都商よりお知らせ

都商の活動

♪吹奏楽部のミニミニコンサート♪

 今年も新入生が部活動に入部する季節となりました。昼休みには吹奏楽部が中庭で新入生に向けたミニミニコンサートが披露されています。部活動のPRにはとても効果的ですね。本校には、14の運動部と11の文化部があります。1年生はぜひ部活動に入部して授業では学べない大切な「チカラ」を身につけよう!
 
 

結団式

 令和3年5月14日(金)に予定している体育大会の結団式を行いました。団長と副団長の紹介のあと、各団で結団の勝利への声を上げました。
 
 
 

令和3年度入学式

 本日(令和3年4月10日)入学式を実施しました。新型コロナウィルス感染症対策のため在校生は自宅待機とし、新入生と保護者のみの参加となりました。これから新しく始まる学校生活に期待して青春を楽しみましょう。
 
 
 
 
 

新任式&始業式&学科長・副学科長委嘱式

 本日4月8日は、都城商業高校は始業の日でした。令和3年度がスタートし、新2年生・新3年生が登校してきて学校がにぎやかになり、久しぶりに逢う先生方との会話が盛り上がっているようでした。
<新任式&始業式>
 
 
 
 
<学科長・副学科長委嘱式>
 

男子ソフトテニス部、全日本高校選抜ソフトテニス2021の結果

本校男子ソフトテニス部は、3月28日(日)~30日(火)に愛知県/日本ガイシホールで行われた全日本選抜大会に九州代表として出場しました。

2回戦からの出場で、対戦相手は富山県の高崎商業に3-0で勝利。

ベスト8をかけた3回戦では、山形県の羽黒高校に1-2で敗退。

監督インタビューは、


大会に参加して分かった個々人の強みは伸ばし、見えた課題は克服し、次の全国高校総体を目指します。

男子卓球部、全国高等学校選抜卓球大会の結果

本校男子卓球部は、3月25日(木)~28日(日)に三重県津市、会場はサオリーナで行われた全国選抜大会に九州代表として出場しました。
1回戦は、関東の強豪高である埼玉栄高校に3-1で勝利。

2回戦は、シード校である出雲北陵高校に健闘したものの1-3で敗戦。

大会に参加して分かった個々人の強みは伸ばし、見えた課題は克服し、次の全国高校総体を目指します。

令和2年度離任式

 3月29日(月)に、令和2年度の離任式が実施されました。今回、10名の先生方が都商を離任されることになりました。新天地で活躍されることを願っております。これまで都商のためにご尽力を頂きありがとうございました。

 
 
 
 
 
 

表彰伝達式および壮行式と後期終業式

 本日は、表彰式と男子卓球部と男子ソフトテニス部の壮行式が行われた後、後期の終業式が行われました。明日からは春休みです。課題に取り組み、事故や怪我に気を付けて、新型コロナ感染症対策(こまめな健康観察、3密をさける、マスクの着用、30秒間の手洗いや消毒、不必要な県外への移動を控えるなど)を徹底し、有意義な春休みを過ごしてください。
 
 
 
 

商品開発班の新聞記事

 この度、タマチャンショップさんとの共同開発で、「HO!オサカーナ」の新シリーズ開発に携わりました。3年生の7名が課題研究の授業を使い、アイディアを出し合って形にできたことや、様々な反響をいただいたことが大きな自信となりました。関係スタッフの皆様本当にありがとうございました。

【宮崎日日新聞 令和3年3月16日(火)記載記事より】

1学年企業見学会

 新規学卒者の県内就職志向が高まっているため、都城管内産業の実情に理解を深め、望ましい職業観・勤労観を育成することを目的に、地元の企業に協力を得て企業見学をさせていただきました。
 

「探究活動」発表会

 本日、2年生は午前中にレクレーションをしたあと、5時間目に地域社会の課題を理解させ、解決に向けて情報を収集・整理・分析したり、周囲の人と意見交換・協働したりしながら探究活動を行い、生徒の思考力や判断力、表現力などの育成を図ることを目的として、「儲かる農業の推進」「移住・UJIターンの促進」「中心市街地の活性化」「循環型社会の構築」の4つの分野に分かれて、研究した内容を発表をしました。
 
 
 

第62回卒業式~卒業おめでとう~

 3月1日(月)に第62回卒業式が行われました。新型コロナウィルス感染対策のため、体育館には、教職員と卒業生・保護者だけを入れた卒業式となりました。1・2年生は各教室でライブ配信での式典を見守り、卒業生161名を送り出しました。
 
]
 
 
 
 
 

全商簿記検定課外について

来週の1月18日(月)から放課後簿記課外(受験対象生徒)が実施されます。
時間帯は、
 45分短縮授業後 15:20~16:40までになります。
  ※対象生徒以外は15:15に下校となります。
 20日(水曜日)については、16:10~16:40になります。
  ※対象生徒以外は15:55に下校となります。
 24日(日)の全商簿記検定に向けしっかり準備してください。

1/18(月)以降について

 18日(月)から授業を再開します。1限目にLHRを行い、2限以降は月曜日の時間割です。授業の準備をして、通常どおり登校してください。
月曜日はパン販売ができませんので、昼食は各自で用意してください。
部活動は22日(金)まで禁止します。早朝課外は火曜日から実施します。

 もし、登校に対しての不安を感じたり、体調不良の場合には、担任と相談してください。連絡が行き届かないことも懸念されますので、このお知らせを見たら、クラスメイトと情報を共有してください。今後、状況により変更の可能性もありますので、メール及びHPを必ず確認してください。


新型コロナウイルス対応(7日15:00)

都城商業高校は1月17(日)まで臨時休業になります。登校日はありません。部活動も停止とします。臨時休校期間中は不要不急な外出はせず、自宅での学習に取り組むようにお願いいたします。学習課題や指示等については、防災メールやwebページにて連絡いたしますので、必ず毎日確認をしてください。

 教材についてですが、どうしても学校に取りにこなければならない場合は、平日の9:00から16:00の間に、マスク着用のうえ、消毒等を徹底し、人との接触を避け速やかに回収し下校してください。

 

 生徒指導部より

3年生の自動車学校については、感染拡大防止の意味も含め各家庭で慎重な判断をお願いします。尚、臨時休業期間中における平日の教習については16時以降に行うこととします。また、1月20日から1月28日までは学年末考査のため禁止とします。

冬季休業中のアルバイトについては、1月7日以降禁止になります。

 

 以上の連絡が行き届かないことも懸念されますので、この内容をクラスメイトと共有してください。