学校からのお知らせ
庄内小ニュース
ポストへ
1年生が年賀状を書き、ポストに投函しました。はじめて投函する子どもがおり、嬉しそうな顔をしていました。年賀状が相手に届くのを楽しみにしているようです。



0
版画
この時期、図画工作の時間に、多くの学年が「版画」に取り組みます。仕上がりを楽しみにしながら、作品づくりに取り組む子ども達です。



0
募金活動
運営委員会の子ども達の呼びかけにより集まった募金を、市社会福祉協議会の方にお預けしました。子ども達の善意をお役立てください。
0
12月の読み聞かせ
読み聞かせボランティアの方においでいただき、今年最後の読み聞かせを行いました。寒い中、ありがとうございました。



0
租税教室
都城税務署の方においでいただき、6年生を対象に租税教室を行いました。ケースに入った「1億円」(実物ではありませんが・・・)は、ずっしりとした重みだったようです。



0
オンライン授業 試行
4年生が、オンライン授業を想定した取組を理科の時間にしました。
子ども達は、いろいろな教室を自宅にみたて、端末を使って理科の先生の授業を受けました。
理科の先生は、職員室で授業をしています。

子ども達は、オンラインによる授業を受けながら理科ノートを記入しています。




子ども達は、いろいろな教室を自宅にみたて、端末を使って理科の先生の授業を受けました。
理科の先生は、職員室で授業をしています。
子ども達は、オンラインによる授業を受けながら理科ノートを記入しています。
0
なわとびに夢中
朝、登校すると、なわとびの練習をする子ども達がいます。ジャンピングボードを使い、新しい技を身に付けようと、繰り返し練習しています。


0
キャリア教育
6年生は総合的な学習の時間に「キャリア教育」に取り組んでいます。
今日は、庄内地区まちづくり協議会に御協力いただき、4人の方を講師としてお迎えして講演をしていただきました。講師の方は、それぞれに、仕事に就いたきっかけ、やりがい、苦労等についてあつく語ってくださいました。学校での学びは、子ども達の将来につながります。
子どもの成長を守る仕事 【保育士】


みんなの健康を守る仕事 【保健師】


みんなの命を守る仕事 【消防士】


高齢者の生活を守る仕事 【介護福祉士】

今日は、庄内地区まちづくり協議会に御協力いただき、4人の方を講師としてお迎えして講演をしていただきました。講師の方は、それぞれに、仕事に就いたきっかけ、やりがい、苦労等についてあつく語ってくださいました。学校での学びは、子ども達の将来につながります。
子どもの成長を守る仕事 【保育士】
みんなの健康を守る仕事 【保健師】
みんなの命を守る仕事 【消防士】
高齢者の生活を守る仕事 【介護福祉士】
0
12月の掲示板
正門付近の掲示物が新しくなりました。
12月ということで「クリスマス」をテーマにしたものです。子ども達が登下校の際に、「あっ、サンタさんだ」「サンタさん、かわいい」と口々に言っていました。
0
じゃがいもを使って調理
6年生が家庭科で調理実習をしました。じゃがいもを使い、ベーコンと炒め塩こしょうで味付けしました。シンプルで、なかなかの美味しさでした。







0
学校カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
訪問者カウンタ
9
0
3
4
8
1
都城市立庄内小学校
宮崎県都城市庄内町12680番地
電話番号
0986-37-0525
FAX
0986-37-1927
メールアドレス
1314ea@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、庄内小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
スマートフォンからは、QRコードを読み込んでください。