学校の様子

2023年7月の記事一覧

ピース 7,21 「やさしい言葉の花」作成

 7月21日(金)、終業式の後、全校生活委員会が昨年度から取り組んでいる 

「やさしい言葉の花」作成が行われました。これは、いじめ等の問題を起こ

したくないという生徒たち自身で考えた取組で、今年度は今回が初めてにな

ります。全校生活委員からこの作成にあたり、言われて勇気が出る言葉、元

気が出る言葉、いわゆる「明元素」を考えてくださいとの説明がありました。

 そして、全校生徒それぞれがあらかじめ準備された1枚の葉をかたどったカ

カードに「明元素」を書き込みました。全校生徒66名が一生懸命に考え、模造紙いっぱいの「やさしい言葉の花」が完成しました。美々津中の生徒はこのような形で、いじめ等の問題に立ち向かおうとしています。

0

花丸 7,21 1学期終業式

 7月21日(金)、1学期の終業式が行われました。式では、1学期の反省                          を1年生 小田さくらさん、2年生 河野澪奈さん、3年生 黒木竣介さ                     んがそれぞれ発表してくれました。

 1年生の「小田さくら」さんは、良い点として「①みんな遅刻をせず                    に元気に過ごせたこと」、「②自分の係の仕事に積極的に取り組めるよ                    うになったこと」をあげくれました。反対に改善点として、「学級の勉                    強に取り組む姿勢と授業の雰囲気を改善したい」と述べてくれました。

 2年生の「河野澪奈」さんは、修学旅行前の学級の雰囲気が良くない                     ということで、「みんなで本音の話し合いをしてお互いを分かり合え、                    クラスの絆が深まった」ことをあげています。

 3年生の「黒木竣介」さんは、反省点として、「①勉強面での取組が不十分」、「②生活習慣の見直し(特に、夜更かしをして朝起きるのがつらかった)」を改善点としてあげました。さらに、2学期に向け最後の体育大会などの大きな行事に向け、3年生が団結して成功させたいとの決意も示してくれました。

 それぞれの反省を受け、校長が次のように話されました。1年生は、入学して4か月が経とうとしています。中学校生活のリズムはできたと思いますが、そこに向けての取り組む姿勢はどうでしょうか?授業中、休み時間、給食、など毎日訪れる時間に対して、一人ひとりが自覚をもって臨めるよう今後を期待しています。

 2年生は、河野さんの言葉のとおり、修学旅行での皆さんの取組はとても素晴らしいものでした。友達に対しての思いやり、何気ない気遣い、言葉掛けなど修学旅行のあらゆる場面での仲間を想う気持ちが伝わってきて、感心しました。河野さんの作文の中に「皆が同じ意見を持っているわけではない」という文がありました。このことに気付いたというのは、とてもおおきなことです。わかっているようで実際は、わかっていないことです。「みんな違ってみんないい」ということがありますが、人はそれぞれ顔・形が違うように、考えていることもそれぞれ違います。違うからこそ、どうやって最大公約数を見つけ、みんなでつながろうとするかが大切になってきます。そのことに気付いたからこそ、すばらしい修学旅行になったのだと思います。この修学旅行を通して2年生のつながりはとても強靱なものになったと感じました。

 3年生は、今学期は、生徒総会、中学総体などで①,②年生を引っ張り、リーダーシップを発揮してくれました。授業、給食当番、清掃、生徒会各委員会など随所に「さすが・・・3年生」と思わせる場面がいくつもありました。全部活動が引退し、いよいよ受験に向けての取組が本格的に始まります。これまでの取組を自信にして、みんなでチャレンジしていってください。 

 最後に、学期始めの始業式・入学式で校長先生から2つのお願いをしていました。1つは、「目標(夢)をもつこと」、2つめは「人とのつながりを大事にしてほしいということ」どうですか?目標に向け順調に進んでいますか(若しくは達成しましたか?)、学級・部活動の仲間とのつながりは強くなりました?いずれにしても今日は1学期の締めくくりの日です。そうです節目の日です。節目の日は、一旦立ち止まって、自分の心としっかり向き合い、今後のことを考える日です。今日、家に帰ったら、ぜひ、1学期を振り返り、夏休み、2学期のへの展望を考えてください。

 そして、明日からの夏休み、まずはいのちを第一に考えた行動をとってください。                                                                                               

 8月28日の始業式に全校生徒全員が元気に再開できることを心から祈っています。

以上が校長から1学期を総括した話です。生徒たちは、緊張感をもって臨み、しっかりと話を聞き入っていました。

 

