第1学年の様子

第1学年の様子

なんだか荒れ模様のお天気ですね。

雨が降ったり、強風が吹いたり。
先日は雨のち晴れのお天気で校舎は湿気の嵐。
床が滑りやすくなっていて、生徒は気を付けながら廊下を歩いていました。(-_-)

今日は学年集会が行われました。
まずは、保体委員会からのお知らせでした。

今週の金曜日のボランティア遠足についてです。
レクレーションでドッチボールとケードロ(懐かしい・・)をするそうで。
元気有り余る1年生。冬季オリンピックを越える熱戦になること間違いなし。(-_-)
お天気が・・・心配です・・・

次は各クラスの委員長が学年目標と自分のことを振り返り、話してくれました。

自分の言葉でしっかり伝えられていましたよ。(^_^)v

そして次に副委員長がクラスの様子とこれから頑張っていくことを話してくれました。

委員長に比べると人前で話す機会が少ない彼らですが。
今日は緊張しながらも言葉を選びながら《伝える》ことを大事にしていたと思います。
今日の言葉は《届いて》いたと思いますよ。(*^_^*)

最後に学年主任の先生から、これからのことについて、何を大事に、1年生として残された時間をどう過ごすか、お話がありました。

返礼、話を聞く姿勢、学校生活で必要な《基礎・基本》がこの時間には必要とされます。
今、この瞬間、この場所で自分に求められているものを感じ取り、判断し、行動に移す。
大人でも難しいことかもしれません・・・
それでも、この子達にはできるようになって欲しいです。
《自分》の言葉と行動の責任は《自分》でとる。

そう言えば、誰かが言っていました。
《覚悟》に年齢は関係ない、と。

菜の花の季節ですね。


先週の金曜日、快晴でした。


さて、この場所、見覚えは・・・

先週の金曜日、《花物語》の風車設置に行った1年生。
1限目の授業を受けた後、ジャージに着替え土手沿いに会場まで歩いて行きました。
こんな感じで・・・



・・・えーっと、ただ会場に向かって移動しているだけなんですけどね。(笑)
日差しを浴びて元気ありすぎです。(>_<)

さて、たどり着くと


こんな感じでした。


そして・・・作業を始めると・・・



さてどんなものができあがっているのか・・・
ぜひ、会場でごらんください!


それでは、おまけです。
実は、25日に行われたイベントにボランティアで1年生、参加しました!




なかなかの曇天・・・(-_-)
寒い中、お疲れ様でした!!

嬉し恥ずかし調理実習。

先週、今週と、1年生にとってはウキウキワクワクの時間がありまして・・・
《調理実習》です。(>_<)
エプロン姿が初々しく。(笑)

そうそう。そう言えば実習前にこんな会話をしました。
※私と生徒の会話です。()は私の心の声です。※
私 : 調理実習は何するの?
生徒 : 煮込みハンバーグと野菜スープです。
      先生、ハンバーグは投げるんですよね。
      (えーっと、真剣にやってるけどその動きは完全にキャッチボールだよね。
                                          うん、それ違うね。)
私 : 空気抜くのにちょっとだけね。スープの材料は何?
生徒 : 野菜と水と塩です。
      (おー、ワイルドというか、自然派というか・・・野菜の味を楽しむのね)

と、こんな会話の後の調理実習。一抹の不安を抱えいざ調理室へ・・・
そうそう。岡富中学校の調理実習には
《延岡市地域婦人連絡協議会》の方々が来てくださいます。
地域の方がボランティアでお手伝いをしてくださいます。
なんて贅沢!!(*^_^*)
見ている私も勉強になりました。(*^_^*)
毎年お世話になっております。ありがとうございます。m(_ _)m

さぁそれではここからは怒濤の調理実習風景でお楽しみください。(^_^)v












さて、悪戦苦闘を乗り越え、できあがったのがこちら。


ちゃんと、ハンバーグでした。(^_^)v
ちゃんと、野菜スープでした。(^_^)v
美味しかったです。
さて、次は何かな?

延岡花物語

風車作りです!!

