今日の給食

2015年9月の記事一覧

平成27年9月9日(水)

麦ごはん  ツナそぼろ丼  かぼちゃのみそ汁
 麦ごはん  ツナそぼろ丼  かぼちゃのみそ汁
 みなさん、今日は朝ごはんを食べてきましたか?朝ごはんは生活のリズムを整えるためにとても大切です。寝ている間もエネルギーを使っているので、起きたときにはエネルギー不足の状態です。朝ごはんを食べると、体中にエネルギーが行きわたり、体が目覚め、元気に一日を過ごすことができます。朝からしっかりと授業に集中するためにも、朝ごはんをしっかりと食べるようにしましょう。

平成27年9月8日(火)

コッペパン  ポークビーンズ  キャベツのサラダ
コッペパン  ポークビーンズ  キャベツのサラダ
 日本で豚肉が食べられることが一般的になったのは、明治の中頃からです。沖縄では、中国の影響で早くから豚が飼育され「豚は鳴き声以外、捨てるところがない」といわれるほど、あらゆる部分を上手に調理して食べられています。豚肉はビタミンB1が豊富で、疲労を回復させ、イライラを防いでくれます。 

平成27年9月7日(月)

ごはん  もやしのみそ汁  さんまの塩焼き  かりかり和え 
 秋の魚と言えば「さんま」を思いつきますね。サンマにはDHA(ドコサヘキサエン酸)が多く、頭の働きをよくしたり、脳の老化を防いだりする働きがあります。さんまは今の季節が一番脂がのっていておいしく食べられます。塩焼きでよく食べられていますが、煮付けやフライにしてもおいしく食べられる魚です。

平成27年9月4日(金)

ごはん  けんちん汁  めひかりの唐揚げ  ゆでキュウリ
ごはん  けんちん汁  めひかりの唐揚げ  ゆでキュウリ
 めひかりは、宮崎県でとれる白身の魚です。目は大きく、緑のエメラルド色をしている魚です。小魚なので、小骨ごと食べられます。血や肉になるたんぱく質や骨を作ってくれるカルシウムを多く含みます。めひかりは9月頃から多く水揚げされる旬の魚です。

平成27年9月3日(木)

ミルクパン  コーンスープ  ミンチカツ  ゆでキャベツ
ミルクパン  コーンスープ  ミンチカツ  ゆでキャベツ
 毎日、運動会の練習があり疲れていると思いますが、みなさんはよく眠れていますか?疲れを回復して体や脳、心を元気にするためには睡眠を十分にとることが大切です。そのためには、毎日同じ時間に寝たり、睡眠時間をなるべく同じにするなどのリズムを作ることが必要になってきます。睡眠だけでなく、食事時間や他の生活についても振り返り、規則正しい生活のリズムを作っていきましょう。