都商よりお知らせ

都商の活動

文化祭1日目

10月25日(金)本校文化祭(秋桜祭)が始まりました。
初日は,オープニングの後,クラスCMの放送,英語弁論,中国語選択者による発表,1年生による合唱コンクール,午後からは個人ステージの発表がありました。



コマーソウル都商実施に向け清掃!


  いよいよコマーソウル都商が今週の土曜日(24日)交流プラザ周辺道路
  ・ワンパーク公園を会場に実施されます。
  それに向けて、旧大丸立体駐車場の清掃を2年生庶務係を中心に
  行いました。ハトの糞もあり大変でしたが、みんな一生懸命に取り組み
  きれいになりました。本番は精一杯お客様をおもてなししましょう。
                 

ぼんち市出展

10/11(日)に大丸跡地前で行われたぼんち市に都商生が参加しました。
3年生の課題研究商品開発班の生徒達が生徒自身で商品開発した『きんかん豆乳プリン』と『枝豆さとろっけ』販売しました。完売する大盛況でした。
また、ぼんち市七周年記念イベントではやっさサンバを披露し、イベントを盛り上げました。



PTAバザーの物品回収


10/24(土)文化祭2日目で行われる、PTAバザーの物品を10/7~9日の3日間で回収しました。たくさんの協力ありがとうございました。

人権同和教育統一LHR

6限目に人権同和教育統一LHRを行いました。
演題 「車椅子とともに」
講師 真北聖子様
体験されたお話をされ、生徒たちも熱心に話を聞いていました。
話の間に曲も演奏され、感動して涙を流す生徒も多数いました。
今回の話を参考に、今後の人権学習につなげていきたいと思います。