学校からのお知らせ
5年生から4年生へ 踊りの練習
運動会で下長飯手拍子踊りを披露した5年生が、4年生に踊り方を伝えました。5年生がしっかり教えてくれたので、4年生も少しずつ踊れるようになってきました。
90歳になる踊りの師匠の先生が元気よく踊られる姿に、4年生も見入っていました。
あと1回練習があります。5月の運動会に向け、早く覚えてほしいと思います。
読書感想文の表彰式
令和6年度第29回都城市読書感想文コンクールの表彰式が都城市のまるまる(図書館)でありました。南小の4年生が金賞に輝き表彰されました。とても緊張していましたが教育長より「おめでとうございます」と声をかけていただくと「ありがとうございます」と笑顔で元気よくこたえていました。おめでとうございます。
最後の参観日
2月21日。本年度最後の参観日でした。1年間でできるようになったことや授業でまとめたことの発表、算数の授業、2分の1成人式などなど、学級それぞれの内容でした。子どもたちのがんばりを見ていただきました。
参観、ありがとうございました。
盲導犬ってすごい!!
3年生は、盲導犬について調べる学習をしました。実際にふれ合う体験があり、子どもたちは大喜びでした。盲導犬が、くつろいでいるときと、サポートしているときの切り替えがさっとできているところに、子どもたちも驚いていました。
アイマスクと杖の体験もしました。
いろいろと考えた時間でした。
ミシンを使う前の「しつけ縫い」
5年生は、ミシンを使って、ランチョンマットを作ります。ミシンを使う前の「しつけ縫い」をしました。
寸法をはかり、まち針をさして、しつけ縫いをしました。もうすぐミシン縫いの本番です。楽しみです。
6
1
4
5
7
7
所在地・連絡先
宮崎県都城市姫城町25街区17号
TEL: 0986-22-3430
FAX: 0986-22-3484
Email: 1302ea●miyazaki-c.ed.jp
(●を@にかえてください)
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |