ブログ

学校からのお知らせ

4月15日(金)~しろやまのつぶやき~

【延岡しろやま支援学校】
 3月に卒業した、たいよう高等部の卒業生たちが愛情を込めて育てたローズマリーが、校長室に届けられました。名前は、ほっとロズマ。本校を元気に巣立っていった卒業生の優しさと頼もしさが、ローズマリーの香りとともに部屋に広がり、春の忙しい日々にほっとした瞬間をもたらしてくれました!


【延岡しろやま支援学校高千穂校】
「おはようございます!今日も1日よろしくお願いします!」毎朝、生徒たち登校してきたら、職員室に来て挨拶します。
五ヶ瀬町から、通ってくる生徒は、毎日地域のバスを2本乗り継いで登下校しています。本当に偉いなあと思います。
毎日、学校に来るみんなのことを思って、毎日通いたい!楽しい学校に!先生たち毎日心がけてますよ。

第11回入学式

4月14日(木)に第11回入学式が執り行われました。

48名の新入生の皆さん御入学おめでとうございます。

 

新たな仲間と共に在校生のみなさんも楽しく充実した学校生活を送ってくれることを期待しています。

4月14日(木) ~しろやまのつぶやき~

【延岡しろやま支援学校】
第11回の入学式が行われ、48名の幼児児童生徒を迎えました。明日からたくさんのお友達をつくり、186名で仲良く、楽しい学校生活を送りましょう。

【延岡しろやま支援学校高千穂校】
高千穂高校の全校集会に参加しました。リモートで高校の全クラスに配信されました。
しろやま高千穂の先生方の紹介・生徒の自己紹介、高千穂高校との交流の様子の紹介をしました。最後に手話の校歌を披露しました。大きな拍手、あちこちから聞こえてきました。高千穂高校の皆さん、ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。

 

4月13日(水) ~しろやまのつぶやき~

【延岡しろやま支援学校】
・明日の入学式に向けて、教室や会場の設営を行いました。
48名の入学生の皆さんに会えることを心待ちにしています。

【延岡しろやま支援学校高千穂校】
4/12付の夕刊デイリー「地域リポーター枠」で、しろやま高千穂校の始業式の様子が掲載されています。
どうぞ、御覧ください。人数は少ないですが、西臼杵唯一の特別支援学校として、精一杯かがやく一年にしていきます!!

まる 【重要なお知らせ】4月14日(木)入学式当日の在校生臨時休校について

【重要】4月14日(木)入学式当日の在校生臨時休校について(確認)

明日14日(木)は入学式ですが、最近のコロナ感染状況を踏まえた上で入学式という大切な学校行事を優先させるために、在校生は「臨時休校」といたします。新入生と保護者が安心して入学式を迎えることができるよう、御理解と御協力をよろしくお願いいたします。
なお、明日の臨時休校に対して、ご家庭での対応が難しい幼児児童生徒がいましたら、各担任の方へ御相談ください。

4月12日(火) ~しろやまのつぶやき~

【延岡しろやま支援学校】
  今年の目標や、がんばることを考えて、教室や廊下に掲示しました。今年1年間、自分の目標に向かって、「表現」「実践」「挑戦」の3つの目標に取り組んでいきましょう。

【延岡しろやま支援学校高千穂校】
おはようございます。先生!今日は旗どうしましょうか?」
「曇りだけど大丈夫!揚げよう!」
毎朝、高千穂高校の生徒会のみなさんと協力して、国旗・高千穂高校校旗・しろやま高千穂校校旗を揚げています。 校門に翻る、両校の旗! 今日も頑張ります!

