第3学年の様子

第3学年の様子

2学期 終業式!

今日は待ちに待った終業式!
明日から冬休み!クリスマスにお正月に・・・♪
楽しいことが盛りだくさん!
どことなく わくわく そわそわ している3年生(^^)

終業式では生徒発表があり、1,2,3年生、そして生徒会の各代表4名が発表しました。
3年生代表として3組の成水 鈴さんが発表してくれました。

鈴さんは、3年生として「志望校合格のために、冬休みは自分の弱点克服に力を入れたい」と、発表してくれました。(^^)

終業式の後は学級活動。各クラス、通知表をはじめ配布物がたくさんありました。
保護者の皆さま、通知表はもうご覧になりましたか???

3年生、2学期は体育大会や文化発表会、そして定期テストに実力テスト、よく頑張りました!絵文字:良くできました OK
3学期も元気に登校してくださいね!(^^)

それでは、良いお年を~絵文字:キラキラ

真冬の冷凍みかん!

今日の給食のデザートは「冷凍みかん」でした!

真冬の冷凍みかん!絵文字:雪

「え~寒いのに、冷凍みかん!?」
という生徒もいれば、
「じゃあ、みかん ちょーだい!」
と言う元気な生徒も(^^)

↓↓↓冷凍みかんの皮をむく時、つめたい~!となってる一コマ(^^)笑

↓↓↓みかんが冷たいので、箸で食べるが、頭がキーーーン!となってしまった一コマ(^^)笑

真冬の冷凍みかん!
「寒いのに~!冷凍みかん!?」と言っていた生徒たちも、
みんなおいしそうに食べていました(^^)

最後は今日の昼休みの「勉強会」の様子です。


最近は「勉強会」に来るメンバーが少なく、固定化しつつありますが、
「勉強会」の教室ではなく、自分のクラスで勉強している生徒もいます。
各々が自分に合った場所や方法で勉強しています(^^)
「今やるべきこと」に優先順位をつけて、着実にこなすようにしましょう!

面接練習!!

今日の5,6時間目は面接練習を行いました。

各クラスの副担任の先生が面接官役となり、
5名1組で約10分ずつ面接練習をしました。

廊下で次の面接を待つ生徒たちが
「先生~緊張する~絵文字:困った 冷汗
「先生~何聞かれるんですか~絵文字:うーん 苦笑
先生~! せんせい~!!
と、とても緊張していました。笑

面接練習中の写真は窓越しなので、反射してしまい写りが悪いため、
廊下で面接練習を待つ生徒たちの様子を中心にご覧ください(^^)

3-1





3-2





3-3





3-4





前の組が面接練習を終えて出てきた途端、次の組の生徒たちが
「何聞かれた?」
「どんな感じやった??」
と、廊下で数秒の間に情報交換をしており、
「静かに!終わった組は教室に早く戻りなさい!」と先生から叱られる始末。笑
面接練習が終わった生徒たちのホッ絵文字:ハートとした顔がとてもかわいかったです。

昨日ペップトークについての講話があり、ネガティブな考えは言葉に出さない!
ポジティブな考えをして、それを言葉に出していこう!という講話を聞いたことで、
初めての面接練習で、課題がたくさん見つかった生徒ばかりでしたが、
「これから練習すれば、どんどん良くなる!」
「今日はうまくできなかったけど、直していけば2回目、3回目には良くなる!」
とポジティブに考えて面接練習を終えることができました!(^^)

性教育

今日の1時間目は「性教育」を行いました。

3-1



3-2



3-3



3-4



いくつかの事例を挙げながら、性非行・性犯罪にはどんなものがあるのか、
性被害者、性加害者にならないために、どういったことを気をつけるべきか、など
各クラスで担任の先生から真剣なお話がありました。

望ましい男女関係を築いていけるように、
ご家庭でもお子さんへの様々なアドバイスをお願いします。

保健講話

今日の6時間目は保健講話がありました。

九州保健福祉大学の佐藤先生が来校し、専門的なお話を
わかりやすく生徒たちや保護者へ向けて話してくださいました。

「インフルエンザ」は、かからないように予防する事が大切です。
その予防方法について、
1.掃除の徹底(ほこりがあると、インフルエンザなどの菌が活性化するそうです)
2.手洗いうがいの徹底(うがいは喉を潤すためにも効果あり!)
3.歯磨き(歯周に菌が多く付着するため。帰宅して、「手洗いうがい+歯磨き」をすると◎!)
4.部屋の換気(高価な空気清浄機を部屋に置くよりも、部屋の換気の方が即効性あり!)
5.マスクを着用する(マスクの外し方にも注意が必要です!)
6.栄養や休養をしっかりとる(ダイエットなんてもってのほか!免疫力を高めるために栄養・休養をしっかりとりましょう!)


咳をする時の正しいマナーについて、
手で口を覆うと菌がついてしまうので、
腕で口を覆い、人がいない方を向いて咳をするというマナーを教えていただきました。


最後に「マスクの付け方、外し方」を教えていただきました。
マスクのサイズが自分に合っているかをチェックする方法として、
マスクの横から指1本が入るのであれば、そのマスクは少し大きいそうです。

マスクの横に隙間がなければOK!

マスクの外し方の注意点として、マスクの外側を触らずに、
耳にかけているひもを持って外し、外側が内にくるように折りたたむこと。
そして、捨てる際には、ビニール袋に入れて捨てることが重要だそうです!
マスクの外側には菌がついている可能性が高いので、
外し方、捨て方のちょっとした違いだけでも、
インフルエンザや風邪の予防効果が高いとのことでした。

3年生は、この冬、高校受験を控えています。
この大事な時期に、風邪やインフルエンザにかからないよう、
しっかり予防していきましょう!!