第3学年の様子
第3学年の様子
高校入試説明会
今日の5時間目は体育館にて高校入試説明会が行われました。
保護者も多数参加され、親子で高校入試についての詳細を
真剣に聞いていました。
三者面談を控えていますので、三者面談前までに
親子でしっかり進路について話し合う時間をもってください。
また重要な提出書類の期限は必ず守るよう、
余裕をもって提出するようにしてください。
校長先生からのお話では
「高校入試は”団体戦”だと言われます。
落ち着いた雰囲気で勉強できるようにしましょう。」
と、おっしゃっていました。
高校入試に向けて、
落ち着いた雰囲気の中で勉強ができるように
一人ひとりが雰囲気作りをしていきましょう!
保護者も多数参加され、親子で高校入試についての詳細を
真剣に聞いていました。
三者面談を控えていますので、三者面談前までに
親子でしっかり進路について話し合う時間をもってください。
また重要な提出書類の期限は必ず守るよう、
余裕をもって提出するようにしてください。
校長先生からのお話では
「高校入試は”団体戦”だと言われます。
落ち着いた雰囲気で勉強できるようにしましょう。」
と、おっしゃっていました。
高校入試に向けて、
落ち着いた雰囲気の中で勉強ができるように
一人ひとりが雰囲気作りをしていきましょう!
朝の読み語り
今日の朝自習は「読み語り」でした。
各クラス、眠そうな生徒もチラホラいましたが、
静かに、また楽しそうに聞き入る生徒の姿がありました。
日頃、高校入試に向けた勉強で気が張っている中での「読み語り」は
3年生にとって、とても良い時間になったと思います。
3-1
3-2
3-3
3-4
生徒たちは、1冊1冊読み終わるごとに
読み語りのボランティアをしてくださっている方々に
感謝の気持ちを込めて、
大きな拍手をしていました。
朝自習時間の「読み語り」から始まり、今日一日の良いスタートが切れました!
各クラス、眠そうな生徒もチラホラいましたが、
静かに、また楽しそうに聞き入る生徒の姿がありました。
日頃、高校入試に向けた勉強で気が張っている中での「読み語り」は
3年生にとって、とても良い時間になったと思います。
3-1
3-2
3-3
3-4
生徒たちは、1冊1冊読み終わるごとに
読み語りのボランティアをしてくださっている方々に
感謝の気持ちを込めて、
大きな拍手をしていました。
朝自習時間の「読み語り」から始まり、今日一日の良いスタートが切れました!
進路指導(入試まで残り???日)
今日の6時間目は進路指導でした。
入試まで残り何日か、面接ではどういったことが聞かれるのか、など
入試についての詳しい話がありました。
体育大会と文化発表会が終わり、
気持ちを切り替えて、
入試に向け、落ち着いた雰囲気の中で
学習に取り組む生徒が少しずつ増えています。
3-1
3-2
3-3
3-4
面接で実際にあった成功談では
「あなたの中学校の校訓は何ですか?」と聞かれた際に、
その生徒は自分の中学校の校訓を緊張で忘れてしまったそうです!
さて、あなたなら、どう答えますか???
これは成功談です!
その生徒は・・・
「中学校の校訓はわかりません!
ですが、御校の校訓はわかります!
御校の校訓は~~~~です!」
と答えて、見事合格したそうです!!
この話を聞いて、わからない時は黙るよりも
「わかりません!」とちゃんと答えるべきだ、
質問に対して、きちんと反応することが大事だ、と指導されました。
また 「やべっ!校訓調べて覚えんと!」という声が
聞こえてきました。
「岡富中学校の校長先生、教頭先生の名前は覚えてる?
面接で聞かれたことがあるよ~」
などなど、実際にどんな内容が聞かれるのか、
どんな対策をしておく必要があるのか、
詳しい話に、生徒たちも真剣に耳を傾けていました。
ちなみに、土日の休日を除くと
入試まで、あと78日!!!
もう100日を切っています!
3年生の各クラスの雰囲気を、今以上に、
緊張感をもった真剣味のあるものにしていけたら、
クラス全員が自分のために、友達のために
落ち着いた雰囲気を壊さない行動を心がけてほしいものです。
入試まで残り何日か、面接ではどういったことが聞かれるのか、など
入試についての詳しい話がありました。
体育大会と文化発表会が終わり、
気持ちを切り替えて、
入試に向け、落ち着いた雰囲気の中で
学習に取り組む生徒が少しずつ増えています。
3-1
3-2
3-3
3-4
面接で実際にあった成功談では
「あなたの中学校の校訓は何ですか?」と聞かれた際に、
その生徒は自分の中学校の校訓を緊張で忘れてしまったそうです!
