学校の様子

学校の様子

感染拡大防止のために

2月7日(月)、コロナウイルス感染防止のため学校では対策を強化しているところです。その中の一つに掲示の工夫があります。教室の黒板には、朝登校してきた子供のためにメッセージや気を付けること等が掲示してあります。廊下には、正しいマスクの付け方について、ひょっとこのお面を使った掲示がしてあります。少しでも明るい気持ちになれるようにという先生達の工夫です。


新入生入学説明会

2月4日(金)、昨日実施した新入生入学説明会は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、一同に集まることをやめて物品販売と資料配付を行いました。体育館でコーナーを区切って、密にならずにスムーズに実施できました。ご協力ありがとうございました。新1年生の入学を楽しみに待っています。






図書館すごろく(1年生)

2月3日(木)、1月に実施していた「図書館すごろく」が2月10日まで延長されることになりました。本を1冊かりたら、1マス進みます。20マス達成であがりになり、すてきな景品のプレゼントがあります。図書館サポーターの野村先生手作りのマグネットと折り紙のしおりです。1年生が図書の時間に景品をもらって嬉しそうでした。








版画の仕上げ(4年生)

2月2日(水)、先週紹介した4年生の木版画が仕上げの段階に入りました。インクをローラーで版木につけて、バレンで円を描くように刷っていきます。友達と協力して、インクがつかないように注意しながら作業していました。出来上がった作品は、やっぱり本人にそっくり!!









思いっきり体を動かして(2年生)

2月1日(火)、2年生が運動場で体育をしていました。ハードルを跳んだり、ジグザグに走ったり、後ろ向きに走ったり、なわとびをしたりと、思いっきり体を動かしていました。昼休みがなく外での遊びが制限されている中、思いっきり運動できて楽しそうでした。










1月の学校図書館

1月31日(月)は、1月の学校図書館の様子を紹介します。お正月や二十四節気に関する掲示や本の紹介がしてあります。現在、昼休みが短縮となっているので、朝の読書の時間や図書の時間に、学級ごとに本の貸し出しを行っています。明日からは2月、また如月の学校図書館の様子を紹介します。






教室を広く(5年生)

1月28日(金)、感染対策のため教室や学習の場の換気、可能な限りのソーシャルディスタンスの確保に努めています。本校で1番学級の人数が多い5年生の教室をのぞくと、オープンスペースにはみ出しています。集中できるように棚で仕切って学習に取り組んでいます。


版画(4年生)

1月27日(木)、4年生は図工の学習で木版画に取り組んでいます。彫刻刀の持ち方を学習し、日ごとに彫り方が上手になってきました。自分の顔を板に描き、黙々と彫っています。よく見ると、一人一人の顔とそっくりの作品ができています。印刷して仕上がりを見るのが楽しみです。









初めてのカッターナイフ(2年生)

1月26日(水)、2年生が図工の学習でカッターナイフを使っていました。初めて使う子どもが多く、最初は「こわいなあ」と少し不安な表情でした。先生からカッターナイフの持ち方や使い方を教えてもらって、まずは真っ直ぐな線を切る練習をしました。できた!と嬉しそうな声が上がっていました。






コロナ禍での音楽(6年生)

1月25日(火)、6年生が音楽の学習をしていました。感染対策で合唱や合奏など活動に制限がある中、以前タブレットPCの鍵盤を使った様子を紹介しましたが、今日はタブレットPCで世界の楽器について調べる学習を行っていました。コロナ禍でもタブレットPCを活用して工夫した学習をしています。