今日の給食

今日のメニュー

平成27年5月8日(金)

豆々ごはん  さんまのしょうが煮  きゅうりのこんぶ和え  わかたけ汁
 
 豆ごはんの豆は「えんどう豆」です。4月から5月初めに出回りますが、その年ですこし変わります。若葉のきれいな頃

平成27年5月1日(金)


五目寿司  海そうサラダ  柏もち
 
 5月5日は「こどもの日」、端午の節句です。今日は端午の節句のお祝いに柏もちを献立にいれました。柏の木は新芽が出るまで、古い葉が枯れないことから、子孫繁栄のいわれがあります。 

平成27年4月20日(月)


ごはん  ポークカレー  フルーツポンチ
 
 朝ごはんを毎日食べていますか?食べないで学校に来ている人はいませんか?朝ごはんは1日の活動をスタートさせるエネルギー源です。朝ごはんを食べないと気分が悪くなったり、眠くなったり、頭がぼーっとしたままで、体もだるくなります。勉強や運動に集中するためにもしっかりと朝ごはんを食べてから、学校へ登校するようにしましょう。

平成27年4月8日(水)

 
ごはん  鶏肉と野菜のしょうが焼き  大根のみそ汁
 
 みなさんが給食当番をする時にはしっかりと給食着を着ていますか?みなさんの洋服や手はいろいろなところに触れたりして、目に見えない汚れがついています。そのため、しっかりと洗った手で給食着を着て、給食になるべく汚れがつかないようにします。また、鼻と口がしっかりとかくれるようにマスクをしたり、髪の毛が入らないように帽子をきちんとかぶったりすることも必要です。衛生面に気を付けておいしい給食を食べれるようにしましょう。 

平成27年4月7日(火)

コッペパン  五目うどん  かみかみごぼうサラダ
 
 今日から新しい学年での給食が始まりました。春休みは規則正しい生活ができていたでしょうか?できていなかった人は今日から気持ちを新たにして、頑張っていきましょう。今年度も安心・安全でおいしい給食を作っていくので、たくさん食べてください。

平成27年3月25日(水)


ごはん  筑前煮  ましのごま和え
 
 今日は今の学年での最後の給食です。今年一年間の給食はどうでしたか?みなさんがよく食べてくれるので、給食センターのみんなで喜んでいました。二日後からは春休みに入ります。春休みも生活のリズムを乱さないよう、早寝・早起きをして規則正しい生活をして下さい。そして、新しい学年になっても、給食をしっかり食べて、勉強やスポーツにがんばって欲しいと思います。

平成27年3月24日(火)


コッペパン  ジャージャー麺
 
 春分の日が過ぎ、だいぶ春が近づいてきましたが、まだまだ寒い日があったりします。風邪やインフルエンザを予防するためには、規則正しい生活が大切です。バランスのとれた栄養をしっかりとること、休養をしっかりとること、運動して体をきたえることの3つのどれがかけてもいけません。また、うがいや手洗いをしっかりすることもとても大切です。自分でできる予防はしっかりとしましょう。

平成27年3月23日(月)


ひじきごはん  千切り大根のサラダ  かぼちゃのみそ汁
 
 千切り大根は宮崎を代表する食べ物です。県内では、宮崎市田野町や、国富町がおもな産地となっています。千切大根は大根を千切りにしてから、冷たい冬の風にあてて作られます。水分がなくなるので、長い間保存することができます。また、生の大根に比べて、体の調子を整える栄養がたくさん含まれています。給食だけでなく、家庭でも食べてほしいなと思います。

平成27年3月19日(木)


コッペパン  じゃがいものチーズ煮  アーモンドサラダ
 
 今日はじゃがいものお話です。じゃがいもは、天候が悪くて、米や小麦が不作でも収穫ができるため、飢餓から人々を救う大切な食べ物として重宝されました。さて、皆さんはじゃが芋の芽は食べてはいけないことを知っていますか?芽の部分にはソラニンという毒素が含まれています。これを大量に取ると、腹痛、吐き気。めまいなどの症状が表れます。また、日光に当たって緑色になった部分にもソラニンが含まれるので、どちらもすべて取り除いてから使いましょう。

平成27年3月18日(水)

ごはん  さばの竜田揚げ  ゆでキャベツ  大根のみそ汁
 
 大根は、サラダや煮物、漬物などいろいろな料理に使われます。白い根の部分にはビタミンCと消化を助けるジアスターゼという酵素がたくさん入っています。また、葉にはビタミンAやビタミンC、カルシウムがたくさん入っています。漬け物やみそ汁に大根を使うときは根の部分だけでなく、葉も一緒に使うと良いですね。