岩戸小学校の様子

2023年6月の記事一覧

汗・焦る プール清掃

4年生から6年生の児童が、プール清掃を行いました。

プールの底にたまった水を掃き出します。

プールサイドの草取りも一生懸命にしました。

底にたまった汚れも一生懸命にかき出しました。

おかげで、プールがとてもきれいになりました。

頼りになる、岩戸小の上学年です!!

 

お知らせ 委員会活動がんばっています

岩戸小には、7つの委員会があります。

4年生からが委員会活動に参加しています。

朝の時間や昼休みなど、学校をよりよくするために活動しています。

岩戸小学校のために、毎日、がんばっています!! 

ノート・レポート 俳句コーナー

岩戸小は、俳句を高千穂町の広報誌に毎月投稿しています。

作成した俳句を「俳句コーナー」に掲示することで、みんなで鑑賞できるようにしています。

今回は、6年生の作品が掲示されました。

季語を取り入れた俳句は、下級生達の参考になります。

限られた文字数で、思いを表現する楽しさを味わわせ、表現力を高めていきます。

鉛筆 緊張感のある教室

6年生の教室で、算数の授業が行われています。

全員が、真剣に分数の計算方法を確認しています。

ピリリとした緊張感のある雰囲気です。さすが、岩戸小の最高学年です。

お知らせ 6月の全校朝会

全校朝会を実施しました。

校長先生が、放送委員のアナウンスする表現力が向上したことや「梅雨」のことについて話されました。

高学年は、メモを取りながら聞いています。さすがです。

空手の大会で3位入賞した児童の表彰を行いました。おめでとうございます。

生徒指導主事が、あいさつが特に素晴らしい登校班の紹介をしました。

明るく元気なあいさつで梅雨のジメジメ感を吹き飛ばし、安心・安全に過ごしましょう。