さて、あなたなら、どう答えますか???
これは成功談です!
その生徒は・・・
「中学校の校訓はわかりません!
ですが、御校の校訓はわかります!
御校の校訓は~~~~です!」
と答えて、見事合格したそうです!!
この話を聞いて、わからない時は黙るよりも
「わかりません!」とちゃんと答えるべきだ、
質問に対して、きちんと反応することが大事だ、と指導されました。
また 「やべっ!校訓調べて覚えんと!」という声が
聞こえてきました。
「岡富中学校の校長先生、教頭先生の名前は覚えてる?
面接で聞かれたことがあるよ~」
などなど、実際にどんな内容が聞かれるのか、
どんな対策をしておく必要があるのか、
詳しい話に、生徒たちも真剣に耳を傾けていました。
ちなみに、土日の休日を除くと
入試まで、あと78日!!!
もう100日を切っています!
3年生の各クラスの雰囲気を、今以上に、
緊張感をもった真剣味のあるものにしていけたら、
クラス全員が自分のために、友達のために
落ち着いた雰囲気を壊さない行動を心がけてほしいものです。
文化発表会!!
今日は文化発表会当日!
3年生にとって中学最後の文化発表会。
合唱コンクールでは金賞を絶対に獲る!と、
どのクラスも今日まで真剣に練習を積んできました。
合唱コンクール本番では、生徒たちの緊張が手に取るように伝わってきました。
合唱コンクールの各クラスの様子です。
3-1
3-2
3-3
3-4
合唱コンクールの結果は、
金賞、3年2組!
銀賞は異例の同点で、2クラス!3年1組と3年4組!
銅賞は3年3組!
2年生の合唱も素晴らしかったですが、さすが3年生!
合唱コンクールの金・銀・銅賞を3年生がすべて獲得しました!
本当に素晴らしい文化発表会でした!
3年生にとって中学最後の文化発表会。
合唱コンクールでは金賞を絶対に獲る!と、
どのクラスも今日まで真剣に練習を積んできました。
合唱コンクール本番では、生徒たちの緊張が手に取るように伝わってきました。
合唱コンクールの各クラスの様子です。
3-1
3-2
3-3
3-4
合唱コンクールの結果は、
金賞、3年2組!
銀賞は異例の同点で、2クラス!3年1組と3年4組!
銅賞は3年3組!
2年生の合唱も素晴らしかったですが、さすが3年生!
合唱コンクールの金・銀・銅賞を3年生がすべて獲得しました!
本当に素晴らしい文化発表会でした!
いよいよ、明日、文化発表会!
今日は体育館にて合唱練習の入退場をリハーサルしました。
短いハーサル時間の中で、入退場の練習を含めて、
課題曲と自由曲の初めのみを合唱しました。
最後の体育館での練習でしたが、文化発表会当日を明日に控え、
各クラス、合唱の完成度がとても高くなっています!
3-1
3-2
3-3
3-4
明日の文化発表会本番では、悔いの残らない合唱ができるよう、
各クラス最後まで文化委員長や指揮者を中心に、
合唱練習を頑張っていました。
明日の文化発表会での3年生の合唱コンクールは、13:45からの予定です。
(※時間に多少ずれが生じますので、ご了承ください)
体育館の出入りは玄関のみです。
合唱中の体育館への出入りはできません。
明日は雨天予定ですので、体育館の玄関が込み合うことも予想されます。
早めのご来場を お心がけください。
短いハーサル時間の中で、入退場の練習を含めて、
課題曲と自由曲の初めのみを合唱しました。
最後の体育館での練習でしたが、文化発表会当日を明日に控え、
各クラス、合唱の完成度がとても高くなっています!
3-1
3-2
3-3
3-4
明日の文化発表会本番では、悔いの残らない合唱ができるよう、
各クラス最後まで文化委員長や指揮者を中心に、
合唱練習を頑張っていました。
明日の文化発表会での3年生の合唱コンクールは、13:45からの予定です。
(※時間に多少ずれが生じますので、ご了承ください)
体育館の出入りは玄関のみです。
合唱中の体育館への出入りはできません。
明日は雨天予定ですので、体育館の玄関が込み合うことも予想されます。
早めのご来場を お心がけください。
新着情報
パブリック
訪問者カウンタ
1
5
9
6
8
4
3
校訓
気力 ・ 体力 ・ 学力 ・ 協力
学校評価
いじめ防止基本方針
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
リンク集
延岡市立岡富中学校
宮崎県延岡市本小路75番地2
【TEL】0982-21-6494
【FAX】0982-21-6495
本Webページの著作権は、延岡市立岡富中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。