学習や活動の様子

令和6年度・三股小学校

参観日に教室掲示されていなかった町文化祭出品の作品 【2年生】

   11日(木)、12日(金)の2日間は、本年度初の参観日が行われましたが、各学
級、沢山の皆様が学校に足を運んでくださりありがとうございました。各学級でお子さ
んの「生」の授業中の様子をごらんいただいたことで、きっと、日々のお子さんの授業
の様子を多少なりとも垣間見ていただけたのではないかと思います。
 今回は、「2日間に分散」「各家庭1名で、各ご家庭1つ配布させていただいた名札の
着用」
「廊下からの参観」など、いくつかの制約がありましたが、そのことにしっかりと
ご協力してくださったこと、心より感謝申し上げます。
 本当にありがとうございました。_(._.)_
 
  さてさて、今回の参観日。
 2年生では、教室掲示物を「どうぶつさんといっしょに」の絵画として、先日高千
穂牧場に行って動物と触れあったことを描いて、できたてホヤホヤの絵を掲示してご
覧いただきました。
     ただ、三股町では13日(土)と14日(日)に町文化祭がありまして、三股小も
そこに出品し、2年生では出品した作品は、参観日の時に掲示されておらずご覧になれ
なかった保護者の方もいらっしゃると思います。
 そこで(参観日で掲示されていなかった)町文化祭に展示された作品を、ここ、
町文化祭会場の武道館より中継で掲載(*^_^*)させていただきます
 会場からの中継ですので、2年生だけでなく、全学年、掲載させていただますね。\(^^)
  では、ど~ぞっ!

秋の遠足、お土産話 6【2年生】

 お弁当を食べた後は、再び自由時間。
 再び足湯や、追いかけっこや、草ころがりなどなどにくわえて、今度は「動物ふれあい
広場」で動物と触れあう
ことも加わって、子ども達は過ごしました。お弁当前の「動物
巡り」は、動物とふれあえますが、あくまで子ども達と動物の間には「」があり
いわば「動物園的なふれあい」でした。動物の側から寄ってこなければ、子ども達は見るだけ
です。
 でも「ふれあい広場」では、子どもと動物(羊のみですが)の間には「柵」はないのです。
動物(羊)が普通に広場をウロチョロ(*^_^*)しているのです。だから、子ども達の方から
動物にMAXで近寄って、自由にふれあえる・・・そんな広場
なのです。
まあ・・・草を食べてくつろいでいるところ、子ども達に寄ってこられて羊さん達は、どう思って
いるのかは知りませんが・・・。(*^_^*)  
 
メエ~~~~ッ!
 
そんな自由時間を過ごしている内に、あっという間に帰る時刻。
ゴミ拾いをしてから帰りのバスに乗り込みました。
 結局、三股小学校が遠足団体の中で一番最後に帰途についたと思うのですが、それでも
もう少し、子ども達は遊びたそうでした。(*^_^*)

 でも、「もう少し」くらいが、ちょうどいいかもしれませんね!!
 
 そんなこんなの2年生の「秋の遠足」。
 それぞれの子ども達が、きっときっと、楽しかったと感じた遠足だったのではないかなあと思います。
 
 いかがでしたか?秋の遠足、お土産話・・・。

 2年生の遠足の様子や雰囲気が、多少なりとも保護者の皆様につたわったら、嬉しい限りの2年生
担任一同です。
(´`)
 以上、2年生の「秋の遠足レポート」でした!