4月11日(月) ~しろやまのつぶやき~

【延岡しろやま支援学校】
・新しい教室で、教室設営や、学級のきまりを決めました。給食も始まり、前を向いて、静かに食べていました。

・寄宿舎生は今日から開始です。今夜はオリエンテーションが行われます。
久しぶりの雨が降り、花壇のお花も喜んでいるようです。

【延岡しろやま支援学校高千穂校】
・身体測定が行われました。春休みの生活態度が反映されています。
生徒たち喜んだり、ちょっと落ち込んだり、ほっとしたり。学校生活楽しみながら、生活リズム整えていきましょう。

4月8日(金) ~しろやまのつぶやき~

延岡しろやま支援学校
・新任式、始業式が行われました。体育館や教室等をオンラインでつないで行いました。
 5名のヒーローが登場し、「ハーモニー アンド トライ しろやまパワー」の力をもらいました。

延岡しろやま支援学校高千穂校
・今日から給食がスタート!
 給食は五ヶ瀬中等教育学校から配送されてきます。
 メニューは、麦ご飯、牛乳、鶏の照り焼き、大根のさっぱりサラダ、豆腐スープです。
 生徒たち笑顔で舌鼓をうちました。

※ 保護者の皆様、学級懇談等ありがとうございました。

 

新学期がはじまりました

4月8日(金)新学期がはじまりました。

今年も感染症対策のため、各会場に分散して集まりました。

最初に着任式が行われ、新たに33名の先生方をお迎えしました。

 

始業式では、校長先生から新型コロナウイルスを広げない生活を送ろう!

と、「ももたろう」のお話になぞって4つのお願いがあり、子供達は真剣な表情で話を聞いていました。

 

 

 

 

☆おにたいじ

→目標を明確にする

☆いぬ・さる・きじ

→仲間とのコミュニケーション

☆いぬ・さる・きじの働き

→自分の良さを出す

☆宝物をもちかえる

→感謝する

 

この4つのことに取り組んでいきましょう!

 

 

 

4月7日(木)~しろやまのつぶやき~

4月7日(木)
延岡しろやま支援学校高千穂校の新任式、始業式が行われました。6名の生徒の力強い決意表明もあり、素晴らしかったです。

明日、4月8日(金)は延岡しろやま支援学校の着任式・1学期始業式が行われます。
皆さんが、笑顔で登校してくることを全職員、心待ちにしております。

令和3年度 修了式

 

3月24日(木)に修了式が行われました。

感染症対策のため、各学部・部門に分かれての実施となりました。

 

校長先生の話を聞いた後は、それぞれの会場で校長先生、教頭先生から1人ずつ

修了証を受け取りました。

  

 

 

1年間の様々な学習や体験を通して、1人1人に成長が見られたことと思います。

 

1学期の始業式は、4月8日(金)です。

皆さんの元気な姿を楽しみにしています!

 

第10回卒業式が行われました。

令和4年3月15日(火)に「第10回 卒業式」が行われました。

幼稚部1名、小学部10名、中学部16名、高等部32名、総計59名の卒業生たちが巣立っていきました。

今回の卒業式も新型コロナウイルス感染症対策のため、在校生は各リモート会場で卒業式に参加しました。

また、卒業式の歌や校歌は手話歌で行いました。卒業生退場の際には各リモート会場からも卒業生をお祝いする拍手が聞こえてきました。

幼稚部、小学部、中学部の卒業生は、新たな学部へ 高等部の卒業生は、新たなステージへ飛び立ちます。

みなさんの新たな学部・ステージでの活躍を楽しみにしております。

 

令和4年度自立支援推進員募集

延岡しろやま支援学校の自立支援推進員を募集します。

期間は令和4年4月1日から令和5年3月31日までとなっております。

事務室よりのところにありますので、ご覧ください。

風車を設置しております。

毎年2月から4月にかけて、一足早い延岡の春の訪れを体感する花のイベントとして、
「延岡花物語」(主催:延岡花物語実行委員会、共催: 一般社団法人 延岡観光協会、ケーブルメディアワイワイ)が開催されております。

