日誌
2022年10月の記事一覧
秋の遠足
10月14日(金)、小学1年生から5年生までの児童は、秋の遠足に行ってきました。
小学1・2年生は、地域の茶畑ときんかん畑の見学後、八幡大神社で昼食を食べて帰りました。
小学3年生は、高千穂警察署とAコープ高千穂店の社会科見学後、運動公園で昼食を食べて帰りました。
小学4年生は、西臼杵衛生センターの社会科見学後、3年生と合流して昼食を食べて帰りました。
小学5年生は、途中、高千穂神社での昼食休憩を挟みながら、町内の神社巡りを行いました。
どの学年の学習も、地域の方々のご協力の上で成り立っているものばかりです。お世話になった皆様、本当にありがとうございました。
水質調査活動(3年生)
10月4日(火)に、3年生は上野川の水質調査を行いました。
これは、総合的な学習の時間の一環として行っているもので、実際に自分たちの目や耳で川の様子を感じ取ることで様々な発見がありました。
当日は、高千穂保健所の方や高千穂町役場の方に活動の支援をしていただき、活動場所の安全確保から、活動で使用する道具の準備・片付けまで、朝早い時間からサポートしていただきました。
たくさんの方の支援のおかげもあって、調査は大成功に終わり、上野川がいかに「きれいな川」であるかを再認識することができました。今後は、今回の結果をもとに、結果のまとめや考察といった学習を行っていきます。
サポートしていただいた保健所・役場の皆さん、活動までの準備にご協力頂いた保護者の皆さん、ありがとうございました。
これまでの訪問者数(平成28年5月より)
1
7
3
8
7
5
5
今年度の訪問者数(令和7年度)
0
0
1
3
0
2
6
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
外国語教育 「CANーDO LIST」
お知らせ
上のQRコードを読み込むと、スマートフォンでも見ることができます。
高千穂町立上野小・中学校
宮崎県西臼杵郡高千穂町上野4956番地
電話番号
0982-77-1004
FAX
0982-77-1005
本Webページの著作権は、高千穂町立上野小・中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
リンクリスト