えーっと、風車を作ることでテンションが上がってしまったようで。(笑)
真剣に50分間活動しましたよ!!(^_^;)

ね、真剣でしょ。

紙をとめるストローの準備です。

紙をのり付けするためにのりを・・・紙の裏に・・・岡中love溢れ過ぎてます(笑)

使う分のセロテープもすぐに使えるようにしっかり準備!!

お、一人だけカメラに気付きましたね。

お。一人だけ完全なカメラ目線。

型紙通り切って・・・折って・・・

共同作業で真ん中にストローを通してとめてます。(^_^)v



オレンジや、緑や・・色も様々です。
限られた時間の中で一生懸命取り組んでいました。(^^)/
完成が楽しみです。


・・・それではおまけです。一生懸命取り組んでいる生徒を邪魔して・・・いやいや応援して
こんなお願いをしました。《はい、決め顔》
それではご覧ください。

決め顔①

決め顔②

決め顔③

いやいや、意外と持ってるんですね。《決め顔》(笑)
かわいいでしょ。(*^_^*)
こんなお茶目なこともできる1年生。岡中のムードメーカーになって欲しいな・・・
誰もが安全で安心できて笑顔が溢れて・・・
そんな空気が作れる学年になって欲しいです。

ALTの

エリンが授業にきてくれました。(^_^)v
まずは、挨拶から、日付や曜日の確認です。

見事、答えられた生徒にはもちろん、ポケモンカードです!!

次の活動はその名も《ゾンビ》
・・・名前だけ聞くと、何だこれ・・・っていう感じですよね。(>_<)
でも、実際の子供達はこんな感じです




このゲームはじゃんけんをして、負けた人は勝った人の名前を名乗っていきます。
あ、もちろん英語でコミュニケーションです(*^_^*)
どんどんじゃんけんをして誰の名前が一番多く残るかを競うものです。
名前が広がっていくことから、《ゾンビ》という名前がついたとか。(^_^;)
とはいうものの一瞬、どんなゲームかドキドキしました。(笑)
先生とも勝負です!!

そして、次の活動へ。
エリン先生がこのキャラクターで例題を作ります。
はい、エリン先生が描いてくれました。上手!短時間で!

お題も独創的。
Snoopy is eating soba.    Goku is playing soccer.   Ms. Erin is fishing.
この3つを聞いた英語だけをヒントに絵しよう!!というもの。
リスニング力、そして妄想・・・いやいや想像力が試されます!!

お・・これはエリン先生を描いている途中ですね。かわいい。
 
なかなか特徴を掴んでいますよ。人物以外の様子も自分で考えて描いてます!!

そしてこれは・・・大人も絵心大事ですね。先生!(^_^)がんばれー

知識、学力としての《英語》も大事ですが、コミュニケーションの手段としての《英語》、
そして英語って楽しい!と感じられる《感覚》・・・
いろんなものを身に付けて2年生になって欲しいな・・・と思っています。

節分でしたね・・・

1年の始まりと言えば元旦・・・というイメージがありますが旧暦では、厳しい冬を越えた《立春》が新しい年の始まりとして尊ばれていますね。【節分】とは《立春》に先立ち節目となる日・・・でもあるのです!!(^_^)v
豆まき、されましたか?(-_-)
私は全力で投げました。そして全力で食べました!!(笑)
(>_<)
・・・年の数だけ食べるのもなかなか苦しいお年頃です・・・(>_<)

さて、今回の1年生。テーマは[ピアサポート]です。
サポートしながら、みんなで協力しながら問題解決をしていこう!という取り組みです。
今回の授業の大事な5つの柱がこちら。


さて、それではグループ分けの場面から。


何をしているかというと・・・バースデーチェーンというもので。
誕生日順に並ぼう!という単純な活動です・・・が・・・
ポイントは[しゃべってはいけない]というところ。(>_<)
身振り手振りのみで、情報を伝えあい、並びます。
1分で並び終わればgood!とのことでしたが・・・。
2分17秒かかりました。(笑)あ、でも順番はバッチリ合ってました!(^o^)

グループが決まり、今日のお題が発表されました。
お題は[私達のお店屋さん]