秋の遠足、お土産話 5【2年生】

   バター作り体験が終わったあとは、ちょっと遅めでしたが
「遠足で最も楽しみな時間」になりました。そう、お弁当の時間です。\(^O^)/
     荷物を置いていた場所に戻って、さっそく準備です。 学級の枠を取り払って、誰と
食べても良いため、子ども達は、それぞれ違うクラスの人も混じって、一緒に食べる人と
好きな場所に行って 敷物を敷き始めます
。               
「ああ、こらこら、ここは行き過ぎです。先生が見える あの辺まで です。」     
 場所はたっぷり空いているのに、ずいぶん遠くに行こうとしていたグループが、引き
返して場所選びの仕切り直しをします。     
 そうやって、それぞれのグループが、決めた場所に敷物敷いて、お弁当を出して、嬉しそう
に、ちょこんと座りました。
 「さあ、準備はできたね。じゃ、みんなでお家の人に聞こえるように大きな声で言う
  よ。みんなのお家の人がいる三股は、あっちの方向だっ!
その言葉とともに指された方向を向き、手を口にやる子ども達。
 「じゃ、言うよ!! せ~の!」
そのあと、三股小2年生全員の大きな声が、高千穂牧場に響きました
              「いただきま~す!」
  やはり、高原のおいしい空気の中で、皆と食べるのはまた格別で、しかも楽しいもの。 
 それぞれの子ども達が、うれしそうにお弁当に舌鼓をうっていました
よ。

※ 「
秋の遠足、お土産話 6【2年生】~最終回」は明日公開予定!
※ 本日は「全校歯ッピー宿題の日」です。お子さんの歯を、ぜひ覗いて頂き、お子
 さんのお口の中の状態を御確認くださいね。宜しくお願い致します。

秋の遠足、お土産話 4【2年生】

 次はバター作り体験です。実は2年生担任が、この遠足で「動物との触れあい」と並ん
で「価値ある活動」として位置づけ、体験させたい思いをもっていたのが「バター作り体
験」
です。
「バターってどうやってできるんだろう」「牛乳からできるんだよ。」牛乳がどんなふ
うにバターになるの?」
さあ、わからない。
  その疑問を体験して「実感を伴って理解しちゃおう!」
   高千穂牧場の方、よろしくおねがいしま~す!!

 まずは、子ども達の前に置かれた白い容器。この中の正体は、生乳生クリームです
この2つが入った
容器をひたすら振ることから始まります。
さあ!はじめるよ。レッツ シェイク!!
  
一心に振り続ける子ども達。「立った方がやりやすいかも。」とつぶやく子に
「いいよ、立って。」
すかさず子ども達は立って、再び、シェイク!シェイク!
「もういいですか?」 「まだまだ。」

シェイク、シェイク、シェイク・・・振り続けること、10分位。やがて、シャカシャカと
音が鳴り出しました。そう、液体と固体に分かれている音が、しだすのです。

よし、みんな音がし出して、OKになったね。そしたら、そんな液体を、カップのふた
に注ぎます。因みにカップに注いだ液体は「脱脂乳」。注いだ脱脂乳はボールの中に流しても
いいのですが、「飲みたい人は飲んでもいいよ」と言うことで、飲んでみる子も多く
おりました。ゴックン!「おいしい・・・」



次に、ボールに流したり、飲んだりして、液体(脱脂乳)がなくなった容器の上に、キッチンペーパーを置き、
その上に容器のキャップをおき、ふたをして容器を逆さまにします。そうして、容器をそ~っとあけると・・・あっ!

でた~っ!そこには、☆☆バター☆☆が!!きれいな色しておいしそう・・・。

そのバターをキッチンパーパーで包んで氷水の入ったボールに通して急速冷凍(?)してと・・・

はい、無塩バターの出来上がり!
「こうやって、バターってできるんだ。」
( •ᴗ• )
  実感を伴って、子ども達は理解したことだろうと思います。
  きっと、お子さんが持ち帰った無塩バター、もう食べていただけたことでしょう。
おいしかったでしょ!!(*^_^*)
 そんな貴重な貴重な、「バター作り体験」の時間でありました。˘*

