岩戸小学校の様子

2020年1月の記事一覧

給食感謝集会が行われました!

1月27日(月)の朝の時間に給食感謝集会が行われました!健康委員会の児童がこれまで練習してきた人形劇での発表でした。給食の大切さをクイズ形式で子ども達に示してくれました。

授業を見合う週間②

1月23日(木)今週は授業を見合う週間になっています。先生方が自由にほかの先生の授業を見学して、自分の授業力向上につなげる取組です。

全校合唱練習が始まりました!

1月23日(木)今日は全校合唱練習がありました。前回はインフルエンザ予防のため延期になったため今回が初めての練習になりました。今年の全校合唱は「大空賛歌」です。綺麗なハーモニーになっています。お楽しみに!

授業を見合う週間はじまる!

(火)今週は授業を見合う週間になっています。先生方が自由に授業の様子を見せ合い、授業力アップをはかるための取組です。今日は1年生の算数の授業と6年生の国語の授業が行われました。6年生の授業は1年生も授業態度を見学に来ました!

オリンピック聖火リレーサポートランナー抽選会

1月17日(金)今日の昼休みに、東京2020オリンピック聖火リレーサポートランナーを決める抽選会を校長室で行いました。校長先生が準備していただいた折り鶴を一羽ずつ選んでいきました。校長先生が選んだ鶴と同じ色の折り鶴を選んだ児童が岩戸小学校の代表者に決定しました。