何も無い商店街の地図。グループにはこんなカードが配られました。

それぞれがカードを見せることなく、ヒントを口頭で伝え、図を完成させるというもの。

時間がかかって完成が・・・という班が続出。(笑)
最終的にはカードを見せ合いながら完成させてました。
[コミュニケーション]って、色んな形があるな・・・と改めて実感できるひとときでした。

あけまして

おめでとうございます。
いよいよ3学期のスタートです(*^_^*)
実際、1年生が登校するのは50日ちょっと・・・
この時期を次年度への準備期間として意識するならこの日数は多いのか少ないのか・・・
(^_^;)

さて、今日は生徒が待ちに待った・・・と思われる(?)始業式でした。
15日間という長い休みを終え、モード切替の今日。
始業式では各学年と生徒会の代表が3学期に向けて発表をしてくれました。

1年生のキーワード、3学期に大事にしたいものは[素直さ]でした。
大事ですね。これ。大人になっても。
[素直さも才能]
ある先生がおっしゃっていました。
いくつになっても無くしたくないものです。
ぜひ、3学期は[素直]な心で色んな物に触れ、色んな物を感じ取ってね。

そして、全校集会では表彰がありました。
バドミントン部の1年生です。(^_^)

校長先生から表彰をして頂いた後に全校生徒に一礼。清々しい姿です。


成績を残したからこその表彰。立派な姿でしたよ。


その後の学年集会は武道場で行われました。


決意、新たに。気持ち、強く。
3ヶ月後、2年生になった自分を想像して。
3ヶ月後、未来の自分に何を託しましょう?

いよいよ明日は

2学期終業式です。
子供達の頭の中は年末年始のイベントと・・
宿題と・・・
通知表と・・・
いろんなことが駆け巡っていることでしょう。(^_^;)

2017年、岡富中学校ホームページにお越し頂きありがとうございました。

2018年も

こんな顔や

こんな感じや


そしてこんな可愛い表情が見られるように、私も笑顔でいなければ・・・(>_<)


残り少ない2017年、笑顔で過ごせますように。

そして
2018年が笑顔いっぱいの1年になりますように。

それでは良いお年を・・・(^_^)

ジャンヌヌと山本重国。

なんのこと・・・ですよね。
正体はこれです↓ ↓ ↓

3年生の女子が作ったものです。キャラクターも自分で生み出し、粘土で作ったそうです。
今、授業で使っているあるものも彼女が生み出したくれたキャラクターです。(*^_^*)
可愛すぎて、思わず載せてしましました。(*^_^*)
さてさて、今日は盛りだくさんです。(溜まってしまったんですけどね。<(_ _)>)
●支援学校から中山雅也君が来てくれました!●
3,4時間目の授業、清掃、昼休み、と1年生との交流の時間がありました。


前日に手話の練習をちょっとだけした1年4組。

本人を目の前にすると、恥ずかしくてなかなか話しかけれず・・・
でも、何とか手話で自己紹介。笑顔がこぼれます。(^^)
「楽しい」と思ってもらえる瞬間があったらいいな・・・(*^_^*)
3学期にまた会いましょう!待ってます!!(^_^)v

さらに、ALT訪問があり、エリンが英語の授業に来てくれました!



エリンの友人が勤めているテキサス州の中学校の様子を動画で見せてもらいました!

エリンの授業では質問したり、質問に答えたりするとカードがもらえます。
何が当たるのか、生徒は結構わくわくしています(笑)

あっと言う間の1週間。
いよいよ来週は終業式です!!(^^)/

今日の冷え込みも

すごいですね・・・(>_<)
太陽の暖かさを吹き飛ばす勢いの寒さ・・・(>_<)
土鍋から湯気が出る妄想で1日を乗り切っています。
これから【冬】はまだまだ本格的に来るのに・・・

さて、そんな寒さの中、本日の岡富中学校、1年生の様子です。
今日は【手話講座】と【子供達に伝えたいこと講話】です。(^_^)v
今日のキーワードは《言葉》でしょうか・・・(^^)

まずは【手話講座】から。
先週から始まりました手話講座。1、2年生を対象に支援学校から先生に来て頂き、手話を勉強しています。

実は私も仕事が終わった後にしれっと手話を習っているのですが・・・
さすが!若いですね!覚えが早い。早い。そして定着も早い。早い。(^^;)