本年の「延岡花物語」は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、中止になっております。

その「延岡花物語」の一環として、本校を含む延岡市内19の中学校が携わる「風車プロジェクト」の風車が2月21日に五ヶ瀬川河川敷の「このはなロード」に設置され、風車は勢いよく回っておりました。
 
その風車の一部を2月28日(火)より3月4日(金)の期間、本校第2門両側に計10本設置いたしました。
短い期間になりますが、春風を受けて元気よく回る風車をどうぞご覧ください。
 

避難訓練がありました


2月15日(火)に避難訓練を行いました。
今回は火災を想定しての訓練でした。
火災の放送が流れた後、それぞれの学級ごとに運動場へと避難をしました。
ハンカチを口元に当てたり、列になって移動したりと静かに落ち着いて避難する様子が見られました。

  

  

運動場に避難した後は、校長先生から避難する時の約束事についての話がありました。
「お」・・・押さない 「は」・・・走らない 「し」・・・喋らない 「も」・・・戻らない の4つに加え、
「ち」・・・近付かない という5つ目のキーワードについても全体で確認をしました。
 
今回学習したことをしっかりと頭に入れ、いざという時に自分の身を安全に守ることができるようにしましょう! 

3学期始業式

1月7日(金)に3学期の始業式が行われました。
感染症対策のため、2学期に引き続き分散での動画視聴による開催となりました。

式の中では校長先生からの
「今年も皆に取り組んでほしいこと(表現・実践・挑戦)」や
「新型コロナウイルスを広げないための新しい生活様式」の話
などがあり、こどもたちも画面をしっかりと見ながら話を聞いていました。
  

  

  

2学期終業式

2学期終業式

12月24日()に2学期の終業式が行われました。

感染症対策のため、各部門・各学部など小グループに分かれて動画視聴の開催となりました。

終業式の内容は、校長先生の話や各表彰の紹介、イオン多々良店様からのプレゼントを代表が頂いた様子の紹介、手話での校歌斉唱などでした。

 
校長先生の話(ととろ部門)    各表彰の紹介
 
イオン多々良店からのクリスマスプレゼント

手話での校歌斉唱






卒業生との交流を行いました。

12月6日(月)の3,4校時に、たいよう高等部生を対象に、
「元気・夢プロジェクト」と題し、東京パラリンピック2020 陸上400MT20に出場し、
7位入賞した本校卒業生の外山愛美さんとの交流を行いました。

 





今回の交流は、宮崎市にいらっしゃる外山さんとリモートでつなぐ形で行われ、
司会者とのインタビュー形式で講演していただきました。



講演では、外山さんが陸上を始めたきっかけや、
東京パラリンピックが1年延期された時の心境、大会に向けての取り組み、
選手村での様子を語っていただきました。

そして、パラリンピックの映像を視聴してから、パラリンピック本番の時の心境を語っていただきました。

その後、生徒からの質疑応答で「どうやったら、速くなりますか」や「どんな気持ちで出ましたか」、
「速く走るために、日頃どんなことに気をつけてますか」という質問が出てきました。
これらの質問に、外山さんからは体型を維持し、筋肉を付けることや食べ過ぎないこと、
絶対、勝ってやるという気持ちで出場したという返答をいただきました。

今回の交流の最後に外山さんから「夢をもって頑張ってください」というメッセージをいただきました。
この交流をきっかけに生徒一人一人の夢が膨らんでいくことを期待します。

にじいろ音楽会

11月25日、26日に3回に分けてにじいろ音楽会がありました。

各日程とも、ピアニストの松浦真由美さんとボーカル・ユーフォニアムの
香月保乃さん、声優の池田さんと加古さんをお迎えしました。
間近で響くピアノの音、ユーフォニアムの音、美しい歌声、声優さんの迫力ある声にみんな夢中で聴いていました。

特に最後のパプリカでは曲に合わせて自由に体を動かしたり、楽器を鳴らしたりして、にじいろの音楽の世界を味わっていました。