教育事務所からのニュース

2020年11月の記事一覧

令和2年度 第1回日向入郷エリア研修

【ねらい】
 認定こども園・幼稚園・保育所等、小・中・高等学校等の職員を対象として、特別支援教育に関する実践的な指導力を高めることを目的とする。

【実施日】
 令和2年10月27日(火) 諸塚村・椎葉村合同会場
 令和2年10月29日(木) 日向市会場

内容】
 講義・協議 「通常の学級の授業における具体的な支援方法の実際
   ~スーパーティーチャー・指導教諭の授業から~」

 管内のスーパーティーチャーや指導教諭に御協力いただき、提供いただいた授業動画を用いながら、日向入郷エリアのエリアコーディネーターとチーフコーディネーターが、通常の学級の授業における具体的な支援について講義を行いました。

【参加者の声】

・ アウトラインを示すことや、子どもが安心できる環境や声かけを意識するなど、自分が少し頑張ればできることから取り組んでいきたいなと思いました。

・ 障がいのある生徒に関する話だと思っていましたが、通常の学級の生徒にもあてはまる話がたくさん聞けました。指導でうまくいかないこともあり「なぜうまくいかないのかな」と考えていました。今日の内容でその解決につながるものがあったように思います。


 研修の様子

  
 
今回の学びが明日からの先生方の教室に生かされると幸いです。
 お忙しい中の研修への御参加、ありがとうございました。