今日の給食

2015年1月の記事一覧

平成27年1月8日(木)

 
コッペパン  ちゃんぽん  アーモンドサラダ 
 
 みなさんは、きちんとした手洗いをしていますか。いろいろな物をさわった手には、見える汚れだけでなく目に見えない菌がたくさん付いています。水でさっと洗っただけでは、爪や手のしわの中にいる菌が水分を吸収して手の表面に出てくるため、かえって菌の量は増えてしまいます。石けんを使って手の全体の汚れを落とすよう丁寧な手洗いをするように心がけましょう。 

平成27年1月7日(水)

 
七草寿司  千切り大根の酢の物  吸い物
エネルギー654kcal  たんぱく質27.6g  脂質16.8g  塩分3.3g
 
 みなさんは、春の七草をすべて言えますか?「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ」の7種類です。すずなは「かぶ」、すずしろは「大根」のことを指します。1月7日は、この七草をおかゆに入れて食べる習慣があり、1年間健康にすごすことができますようにと願って食べるもので、昔から続いています。今日の七草寿司には、すずしろを使いました。