学校からのお知らせ

庄内小ニュース

体力テスト



5月15日(水)に体力テストを行いました。
学級でできる種目は、体育の時間を使って行いますが、立ち幅跳びや反復横跳び、長座体前屈、ソフトボール投げ、50m走は、全校で行いました。1年生から6年生までの班を編成して各種目の場所を回ります。ここでも、上学年の児童が下学年の児童のお世話やお手本になりながら活動しました。学年を超えたつながりができる活動になっています。
0

朝のボランティア


写真は、4年生と5年生の朝のボランティアの様子です。
庄内小学校の伝統の一つに朝のボランティアという活動があります。
6年生になると自然と朝掃除をしたりしています。
今年は、6年生だけでなく5年生や4年生の中にも朝のボランティアに取り組む子どもたちがいます。一人一人の活動は小さなものかもしれませんが、全校に広がれば大きな力になります。
ボランティアをしてくれた皆さん、ありがとう!
0

明日の奉仕作業中止(延期)について

庄内小からの連絡です。

明日、19日(日曜)の奉仕作業は、本日の降雨量と明日の天気予報から判断して中止とします。予備日の5月26日(日曜)に奉仕作業を行いますので、よろしくお願いします。
地区長の皆様にお願いです。安心安全メールに登録されていない方もいらっしゃいますので、地区の連絡網でも奉仕作業の中止のことを連絡してください。よろしくお願いします。
0

修学旅行①


今日から6年生は1泊2日の修学旅行です。
数日前からワクワクしていた6年生です。
きっと楽しい修学旅行になると思います。

たくさんの見送りもありました。
たくさんのおみやげ話が楽しみですね。
0

3年生の算数


これは、3年生の算数の学習のノートです。
自分の考えをまとめたり筋道立てて考えたりするときに使う関係図をしっかり教えてくださっていました。
頭の中だけで考えるのではなく、図や文章、道具を使って学習することは大切なことです。
0

立腰の姿勢


今日は全校朝会で5月の目標「姿勢を正しくしましょう」のお話がありました。
庄内小学校では、立腰の姿勢をがんばらせています。
ドン・ピタ・ピンの合言葉で授業の始めと終わりにしっかり背筋を伸ばします。
0

図書館サポーター


今日は、図書館サポーターの先生が来校されました。
いろいろな催しをして下さいます。
子どもたちも楽しみにしていて、今日の図書室は賑わっていました。

庄内小学校の子どもたちは、読書が大好きです。
個人の読書冊数目標を立てて読書活動に取り組んでいます。
全校の目標は、18000冊です。
0

環境美化作業日


今日は、環境美化作業日でした。
学校の職員だけでは、なかなか学校の環境を維持できません。
そこで、市の職員の方が2名来校して学校の環境美化作業を行って下さいます。
今日は、南庭と体育館周りの草刈りをして下さいました。
すっきりとした気持ちのよい庭になりました。
ありがとうございました。
0

5月スタート


10連休が終わり、庄内小学校の5月がスタートしました。
子どもたちは、元気いっぱい笑顔で登校しました。
庄内小学校の清掃の時間は、縦割り清掃になっています。
異学年交流の目的もあり、上級生が下級生のよいお手本になっています。
0

家庭訪問のお礼及びお願い

23日から始まった家庭訪問が本日終了しました。
家庭訪問で出していただいた意見などは、今後の指導や子どもたちの成長に生かしていきます。ありがとうございました。

お願いです。
明日から10連休が始まります。全て休みの御家庭もあれば、お仕事が入っている御家庭もあると聞いています。子どもたちが安全に過ごせるように、声かけ・指導をお願いします。
5月7日(火)に子どもたちの笑顔いっぱいの登校を楽しみにしています。
0