練習して、覚えて、使えるようになって・・・

世界が広がるね!表情や笑顔も大事!!
「伝える」ことの大切さを学ぶことができる大切な時間です。

そしてもう一つ。延岡で活躍されている「職業人」の講話を聴ける貴重な時間がありました。
本日は、なかしま保育園園長 牧野様、延岡ボランティア協会会長 松下様に来て頂きました。

今日聴けた《言葉》の意味が深まる時がくるよ。
その時まで大事に取っておいてね。
受け止めた《言葉》を。

今朝は・・・

冷え込みました。
太陽は昇っても風は冷たい・・・( ;  ; )
そんな中、土曜授業の子供達。
期末試験が終わって息つく暇もない土曜授業の日。
今日は授業ではなく、こんな活動がありました。٩( 'ω' )و

まずは“性教育”。全学年で行われ、発達段階に応じた話を各学年の先生方がされていました。1年生の女子にはスペシャルゲストとして2年生所属の上渕先生が来てくださいました。

普段、授業で関わることない子供達の前で先生もちょっとだけ緊張気味。(笑)
そして、子供達も緊張気味。

そんな緊張をほぐす時間を作ってくださいました。
さすが、上渕先生。子供達にも笑顔がちらほら。

その後はしっかりと気持ちを作り、真剣に話を聴いていました。

そして、避難訓練もありました。
今回は【火災】を想定しての避難訓練でした。

訓練が終わり、校舎へ帰ってくると・・

一足先に靴箱前にいる生徒・・・

そうなんです。スリッパのままグランドへ出た生徒達。
教室に上がる前にスリッパをふく雑巾の準備をしてくれている美化委員です。
生徒たちが教室へ上がるのを見届けて・・・

寒い中、雑巾を洗ってくれています。
ありがとね。この姿がみんなを支えくれています!

先日の総合の時間を受け・・

一大プロジェクトの発表後、本日は延岡市副市長が来校され、【花物語】、【延岡の神話】
そして延岡と大きな関わりがある【西郷隆盛】について講話をしてくださいました

機会がないと詳しく知ることの出来ない貴重なお話を聞くことができました。

来年の大河ドラマ、延岡が取り上げられたら良いですね!
色んな変化が延岡に訪れ、古きを重んじながら新しい何かが生まれる。
お話を聞きながら【温故知新】という言葉が浮かびました。

講話の後、新学年委員長からのお礼の言葉がありました。
今日聞かせて頂いたお話を今後の活動に生かしていきたいと思います。

いよいよ・・・

期末テストが迫ってきました。(>_<)
範囲表を記入しながら早いなー、と感じているところです。(>_<)

さて、先週の金曜日、1年生は体育館に集合。
これからの【総合】の時間についての説明を聞いています。

さぁ、これからの1年生の【総合】はというと・・・(^^;)

そうなんです。テーマはズバリ、『延岡』。


愛宕山にまつわる神話について話を聞きました。
それが何につながるか・・・
2月~4月に行われる【花物語】のお手伝いを1年生がしまーす(^^)/(^^)/(^^)/
延岡市副市長が来校され、1年生に講話をしてくださる時間もあります。

新しい動きが徐々に顔を出している1年生です(^_^)v

立冬ですね・・・

日が沈むと寒さが身にしみて・・・
窓の外が暗くなるのも早くなり・・・
それでもグランドでは子供達の声が響いています!

先日は参観日でした。

理科室では真剣に子供達が実験を行っていました(*^_^*)

数学の授業では、はげまし隊の方々や先生、クラスメートのサポートと共に問題に向き合っていました(^_^)


国語、社会の授業でも悩みながら、眉間にしわをよせながら(笑)、達成感を味わいながら
50分という時間を満喫していました。(^o^)

お家では見せない表情、姿が見られるのが参観日。
制服姿の子供達が机に座り授業を受け、向き合う姿。
私達には日常な風景ですが、人にはなかなかみせない姿かも・・・。
子供達が学校で見せる『瞬間』を見逃さずに大事にしていきたいと思います。

ハロウィンだと浮かれていたら・・・

明日から11月ですね。
今年も残す所、2ヶ月・・・(^_^;)
あっという間に2017年が終わりそうです。
寒さが増してきておりますが・・
どうぞお体ご自愛くださいm(_ _)m

