学校からのお知らせ

庄内小ニュース

サル注意報!

都城市森林保全課から次の注意報が届きました。

サル注意報です。
9月に入り、菓子野小方面、諏訪神社でサルの目撃情報がありました。
しばらくサルの目撃情報が無かったのですが、安心はできません。
通学路や家の近くでサルを見たら、次のことに気を付けてください。
★ 近付かない 目を合わせない
★ 驚かせない からかわない 走らない
★ 食べ物をあげない 食べ物を見せない
0

国旗掲揚台完成



本日、掲揚台の銘板(プレート)の取り付けがありました。
創立150周年記念事業の一つの掲揚台の完成です。
関係のみなさま、ありがとうございました。
0

くれよん号

 
今日は、くれよん号がやってくる日でした。
くれよん号は、都城市立図書館の巡回図書です。月に1回、学校にやってきます。
子どもたちは、最高8冊本を借りられますのでくれよん号がやってくるのをとても楽しみにしています。保護者や地域の方々も図書カードを作ると本を借りられます。
本好きの庄内小学校の子どもたちにとって、とても大切なくれよん号です。
0

体育館使用再開


夏休みに体育館照明のLED化工事が行われました。
以前の照明と違いLEDですので、照明を付けたり消したりするのがとてもよく気持ちがいいです。
今週から体育館開放も再開し、少年団の元気な声が体育館に響いています。
体育館を使われるみなさんも使い心地の良さを感じられることと思います。
0

第2回運動会全体練習


2回目の運動会全体練習を行いました。
今日は、綱引きの練習でした。
庄内小学校の綱引きは、1~3年生の部、4~6年生の部になっています。
綱を引き合うだけでなく、移動の仕方も覚えないと行けません。
もう少し練習が必要ですね。
0

運動会の準備


今日は、台風の影響もなくなったので明日の全体練習に向けて本部テントと児童テントを放課後設置しました。
運動場も少しずつ整備され、運動会に向けて準備が進んでいます。
0

9月全校朝会



 
今日は、9月の全校朝会でした。
運営生活委員が、9月の目標「自分から進んであいさつをしましょう」を劇を通して、全校のみんなに伝えました。
先日の科学展と水泳教室の表彰も行われました。
夏休みの作品をたくさん出品していますので、今後の結果も楽しみです。
0

第1回運動会全体練習


1回目の全体練習が行われました。
開会式・閉会式の練習でした。
団長の合図に対する子どもたちの返事が運動場に響いて気持ちよかったです。

新しくなった国旗掲揚台です。
0