学校からのお知らせ

庄内小ニュース

5年生のもち米の観察


5年生が永岩さんの田を借りて田植えをしたもち米の観察に行きました。
稲穂がたれて実がたくさん付いていましたが、稲刈りにはまだまだのようです。
17日に稲刈りを予定していましたが、延期になります。
稲刈りの日時が決定しましたらお知らせします。
その時は、稲刈りのお手伝いをよろしくお願いします。
0

明るい選挙啓発作品展

夏休みの作品募集の一つ、明るい選挙啓発ポスター・標語書道展に2名入賞しました。
書道の部
小学1年生 特選 和合勇斗さん
小学4年生 銀賞 藤山愛乃さん
おめでとうございました。
0

4年生理科


4年生理科「とじこめた空気や水」の学習の様子です。
今日は、空気でっぽうを使い、空気の力の学習でした。
押し縮められた空気はどうなるのか、実際に体感しながら学習していきます。
一人一人がいきいきとした授業でした。
0

スポーツの秋から勉強の秋へ

運動会が終わり庄内小学校に少しずつ落ち着きが戻ってきます。
5年生は、さっそくアン先生との外国語活動の学習でした。
アルファベットの読み書きの学習でした。

6年生は、理科の時間で張り切って手を挙げ、意欲満々の様子でした。

読書や勉強するのにとてもよい季節になりました。
0

令和元年度秋季大運動会


令和最初の庄内小学校の運動会が青空の下、盛会に行われました。
台風で延期になりましたが、保護者のみなさまの協力もあり、伝統の赤白ののぼりが立てられ万国旗も張られ、庄内小らしい運動会でした。
白団のW優勝で幕は閉じましたが、子ども達が持っている力を最大限に発揮して一人一人が輝くことができました。
地域のみなさま、保護者のみなさま、平日開催にもかかわらずたくさんの御声援ありがとうございました。
0

運動会の準備について

庄内小からのお知らせです。
台風の接近の恐れがありますので、安全面を考慮して地区テントは台風の影響がなくなるまで立てることはできません。御理解ください。
そこで、台風の影響がなくなる23日(月)の午後4時からを各地区テント設置の時間とします。台風の後で、運動場内に車は入れませんがよろしくお願いします。
お願いもあります。地区テントを立てた後に児童テントなどを立てていただくと24日(火)の準備がとてもスムーズに進みます。午前7時からの運動会準備です。御協力もよろしくお願いします。
0

かかし完成


5年生が総合的な学習の時間に作成していたかかしが完成しました。
やまだかかしフェスティバルに出品します。
フェスティバルの後は、庄内小実習田に移されお米の成長を見守ってくれます。
0

サル注意報!

都城市森林保全課から次の注意報が届きました。

サル注意報です。
9月に入り、菓子野小方面、諏訪神社でサルの目撃情報がありました。
しばらくサルの目撃情報が無かったのですが、安心はできません。
通学路や家の近くでサルを見たら、次のことに気を付けてください。
★ 近付かない 目を合わせない
★ 驚かせない からかわない 走らない
★ 食べ物をあげない 食べ物を見せない
0