連絡事項
日向工業高校(建築科)の出前授業
12月1日(木)5・6校時に家庭科の授業で「住居についての学習」を行いました。日向工業高校の建築科、坂本譲司先生の指導のもと、熱心な活動が行われました。将来、家を建てるときには、大変役に立つ内容でした。次回は12月15日(木)に本日の続きが行われます。
「税についての作文」表彰式
11月30日(水)昼休み時間に校長室にて「税についての作文」の表彰式を行いました。延岡税務署から署長の小沢百々子様と総務課の篠原成一様が来校し、署長から直接、賞状が手渡されました。入賞者は下記のとおりです。
2年 黒木 実南さん 「人の支えになる税金」 宮崎県租税教育推進中央協議会 銅賞
3年 辻本一之介さん 「税金と介護」 宮崎県租税教育推進中央協議会 銅賞
2年 海野 結愛さん 「身近な税」 延岡地区租税教育推進協議会 銀賞
3年 八尋 雅光さん 「縁の下の力持ち『税金』」 延岡地区租税教育推進協議会 銅賞
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
いつも日向市立美々津中学校ホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。
お陰様で訪問者250,000人を達成いたしました。
今後も、学校での様子を随時発信してまいりますので、よろしくお願いいたします。
PTA家庭教育学級(視察研修)
11月24日(木)PTA家庭教育学級の視察研修に行ってまいりました。9:00に美々津中学校を出発して、途中、ぽっくる農園で休憩し、宮崎第一高等学校を訪問しました。きれいな設備のすばらしい環境で勉強に集中している生徒が印象的でした。次に、国立宮崎大学を訪問しました。大学職員の後田さんの分かりやすく丁寧な説明で、大変興味深い内容でした。学食で昼食を取って、まるで学生時代に戻ったような懐かしい感じがしました。帰る途中でママンマルシェで休憩して美々津中学校に到着しました。とても充実した内容の研修になりました。
合唱発表会
11月22日(火)6校時に体育館で合唱発表会を実施しました。はじめに「ほらね、」という曲を全校合唱で歌いました。次に第1学年が「大切なもの」、第2学年が「HEIWAの鐘」、第3学年が「Replay」を、緊張しながらも一生懸命に歌いました。とても感動的な歌声でした。学校運営協議会委員の方々や保護者の皆様も多数聴きに来てくださり、ありがとうございました。
1ヶ月限定でYoutube動画を配信しますのでご覧ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
本日の給食
11月22日(金)の給食
ドライカレー・牛乳・
千切り大根サラダ・デザート
〒889-1111
宮崎県日向市美々津町2755番地
電話番号
0982-58-0036
FAX
0982-58-0064
学校緊急用携帯電話番号
(土日祝日、時間外対応)
090-3915-9699
メール
mimitsu-jhs@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、美々津中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
《 フォトギャラリー ~ 美々津中学校周辺 ~ 》
※後半にレトロな写真をアップしています。
美々津昭和初期写真集・・・ご覧あれ!
【 美々津中学校夜明けの写真 】
【 美々津中学校校門付近 】
【 校門横の記念碑 】
【 朝日を浴びる七ツバエ 】
【 夕暮れの美々津港 】
【 立 磐 神 社 】
【 美々津渡し場:高瀬舟執着場跡記念碑 】
【 日本海軍発祥の地 : 展示 「錨」 】
【 町並み地区に残る文化財 「美々津軒」 】
【 「美々津軒」の中の文化財 ① 】
【「美々津軒」の中の文化財 ② 】
【 「美々津軒」の中の文化財 ③ 】
【 田ノ原分校跡に立つ記念碑 】
【 下は、美々津支所から見た耳川河口付近 】
【 歴史的街並みの一角 】
【 海岸に立つ神武天皇御船出の地の看板 】
【 大漁丸横の駐車場より見た美々津中学校】
【 美々津昔の風景写真集 】