都城市立大王小学校 公式ホームページ
トップページ
2020年5月の記事一覧
学校に元気な子ども達の声が戻ってきました。
5/18(月)~22(金)は、それまでの分散登校から一斉登校となりました。
全校のみんなが登校するので、子ども達はクラスのみんなと会えるようになって嬉しそうでした。
昼休みも始まり、運動場や中庭では子ども達の元気な声が響いていました。
マスクや石鹸での手洗い、換気などの感染防止対策にも取り組みながら、子ども達には元気に過ごして欲しいです。

↑ 鉄棒にはたくさんの子が集まっていました。

↑ ぼくがボールを取るぞ!

↑ ドッジビーで楽しそうでした。

↑ おーい、ボールをパスして!

↑ 中庭でも低学年の子ども達が楽しそうでした。

↑ 元気いっぱいブランコを漕いでいる子も。

↑ 登り棒や雲梯でもたくさんの子ども達が遊んでしました。
全校のみんなが登校するので、子ども達はクラスのみんなと会えるようになって嬉しそうでした。
昼休みも始まり、運動場や中庭では子ども達の元気な声が響いていました。
マスクや石鹸での手洗い、換気などの感染防止対策にも取り組みながら、子ども達には元気に過ごして欲しいです。
↑ 鉄棒にはたくさんの子が集まっていました。
↑ ぼくがボールを取るぞ!
↑ ドッジビーで楽しそうでした。
↑ おーい、ボールをパスして!
↑ 中庭でも低学年の子ども達が楽しそうでした。
↑ 元気いっぱいブランコを漕いでいる子も。
↑ 登り棒や雲梯でもたくさんの子ども達が遊んでしました。
分散登校
大王小学校では、5月12日から分散登校を実施しています。
分散の形態につきましては、子ども達の登下校の安全を第一に考え、地区ごとにA・Bに分けて集団登下校ができるように配慮いたしました。
登校時には、感染症対策とともに、学習の遅れや一日も早い学校生活が取り戻せるような生活習慣を身に着けさせることに主眼を置きながら、職員一丸となって取り組んでまいります。
特に以下の点につきましては、徹底していきたいと考えていますので、ご協力のほどよろしくお願いします。
〇 登校時、休み時間など1日4回程度の手洗いと毎休み時間に教室の換気を実施します。
〇 在校時間は、マスクの着用をさせます。
〇 隣の児童との間隔を可能な限り開けるよう、机の配置を工夫します。
〇 教室の出入り口。トイレの扉などを毎日アルコール消毒します。
〇 教室の入り口にアルコールを設置し、登校時、教室移動時、給食の前などには、手の消毒を行います。
〇 集団登下校を実施し、安全の確保と、危険を回避する態度の育成を図ります。


※ 臨時休業が終了し、正式に学校が再開された場合、学習していない内容などの学習補償は、市教育委員会の指示のもと、学校間に差が出ないように行われる予定です。
分散の形態につきましては、子ども達の登下校の安全を第一に考え、地区ごとにA・Bに分けて集団登下校ができるように配慮いたしました。
登校時には、感染症対策とともに、学習の遅れや一日も早い学校生活が取り戻せるような生活習慣を身に着けさせることに主眼を置きながら、職員一丸となって取り組んでまいります。
特に以下の点につきましては、徹底していきたいと考えていますので、ご協力のほどよろしくお願いします。
〇 登校時、休み時間など1日4回程度の手洗いと毎休み時間に教室の換気を実施します。
〇 在校時間は、マスクの着用をさせます。
〇 隣の児童との間隔を可能な限り開けるよう、机の配置を工夫します。
〇 教室の出入り口。トイレの扉などを毎日アルコール消毒します。
〇 教室の入り口にアルコールを設置し、登校時、教室移動時、給食の前などには、手の消毒を行います。
〇 集団登下校を実施し、安全の確保と、危険を回避する態度の育成を図ります。
※ 臨時休業が終了し、正式に学校が再開された場合、学習していない内容などの学習補償は、市教育委員会の指示のもと、学校間に差が出ないように行われる予定です。
お知らせ
参観日、懇談会、PTA総会への多数の皆様のご出席
ありがとうございました。
家庭訪問でもお世話になります。
短い時間ですが、よろしくお願いいたします。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21 1 | 22   | 23   | 24 1 | 25 1 | 26 1 |
27 1 | 28 1 | 29 1 | 30 1 | 1 1 | 2 1 | 3   |
カウンタ
5
5
6
7
6
2
大王小学校付近地図
所在地・連絡先
〒885-0026
宮崎県都城市大王町20街区1号
電話番号
0986-23-2470
FAX
0986-23-2471
E-mail daio-s※miyakonojo-city.miyazaki-c.ed.jp
※の部分を@に変えてください
本Webページの著作権は、都城市立大王小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
携帯電話からアクセスするには、学校ホームページのアドレスを携帯電話に直接入力する方法と上のQRコードを利用する方法があります。パソコン版も携帯電話版も、アドレスは同じです。