学校の今

課題研究発表会(ポスターセッション)

 12月17日(木)にMS科2年生84名が、旭有機材、富士シリシア、宮崎大学、九州保健福祉大学より6名の外部評価者を招いて、4月から取り組んでいた課題研究発表会を実施しました。生徒は7名の1グループとして、12のグループを作り、数学、物理、化学、生物の分野に分かれて、それぞれに研究したテーマをポスターセッションの形で発表しました。各班の研究テーマは以下の通りです。

数学:1班「延高の延高生による延高のための指数!!

2班「Back to the Maaaath(日本の数学)」

3班「モンティ・ホール問題 ~あなたが手にするのは お金かたわしか~」

4班「鶴をどんげして折るか知っツル?」

5班「エバラ「バラ曲線の素」」

物理:6班「電気発電伝記」

7班「生卵、3階から落としてみた」

8班「ローリスクでハイリターン 低燃費で高飛距離」

化学:9班「とにかく溶けにくい氷  

~安心してください これでもうあなたのジュースは薄まりません~」

10班「卵 + 温泉 → 黒卵」

生物:11班「そんなバナナ!? バナナをおいしく保存するヒ・ミ・ツ

12班「納豆菌による水質浄化・除菌」

 各班とも、自分たちの研究の成果を堂々と説明している姿はたのもしく、成長したなぁと感じました。1年生も先輩達の説明する姿を真剣に聞き入っていました。来年は君たちの番ですよ。閉会式では「伝えるだけでなく、相手に伝わったか」「科学・科学技術は使い方を間違えると危険なことに繋がる」「一番面白い、興味を持ったことを絞り込んで伝える」「グラフに軸や数値がない。どれだけそのグラフに信頼性があるのか」などさまざま視点から講評を頂きました。最後に春田隼之介くんがの方々へお礼の言葉を述べました。どの班もすばらしい発表でしたが、審査の結果、最優秀賞は10班の「卵 + 温泉 → 黒卵」、優秀賞が7班「生卵、3階から落としてみた」に決まりました。この2班は、来年1月26日(火)に本校で開催される第2回宮崎県高等学校理数科系課題研究発表会に出場します。閉会式のあとも座談会に残っていただいた外部評価者の方々、貴重なお話を誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。