さてさて、大人がハロウィンじゃぁー、年末じゃー、と浮かれている所・・(>_<)
子供達の中では大事な『引き継ぎ』が行われました。

旧生徒会役員から新生徒会役員への大事な任命式・解任式です(*^_^*)
新しい時計が動き出す、そんな瞬間でした。
そして、1年生がいよいよ動き出す瞬間でもありました(^_^)v


1年生は生徒会執行部、各専門委員会の副委員長へ
それぞれデビューしました。
さぁ、これからどんな経験ができるか楽しみだね。(^_^)v

・・・ここからは1年生ではないのですが・・・
今日まで学校の為に、自分以外の誰かの為に頑張ってきてくれた生徒会執行部の3年生と放送委員の3年生です(*^_^*)


残してくれたたくさんのもの。1年生がしっかり受けとめるからね。

台風が・・・

心配ですね。
こんなに連続で・・・(^_^;)

さて、今日は毎朝、8:00~8:20まで行っていう朝読書の時間に
「読み聞かせ」がありました。
ボランティアの方々に来て頂き、実際に絵本を読んでもらえるスペシャルタイムです(*^_^*)

なかなか、絵本を読む機会も、読んでもらう機会もなくなってくるお年頃・・・

思わず、笑顔になる瞬間があったり・・・


思わず背筋が伸びる、命に関するお話だったり・・・
最近の絵本はテーマも様々。表現も様々。
子供達も興味津々でした。

「読む」も大事ですが、「読んでもらう」というこの時間も大事ですね。
柔らかい空気が流れていました。

その2

鑑賞教室が昨日ありました。
まずはこの写真から。

あー、失礼しました。
これは、同日にありました、貧血検査を待っている子供達です。
・・・顔が・・・(^_^;)

さてそれでは鑑賞教室の様子です。

フルート、ホルン、トランペット。
女性トリオによる、Jポップあり、クラシックあり、とても楽しい時間でした(*^_^*)

楽器の説明もしてくださいました。

音楽の桑引先生も登場!!
さすがプロの演奏でした!かっこよかったです(^^)
なかなか聞けない生演奏。
”ライヴ感”満載の贅沢な時間でした。

その1

まずは、文化発表会の続きから・・・
こんな表情もしていました!!

まだまだありますが・・・
ありすぎて・・・一応厳選しましたが(笑)
すこしでも真剣な空気がお届けできると・・・(>_<)

終わりました~!


今日は待ちに待った文化発表会・合唱コンクールでした!!



今日は取り急ぎの写真だけ・・・
来週、また写真をUPしたいと思います。
立派でした~(^^)
あんなに荒削りだったのに(笑)
来年が楽しみです!
ちなみに1年の学年優勝は4組でしたー!

しか~し、2年、3年の歌の迫力はすごかったです!!
さすが、上級生でした。
それでは、また来週をお楽しみに。(^_^)v

いよいよ・・・


明日が合唱コンクール当日となりました
まずは、入場退場、の確認練習を行いました。
各クラスの確認が終わった後、課題曲を練習しました。

さ、これだけ気合いの入った(?)時間を過ごした後です
クラスに戻って練習続行!!
その様子をお届けします。(*^_^*)


・・・えーっと、明日が楽しみでしょうがないみたいです(^_^;)

ちなみにこの写真は一見、まじめそうですが・・・

明日の意気込みをポーズで!!と言ってみたところ、彼らが選んだのは・・・
なんだかわかりますか?
35億が大好きな人気女性芸人さんの横で頑張っている男性二人の物まねです。
・・・わかりにくいですね(笑)
でも、私はこういう笑顔、嫌いではありません。(^_^)

さてさて、この後、教室を回って、各クラス全員の明日への意気込みを・・・
とお願いをして、写真を撮りました。
『~組、頑張るぞ-』というかけ声の後、『おー!』と言いながらのポーズです。
今日はベストショット! 1枚だけ載せておきます!!

良い表情です!見てるこっちも元気になれます!!(^_^)v
さ、明日を楽しみにしてますよ!
精一杯、頑張ろうね!!(^o^)