今日の給食

2017年1月の記事一覧

平成29年1月24日(火)

マヨネーズパン  アスパラソテー  春雨スープ
マヨネーズパン  アスパラソテー  春雨スープ
 スープに使われている、しいたけは味も香りもとても良いきのこで、昔から人々に愛され、よく食べられてきました。宮崎でもたくさん生産されています。しいたけは乾燥させて干ししいたけにすると、ビタミンDが増え、骨を丈夫にする働きがあります。いろいろな料理に使えるので、給食でも煮物や汁物、炒め物などさまざまな料理に使われています。今日の「春雨スープ」にも使われています。

平成29年1月23日(月)

麦ごはん  鶏そぼろ丼  かりかり和え  味噌けんちん汁  味付けのり
麦ごはん  鶏そぼろ丼  かりかり和え  味噌けんちん汁  味付けのり
 1月24日は給食記念日です。学校給食は、明治22年に山形県のある小学校から始まりましたが、戦争中は中止されていました。そして、戦争が終わり、昭和21年12月24日、アメリカから送られてきた小麦粉や脱脂粉乳を使った給食が再開されましたが、学校が冬休みに入るため、1ヶ月後の1月24日が給食記念日となりました。今日は給食の始まりや、給食ができあがるまでに多くのひとの働きがあること、食べ物に対する感謝の気持ちなどを考えながら給食を食べてほしいと思います。

平成29年1月20日(金)

麦ごはん  肉じゃが  きゅうりとわかめの酢の物
麦ごはん  肉じゃが  きゅうりとわかめの酢の物
 じゃがいもは、体にとって熱や力となる「でんぷん」がたくさん含まれています。和風にも洋風にも合うじゃがいもは世界のいろいろな国で食べられています。フランスでは「大地のりんご」、ドイツでは「野菜の王様」といわれていて、よく使われる野菜です。日本ではご飯を食べるように、ドイツではじゃがいもを主食として食べるので、消費量は日本の10倍以上だそうです。

平成29年1月19日(木)

減量コッペパン  ペンネナポリタン  ブロッコリーサラダ
減量コッペパン  ペンネナポリタン  ブロッコリーサラダ
 野菜には、葉を食べるもの、根を食べるものなど、いろいろな種類がありますが、ブロッコリーやカリフラワーは花の部分を食べるやさいです。花が咲く前の、つぼみのうちに食べます。少し歯ごたえが残るようにゆでると、サラダにしてもおいしくいただくことができます。

平成29年1月18日(水)

ごはん  魚のおろし煮  白菜のみそ汁

 みなさん、箸はちゃんと持てますか?箸を上手に使えると、小さな物から、大きな物までしっかりはさめ、力加減も上手にできるので、柔らかいものも、形を崩すことなく挟めます。魚や豆腐を食べる時きれいに食べられます。形や色を大事にする日本料理では箸を待つ力加減が重要視されるからです。みなさんも、箸が上手に使えるように、家でも練習してみましょう。