学校の様子

連絡事項

美々津町並みスケッチ優秀賞

美々津町並みスケッチ大会の優秀賞の作品を日向市歴史民俗資料館に展示させていただきました。
資料館を訪れた県内外からの御客様に鑑賞していただけると思います。8月いっぱいまで展示して
います。

0

日曜参観、教育講演会

6月20日(日)日曜参観を実施しました。46名の保護者の皆様が授業参観にきてくださいました。その後、体育館にて
生徒と保護者がいっしょに「ネットトラブルを回避するために」と題してのSNSに関する講演会を開催しました。宮崎県情
報モラル推進のためのITアドバイザー派遣事業として(株)宮崎県ソフトウェアセンターの遠山智也様が講師を務めてくだ
さいました。講演を聞かれた保護者の皆様の感想を掲載していますので御一読ください。なお、「学校メニュー」の「配付
プリント」にも掲載しています。
  SNS講演会 保護者の感想.pdf

  

 
0

第72回日向地区中学校総合体育大会

第72回日向地区中学校総合体育大会が実施されました。中学校3年生にとっては最後の中体連の大会となります。
どの競技も白熱した試合が繰り広げられました。

6月12日(土)卓球(団体戦)美々津中1-3門川中

        バレーボール 美々津中2-1大王谷学園
               美々津中2-1門川中 
               優勝

  13日(日)卓球(個人戦)ベスト8 河野輝大 ベスト16 海野悠真 橋本暁弥
               
  14日(月)軟式野球   美々津中16-0東郷・財光寺(3回コールド)

        ソフトテニス 美々津中2-1財光寺中
         (団体戦) 美々津中1ー2大王谷学園 
               3位

  15日(火)軟式野球   美々津中2-3門川中 
               3位
        
        ソフトテニス 黒木美優・是則佑衣 2位
         (個人戦) 寺町紗耶・松岡愛茉 4位

   

   

   
0

日向地区中学校総合体育大会 推戴式

6月10日(木)朝の集会にて「第72回日向地区中学校総合体育大会」推戴式を行いました。各部活動キャプテン
による決意表明があり、選手宣誓を卓球部キャプテンの海野悠真さんが行いました。校長先生より激励の言葉を、
また、3年生の甲斐大斗さんが心を込めて応援メッセージを述べてくれました。

   
    軟式野球部        女子ソフトテニス部      男子卓球部      女子バレーボール部

            
      選手宣誓           校長より激励の言葉         応援メッセージ
0

日向工業高校の出前授業

6月8日(火)5・6校時、2年生の家庭科の授業で「住宅をプランニングしよう!」と題して出前授業が行わ
れました。日向工業高校建築科の坂本譲司先生の指導の下、本校の卒業生である新名樹莉亜さんと富山隼人さん
もお手伝いに来てくださいました。中学生にとって、将来の家づくりの参考となる取組ができました。

 
 
0

スケッチ大会 優秀賞

5月に行われた「美々津町並みスケッチ大会」の作品が完成し、優秀賞が決まりました。入賞者には賞状と
『美々津の歴史的町並みを守る会』より記念品が授与されます。表彰式は6月29日(火)生徒集会で行い
ます。優秀作品は6月22日以降、日向市歴史民俗資料館に展示させていただきます。また、全生徒の作品
を校舎階段の掲示板に掲示していますので6月20日(日)参観日のときにご覧ください。

 
             
             <優秀賞>
    
 1年生 前田 茜さん    2年生 河野 輝大さん    3年生 甲斐 愛華    
    
 1年生 敷田 健瑠さん   2年生 辻本一之介さん    3年生 石田 来夢
0

プール開きがありました。

6月7日(月)にプール開きを行いました。3校時に3年生、5校時に2年生が楽しそうに活動しました。
1年生は9日(水)に行います。昨年度はコロナウイルス感染防止のため、水泳が実施できませんでした。
今年度は、体育の授業で一人一人の健康観察と感染防止対策をしっかりと行った上で実施していきます。

 
0

教育実習が始まりました。

5月31日(月)より6月18日(金)までの3週間教育実習が行われます。本校
の卒業生で、鹿児島大学理学部地球環境科学科4年生の橋口 愛さんです。全学年
の理科の授業と1年生の学級で実習を行います。中学生の頃はソフトテニス部に所
属し活躍していました。どうぞよろしくお願いいたします。

 
0

オリエンタルユリが届きました。

「日向の花で笑顔の花を咲かせよう」
日向市では、「インドア花いっぱい応援事業」として学校や保育園、介護施設などに
切り花を展示しています。コロナ禍で大変な日常が続いていますが、日向市で栽培さ
れた花で、皆様に少しでも笑顔の花を咲かせて頂けたらと思います。今回は市内5戸
の生産者がハウスで栽培した「オリエンタルユリ」を展示しています。
                         (日向市農業畜産課より)
6月1日(火)~4日(金)「フリー参観」になります。御来校の際にご覧ください。

          
0

四者相談が始まりました。

5月24日(月)から28日(金)の5日間で四者相談(担任・副担任・生徒・保護者)
を行います。4月に家庭訪問や参観日の学級懇談会が出来なかったこともあり、学級担任
・副担任とじっくりと話ができる機会を設定しました。わずか15分程度ですが、有意義
な相談ができることを期待しています。

  
0