 

 

 

 

 

0

イベント 7,13 3年生保育実習

 7月13日(木)は、3年生の保育実習が行われました。     

 実習先は、学校から徒歩で約15分の場所にある美々津保育園

(園長 河野和子氏 幼児数45)です。生徒たちの中にはここ

を卒園した者や弟、妹が通っている者もおり親しみをもって実

習に参加していました。

 この4月に園舎が新しくなり、美々津の町並みにマッチした外

観・色調となっています。大きな看板も出してないため、一見

保育園とは思えないどっしりとした貫禄さえ感じさせる建物です。

 そんな素晴らしい施設に3年生25名が、幼児たちを楽しませようと訪問しました。生徒たちは家庭科の授業(「保育」の単元)で学習した後、さまざまな出し物や用具を準備していました。早速、園内に案内されると各クラスに分かれ、幼児たちとの交流を始めました。その後、全幼児たちを講堂に集め、これまで準備してきた出し物(手遊び歌・紙芝居クイズ・貨物列車運動・劇<大きなかぶ>)を披露し、幼児たちも楽しんで参加してくれました。

  この実習を通じて、幼児たちの笑顔や喜ぶ姿を目の当たりにし、さまざな人へのおもいやりややさしさの大切さに気づき、日常に生かされてくるように感じます。美々津保育園の園長先生をはじめ保育士の皆さま、そして園児のみなさんありがとうございました。

0

体育・スポーツ 7/15 県中学総体 速報

 本日、本校生徒が出場する競技の結果をお知らせします。

【男子バレーボール】

 日知屋バレークラブ 0ー2 高原中

 主将で出場した黒木琉伊くんはチームを引っ張りよくがんばりました。 

【女子ソフトテニス競技】

   〈1回戦〉

  新名・黒木ペア 2ー4  大塚中ペア

 〈2回戦〉

       股野・前田ペア 1ー4  南方ペア

  谷岡・野別ペア 2ー4  赤江ペア

 残念ながら、健闘しましたが初戦敗退となりました。しかし、県大会のレベルの高い中、また、35度にも及ぶ炎天下の中、最後まで自分たちの力を出し切ったと思います。よくがんばりました。

 

0

体育・スポーツ 県中学総体 女子ソフトテニス結果 速報

 本日、県中学総体の女子ソフトテニス競技が開催されています。

 団体戦に出場した本校チームは、県秋季大会でベスト8に入った強豪赤江中学校と対戦しました。

 第一試合は県個人戦ベスト4に入る相手エースを擁するペアとあり、善戦しましたが、敗退しました。第二試合谷岡・野別ペアは3ー3と接戦の末、ファイナルまで持ち込みましたが、敗退しました。しかし、第三試合では、新名・黒木ペアが意地を見せ、4ー2で勝利しました。

 団体戦としては結果的に2ー1で敗退となりました。

 1時間20分に及ぶ熱闘でした。明日の個人戦に期待します。

  美々津中 1ー2  赤江中

 

 

0

花丸 修学旅行が終わって~こんなことが!

 7月7日(金)17:40、無事修学旅行から学校に帰ることができました。

 この修学旅行を振り返って、2年生の素晴らしさを再発見することができました。毎日の食事時間や集合時間の時間厳守の励行、旅行中の注意事項(きまり)の励行、班別自主研修での班員への思いやり、ハウステンボスでの仲間への気配り、要所要所でのリーダーたちのリーダーシップ等々、あらゆる場面でこの旅行を通じ、成長している姿を見ることができました。任せられる学年になったなあと思います。これから部活動を始め、生徒会等学校のリーダーはこの2年生にバトンタッチされます。今後の2年生の活躍・成長が楽しみです。

 そんな中、終わってからわかったのですが、修学旅行2日目の朝、宿舎をでる際、次のような手紙が置かれていたようです。

 

 【手紙の内容】

  ホテルニュータンダの皆様へ

    修学旅行でいい思いでになりました。

    ありがとうござました。

    部屋がきれいだったので3人で踊りました。

    ごはんもおいしかったです。

 

 

 

 

 

 

 

