるものという認識をもっていましたが、それは実は間違いで、数か月でできあがるということがわかってきたそうです。50分の講演後に、3年生の黒木優那さんが、「化石は自分で作れるんですか?」という質問に、「はい、特殊な薬品を使えばできます。」という回答でした。

 最後に、3年生の黒木俐仁さんが、「コンクリ-ション(化石)に興味をもったので、これから今日の学習を活かして日常生活送っていきたい。」と感想をとお礼を述べてくれました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

会議・研修 7/10 日向市中学生平和交流団結団式

 7月10日(水)18時30分より、日向市役所にて日向市中学生平和交流団結団式が行われました。この結団式は、青少年ピースフォーラム(平成12年から)として夏休みに長崎市へ派遣する中学生と、同時期に日向市中学生平和交流事業(平成13年から)として沖縄に派遣する中学生の合同結団式です。コロナ禍の期間は、中止していましたが昨年度から再開しています。

 日向市内7校の中学校の代表者がそれぞれ2つの派遣事業に推薦され、14名の生徒および引率の先生方・市役所職員併せて6名の計20名の派遣団を教育長をはじめ、関係校長や保護者が見守る中、結団式が行われました。

 生徒たちは緊張した面持ちの中にも、日向市や学校の代表としてしっかり研修し、帰ってから学校に還元していきたいなどの抱負を語り、派遣される喜びと責任を改めて感じていたようです。

 本校からの派遣者は次の2名です。

 日向市中学生平和交流事業(沖縄県) 那須 心奏さん  8月7日~9日

 青少年ピースフォーラム(長崎市)  黒木 遥希さん  8月7日~10日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

朝 猛暑の学校〜日本一暑い日向

 7月に入り、連日猛暑日が続いていますが、本日11時過ぎに校門で気温を計ったところ、37℃を超えました。午後のニュースで日向市が全国で一番の最高気温になったとの報道がありました。

 今年の暑さは違う気がします。そんな中、子どもたちは朝から夕方の部活動まで頑張っています。先週末から、熱中症対策として、昼休みは中間の時間に放送を入れ、給水タイムとして5分間日陰で休むことを義務付けました。部活動もこまめに給水を取るようにしています。

 

0