学校の様子
マイブン出前授業(6年生)
先週、市の文化財課から4名が来校されて、縄文時代や弥生時代の生活などについて教えてくださいました。市内で発掘された2千年前の土器のかけらや、狩猟で使っていたおのや矢じりなど実際に見たり触れたりしながら学習しました。本校から出てきた土器のかけらもあり、子どもたちはとても興味深く触ったり質問したりしていました。
歯と口の健康(5年生)
6月3日(金)、歯と口の健康週間に合わせて、昨日5年生が正しい歯みがきについて学びました。養護教諭の先生から歯周炎を防ぐ歯みがきの大切さを、映像や資料を使って分かりやすく教えていただきました。実際にカガミを見ながら正しい歯みがきをやってみました。きっと時間をかけて歯を磨く子が増えるのでは・・・
アフガニスタンから転入生2(タブレットで会話)
アフガニスタンから転入生が来て2日目、言葉の壁をこえて積極的にコミュニケーションをとっている子ども達です。ジェスチャーはもちろん、タブレットPCの翻訳機能を使って伝え合っている姿には驚きました。紙ひこうきの作り方を教えて一緒に飛ばして遊んだりも・・・
アフガニスタンから転入生
6月1日(水)、アフガニスタンから6年生、4年生、1年生の3名が明和小学校へ来ました。日本語がまだ話せないので通訳の先生も配置されました。朝はリモートで全校のみんなへ紹介しました。教室へ行くと子供たちが集まって輪ができていました。
算数コーナー(4年生)
5月31日(火)、4年生以上の算数の授業では1学級を2つに分けて少人数できめ細かな指導ができるようにしています。少人数担当の先生が楽しみながら理解できるように、算数コーナーをつくっています。手に取って動かせる図形やクイズなどを毎月工夫して掲示しています。休み時間に、カードを動かしている子どもの姿をよく見かけます。
5月の学校図書館
5月30日(月)は、5月の学校図書館の様子を紹介します。愛鳥週間やこどもの日など5月に関連する図書や情報が展示してあります。
さすが明和っ子!
「右一静歩」が自まんの明和小ですが、5月になり昼休み後のくつ箱周辺では、ざわざわ話し声が聞かれるような時がありました。すると、生活安全委員会の子どもたちが「無言で移動しよう」というカードをもって立つようになり、「右一静歩」がしっかり守られています。気づいてすぐに行動する、さすが明和っ子!
お昼のボランティア
先週、児童会の目標が決定してから、ボランティアをしている子どもの姿が増えてきました。昼休みに6年生が児童玄関や正面玄関の清掃を、4年生は学年棟のオープンスペースや少人数教室の清掃をしていました。
歴史を変える6年生に・・・
先週、児童会目標「歴史を変える明和っ子」が決定したのを受けて、6年生が話合いをしていました。歴史を変える6年生になるために、最上級生として何ができるか熱心に意見を出し合っていました。
児童会の目標決定!
先週、代表委員会があり、本年度の児童会の目標が決定しました。各学年から出された言葉をキーワードにして、5・6年生の代表による話合いによって決定しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 1 | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6 1 | 7 1 | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19 2 | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27 1 | 28   | 29   | 30   |
宮崎県都城市久保原町34街区27号
電話番号
0986-26-4000
FAX
0986-26-4001
本Webページの著作権は、明和小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。