学校からのお知らせ

庄内小ニュース

令和元年度秋季大運動会


令和最初の庄内小学校の運動会が青空の下、盛会に行われました。
台風で延期になりましたが、保護者のみなさまの協力もあり、伝統の赤白ののぼりが立てられ万国旗も張られ、庄内小らしい運動会でした。
白団のW優勝で幕は閉じましたが、子ども達が持っている力を最大限に発揮して一人一人が輝くことができました。
地域のみなさま、保護者のみなさま、平日開催にもかかわらずたくさんの御声援ありがとうございました。
0

運動会の準備について

庄内小からのお知らせです。
台風の接近の恐れがありますので、安全面を考慮して地区テントは台風の影響がなくなるまで立てることはできません。御理解ください。
そこで、台風の影響がなくなる23日(月)の午後4時からを各地区テント設置の時間とします。台風の後で、運動場内に車は入れませんがよろしくお願いします。
お願いもあります。地区テントを立てた後に児童テントなどを立てていただくと24日(火)の準備がとてもスムーズに進みます。午前7時からの運動会準備です。御協力もよろしくお願いします。
0

かかし完成


5年生が総合的な学習の時間に作成していたかかしが完成しました。
やまだかかしフェスティバルに出品します。
フェスティバルの後は、庄内小実習田に移されお米の成長を見守ってくれます。
0

サル注意報!

都城市森林保全課から次の注意報が届きました。

サル注意報です。
9月に入り、菓子野小方面、諏訪神社でサルの目撃情報がありました。
しばらくサルの目撃情報が無かったのですが、安心はできません。
通学路や家の近くでサルを見たら、次のことに気を付けてください。
★ 近付かない 目を合わせない
★ 驚かせない からかわない 走らない
★ 食べ物をあげない 食べ物を見せない
0

国旗掲揚台完成



本日、掲揚台の銘板(プレート)の取り付けがありました。
創立150周年記念事業の一つの掲揚台の完成です。
関係のみなさま、ありがとうございました。
0

くれよん号

 
今日は、くれよん号がやってくる日でした。
くれよん号は、都城市立図書館の巡回図書です。月に1回、学校にやってきます。
子どもたちは、最高8冊本を借りられますのでくれよん号がやってくるのをとても楽しみにしています。保護者や地域の方々も図書カードを作ると本を借りられます。
本好きの庄内小学校の子どもたちにとって、とても大切なくれよん号です。
0

体育館使用再開


夏休みに体育館照明のLED化工事が行われました。
以前の照明と違いLEDですので、照明を付けたり消したりするのがとてもよく気持ちがいいです。
今週から体育館開放も再開し、少年団の元気な声が体育館に響いています。
体育館を使われるみなさんも使い心地の良さを感じられることと思います。
0

第2回運動会全体練習


2回目の運動会全体練習を行いました。
今日は、綱引きの練習でした。
庄内小学校の綱引きは、1~3年生の部、4~6年生の部になっています。
綱を引き合うだけでなく、移動の仕方も覚えないと行けません。
もう少し練習が必要ですね。
0