  というものです。少し照れ隠しもあるのでしょうが、お礼を手紙にして置いて帰ったという

 何とも心憎いサプライズをしていたということがわかりました。子どもたちなりの感謝の気持

 を伝えたという点では、これもまた素晴らしい行動だったと褒めたいと思います。

0

バス 7/7修学旅行 日記4

 15時00分、予定通り別府湾SAに到着しましたが、霧と小雨のため解散式は蒲江ICを降りて実施することにしました。

 なお、学校到着は17時30分予定です。

0

バス 7/7修学旅行 日記3

 11時30分、予定通り大宰府天満宮に到着しました。バスでの移動中大雨でしたが、到着するや小降りになりました。この旅行中、すべてにおいて、着くところ、着くところ雨があがっていきます。子どもたちの日頃の行いだと思います。

 大宰府では、見学と希望者は参拝し、昼食をとりました。デザートに梅ヶ枝餅が付いたので、みんな美味しそうに食べていました。

 帰りの参道で最後の買い物して、13時20分、帰路につきました。

 

 

 

0

バス 7/7修学旅行 日記2

 8時45分.少しホテル出発が早かったために、有田ポーセリンパークに早く到着しました。

 有田焼で有名な陶磁器の絵付け体験を行いました。事前に準備していた下絵をもとに、マグカップに描く内容です。みんな無言で集中して取り組んでいました。この後、焼き窯に入れてもらい、8月末に出来上がり、送ってもらえるようです。

 

0

バス 7/7修学旅行 日記1

 おはようございます。

 修学旅行最終日となりました。昨晩はさすがにぐっすり眠れたようです。

 今朝、少し疲れが残っている表情の生徒も見られますが、朝食はそれぞれとれています。

 佐世保は小雨模様ですが、佐賀、大宰府と本降りの雨になりそうです。最後の一日、天気は雨でもみんなで楽しく過ごしたいと思います。

0

遠足 7/6修学旅行 日記5

 ハウステンボスでの自由行動が終わりました。20時が集合時間でしたが、全員時間内に帰って来れました。夕食もこの時間内に済ませてくることになっており、各自とれたようです。

 今日一日かなり歩くことの多い日程でしたが,子どもたちは本当によくがんばりました。ましてや30度を超える暑さの中、一日中動き回っている状況でしたので、無事全員予定通り活動でき、安心しました。

 残りあと一日ですが、思い出に残る最終日になるよう願っています。

0

遠足 7/6修学旅行 日記4

 15時30分.ハウステンボスに着き、これから20時まで自由行動となります。午前中、班別自主研修でかなり疲れているはずですが、足取りも軽く、それぞれ出発して行きました。

 園内がかなり広いため、全部を回るのは難しいですが、それぞれ楽しみにしていた場所へ行くようです。

0

遠足 7/6修学旅行 日記3

 13時30分.約束の集合時間に全班余裕をもってゴールすることができました。

特に、トラブルや体調を崩すこともなく、終えることができました。これまでの準備がしっかりできていたことと生徒たちの普段の生活の積み重ねがこんな場面で発揮されたんだと思います。

 様々な場所で,お互い協力し、助け合いながら行動している場面を目の当たりにしました。

 素晴らしい班別自主研修でした。

0

遠足 7/6修学旅行 日記2

 8時30分.班別自主研修がスタートしました。注意事項等の説明を受け、各班ごとに出発しました。

 暑いので、班員みんなで協力して、無事計画したコースを予定通りまわって来てほしいと思います。

 それぞれの班の団結力に期待しています。

0

遠足 7/6修学旅行 日記1

 おはようございます。

 修学旅行2日目の朝です。長崎は快晴で、班別研修日和となりました。

 朝の健康観察の状況では、全員大丈夫です。朝食をモリモリと食べています。

0

バス 7/5修学旅行 日記7

 16時から平和学習として、被曝体験者の講話を聞きました。体験者だから話せる当時の生々しい状況を聞くことができました。

 17時30分にホテルに着き、先ほど夕食をとりました。みんな食欲旺盛でおかわりをする生徒もたくさんいました。体調を崩す生徒は今のところ出ていません。

 

0

遠足 7/5修学旅行 日記6

    14時30分、長崎市内に到着しました。先ほどまで、強い雨が降っていましたが、着いた途端雨はあがり、奇跡的に晴れてきました。

 平和祈念像前での写真撮影、ガイドさんによる要所での説明が予定通りできました。今、原爆資料館で班ごとに見学しています。

 このところの雨天の影響からなのでしょうか、見学地はどこも空いていて、とても研修しやすい状況です。

0