秋の遠足、お土産話 3【2年生】

 動物巡りを40分くらい楽しんだ後、バター作り体験の時間までのおよそ1時間は自由
時間にしました。見渡す限り広い広い、緑の坂になった草原。その草原を、高原の空気を
吸って駆け回る子ども達。鬼ごっこや寝転んで空を見上げる子。坂の上に上がって、ゴロ
ゴロ転がりはじめる子など、思い思いの過ごし方をしてました。中でも人気があったのが
足湯です。タオルをもって、坂の上にある足湯の所まで行って、靴と靴下を脱いで
座ると  溝のお湯に足をつけます。あったか~い!
          ザ・リラックスタ~イム!
 気持ちよさそうに、ちょこんと座って、足をゆらゆらしている子ども達でありました。 

そうこうしてるうちに、あっという間に11時30分。さあ、間もなく「バター作り体 
験」です。でも、それは次回の話。
 ※ 秋の遠足、お土産話 4 【2年生】は、明日公開予定!

秋の遠足、お土産話 2【2年生】

 高千穂牧場は、バスに揺られておよそ1時間で着きました。
 この日は平日ということもあり、一般の方々は少なかったのですが、三股小のような遠
足の団体が4つくらいあり、人的には結構多かったです。そんな中、時刻の決められてい
るバター作り体験は、三股小は「11時45分」となっていたので、着いたらまず荷物を
置いて場所をキープした後、牧場にいる動物巡り
をしましたよ。牧場にいる「馬」「牛」
「羊」等々、子ども達が知っているけど写真でしか見たことのない動物に子ども達は大興
奮。
特に牛の色は「白と黒」というイメージが強かったのか、そうじゃない(全身が茶色の)牛に
驚いていました。
「あれは、お肉になるんだよ。だって、牛乳の牛は、白黒だもん」ですって(*^_^*)!

  普段、身近に見れない生の動物達を、間近に見て、思わず手を出して撫でてあげる子
りたいけど、ちょっと怖くて手がすくんでいる子
草の切れ端を差し出す子などなど、子ども
それぞれで、いろんな動物とのご対面を果たしていましたよ。

  そんな、動物巡りが終わった後は・・・それは次回の話。

 ※   秋の遠足、お土産話 3【2年生】は、明日公開予定!

秋の遠足、お土産話 1【2年生】

 お子さんの作ったバターは、お召し上がりになっていただけましたか?

  火曜日は、絶好の秋晴れのもと、「秋の遠足」が行われ、高千穂牧場に行って参りました。
楽しみにしていた遠足。そして、バスを使っての遠出の遠足は小学校初ということで
「先生、バスが止まってたよ!」
「私たちのは何色のバスですか?」
と、もうワクワク感が止まらない・・・そんな子ども達の様子でした!!
    2年生は3クラスでバスは2台なので、平等に全クラス2つに分け、「1号車」「2号車」へ分かれて乗る
ことにしました。
   そして9時。出発です。
バスに乗る前に2年生みんなで声を合わせて、手を口に当てて言いました。
なんと言ったか?って、それはもちろんコレ
でしょ。
 お留守番の先生達のいる校舎に向かって、せ~の!
           「いってきま~す」
     さてさて、どんな遠足になるのでしょう?
今回は「秋の遠足レポート」を次回よりシリーズでお伝えしま~す!

「表現リズム遊び」の体育って・・・ 4【2年生】

 リズム遊びは、「軽快なリズムの音楽や児童にとって身近な曲・関心の高い曲にのって、踊ることができること」
を三股小2年生は目標にしてます
即興的に踊ることも大切なのですが、「バラバラ即興」ではなく、まずは、
みんなで「同じ振り」できちんと踊れることが大切だと考えました。
それに、運動会もなく、ダンスがなかった
ので、その代わりも兼ねてと言っちゃ何ですが・・・(*^_^*)。

 で、踊ってもらうことにしたのが、ドラちゃん!
 ☆☆☆「夢をかなえて、ドラえもん」☆☆☆です。
 振り付けは何と、2組担任のオリジナルですよ~!
    ♪こころのなか、いつもいつも えがいてるぅ~♪
 子ども達は踊ります。手を前にしたり、足をステップしたり・・・。
 いや、これがまた、かわいい~~~~~~っ!
  ホント、子ども達のダンシング、かわいいのです。
 もう、保護者の皆様に見せたいくらいです!!
 なかなか、こちらの夢はかないませんが・・・。
ドラちゃんに「保護者の方にお見せする夢をかなえて、ドラえもん」と頼みたいくら
いです(*^_^*)
  
 
表現リズム遊びの配当計画時間は8時間なので、この表現の学習が終わるまでに、このドラちゃんダンスは
完全に踊れるようになることをめざします!
  
