今日の細田っ子

News Topics(最新ニュース)

お世話になった教室

本日は、6年生がお世話になった教室を、念入りに掃除をしています。また、先日のスポーツフェスタで、上位入賞を果たした6年生が、入賞の報告に来てくれました。

テスト

本日の3・4年生の理科では、テストに真剣に取り組んでいます。

  

卒業式練習

朝のボランティアに一生懸命取り組んでいる子ども達です。本日は、卒業式の練習がありました。

ボール遊び運動

本日の1・2年生の体育では、ボールの代わりに「ドッヂビー」を使って、ボール遊び運動をしています。

  

いろいろな先生と

本日の1・2年生は、ALTと英語を使って楽しく活動しています。また、3・4年生は、福祉の先生と点字について興味深く学習しています。

  

電磁石

本日の5・6年生の理科では、電磁石の性質について学習しています。

  

お別れ集会と遠足

本日は、お別れ集会と遠足でした。6年生への感謝の気持ちを届けたり、一緒に遊んだりして楽しみました。

  

 

 

 

 

 

 

福祉について

本日の3・4年生の総合的な学習の時間では、自分たちで探求してきたことを、みんなの前で発表しました。

  

あれやこれや

4月に向けて3年生が、委員会活動の内容を教わりながら活動を始めました。6年生が、日南市子どもの声を聴く会で表彰されました。また、業者さんに、ピアノの調律をお願いしました。

大なわ in 短なわ

子ども達のなわとびの様子です。大なわをとびながら、短なわをしています。短なわで2重とびにもチャレンジです。

おべんとう

本日から11日(金)まで、お昼は「お弁当」です。お家の方に感謝です。

きれいになりました

PTA環境整備の保護者の方々が、お休みの日に、学校正門の「きずな坂」にある注意喚起用の道路標示を、塗り直していただきました。また、体育館と渡り廊下の天井部分を、市教育委員会から補修整備をしていただきました。ありがとうございます。きれいになりました!

うろこがいっぱい

本日の学校図書館です。廊下に掲示してある「お魚」には、図書カードがいっぱいになったら、1枚の「うろこ」を貼ることができます。本年度、多くの子ども達が、たくさん読書をしていることが分かります。

  

体を動かそう

本日の登校後には、なわとび検定に向けて練習する子ども達がいました。

  

時間いっぱい

本日の清掃時間です。バケツの水は冷たいですが、時間いっぱい取り組みます。

  

活動のまとめ

本日の5・6年生の総合的な学習の時間では、活動のまとめを作成中です。