 いかがでしたか?「表現リズム遊び」の体育、イメージしていただけたでしょうか。
 そんな体育の時間を今、進めている2年生です。

「表現リズム遊び」の体育って・・・ 3【2年生】

   表現リズム遊びの体育。体も心も十分ほぐれたところで、さあ、色々なものの表現です。
2年生では、身近な題材(鳥,昆虫,恐竜,動物,海の生き物・飛行機,遊園地の乗り物 
等)を中心に表現すること
になっています。それらを、1人で表現したり、2人以上の複数
で協力して表現したりする
のです。
 三股小2年生では、はじめはまず、1人で表現することに慣れ、徐々に複数の人数で
表現する流れで進めています。
というわけで、これまでに・・・
【1人で表現】
    
① 曲ストップ変身
【1人から2人で表現】 
 ②  アルファベットになろう
 【2人以上で表現】 
 ③  猫とネズミ物語のストーリーに合わせて表現
 を行ってきています。
① 曲ストップ変身 は、子ども達の大好きなパプリカを踊ります。でも、そのパプリ
 カの曲が度々止められ、そのたびに教師が「あっ、ライオンだ!」など、動物の名前
 を言います。子どもは、即興的にその動物になって動くというものです。また曲がか
 けられたら、パプリカを踊ります。その繰り返しで、子ども達は鳥、動物、海の生き
 物などになっていましたよ。

② アルファベットになろう では、教師の示したアルファベットを表現します。始め
 は1人で表現できるアルファベット。TやL。でも、次に示されたのは「Z」!
  子ども達は表現しようとするけどできず、「1人ではできない。」ということか
 ら、複数での表現へつなげていきましたよ。そうやって、いろんなアルファベットに
 2人(複数)で、なった子ども達でした。


③ 猫とネズミ物語。猫とネズミの役割分担をして、教師の作った短いお話に合わせ
 て、表現していましたよ!

そんな表現遊びを、2年生ではこれまで行ってきているところです。
 そして、最後に、リズム遊び・・・それは、次の話。

※ 「表現リズム遊び」の体育って・・・ 4【2年生】 は、明日公開予定!

あしたは、ワクワク秋の遠足!【2年生】

 明日のお天気、大丈夫そうですね!\(^o^)/
 天気予報によると雨の心配は、どうやらなさそうです。
    明日は、「秋の遠足」です。
  今回は、場所が「高千穂牧場」ということで野外。天気が悪く雨にザーザー降られると、
それでもバター作り体験は「価値ある体験活動」と考えているのでさせたいのですが
それ以外の活動は全くできなくなり、もう最悪の遠足になる・・・そんな危惧に2年学級担任
一同襲われていたので、雨の心配がなくなったことは心から安堵
しているところです。
 これも、金曜日の学級活動で2年生が作ったてるてる坊主のおかげかしら?(*^_^*)

    
 そんなわけで、天気予報が今のままなら、学年便りでお願いしていた、もしものときの
傘やかっぱは、明日は荷物になるので必要ありません

       ↓ 先週お配りした学年便り「もってくるもの欄」です。
   
   コロナ禍で、野外でのびのび遊ぶ機会も少なかった子ども達。
 明日は、よい遠足日和となって、秋の自然のおいしい空気をいっぱい吸って、
いっぱい遊んで、思い出にのこる1日になりますように・・・。今夜は、早く
寝かせて下さいね(*^_^*)
          では、いってまいりま~す!!
        
※ すみません。予告しておりました「表現リズム遊び」の体育って・・・ 3【2年生】は、明日公開予定!